2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
アメトピに掲載されました
アメーバさま、
ありがとうございます
【アメトピ掲載記事】
★最新★
★これまで★
少し前に、お笑い芸人の
マシンガンズ・滝沢秀一さんを
インタビューさせていただきました。
先日、原稿前編が
Yahoo!とENCOUNTで公開され、
一昨日、後編が続いで公開されました。
滝沢さんはお笑い芸人をしながら、
ゴミ清掃員の仕事をされています。
当初は「お笑いで売れたら辞める」と
思っていた滝沢さんですが、
ゴミ清掃の現場や分別の仕方を
SNSで発信しているうちに
Twitterのフォロワーが16万人に
現在はお笑い芸人を続けながら、
ゴミ分別や環境問題に関する
講演会やイベントを開催し、
ゴミ関連の漫画や書籍を出すなど
精力的に活動されています
私もお話を聞いて
勉強になることがたくさんありました
そして、何気なく出しているゴミから、
意外にも生活が「見られている」ということ。
ゴミが人間性を表しているというのも
考えさせられました
また滝沢さんによると、
お金持ちが住む高級住宅街のゴミと
一般住宅街のゴミも全然違うそうです
また、企業の状況も
ゴミ置き場からわかるそう
前編・後編通して
とても興味深いお話をしてくださっているので、
ぜひお読みいただけるとうれしいです
◎前編
M-1王者の姿を見て決めた
「日本一の清掃員になる」という道。
ゴミ清掃員歴11年目の滝沢さんが見た
”最恐のゴミ”とは??
◎後編
お金持ちのゴミと一般人のゴミには
違いがある??
ゴミから見えるものとは??
お読みいただけると
嬉しいです