2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター![]()
ワンオペ育児のあれこれや![]()
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります![]()
夫婦のお仕事ブログはこちら
アメトピに掲載されました![]()
アメーバさま、
ありがとうございます![]()
【アメトピ掲載記事】
★最新★
★これまで★
きょうは、
コティのスクール最終日でした![]()
本来はあす24日(金)が
卒園式なのですが、
会場の都合で来週に延び(笑)、
春休み中に卒園式が行われます![]()
なので、
まだ完全なラストではないのですが、
登園はきょうが最後![]()
コティは0~3歳になるまで
東海地方に住んでいたので、
今のスクールは
年少クラスになる直前に
滑り込みで引っ越してきて![]()
入園させてもらいました![]()
ちょうど2020年の春だったので、
入園式の少し前から
コロナの感染者数が増えてきて、
入園式も簡素化![]()
翌日から緊急事態宣言の
ステイホームで
登園できなくなりました![]()
ですのでコティは、
引っ越してきて
友達もいないまま
家に缶詰め状態![]()
![]()
ただでさえ
癇癪爆発モンスターなのに
、
この頃もかなり不安定でした![]()
![]()
園側がズームのオンラインレッスンを
いち早く取り入れてくれたので
ありがたかったです![]()
2020年6月頃から
ようやく登園でき始めたものの、
イベントごとなどは縮小され、
この3年、
参観日もすべてズームでした![]()
来週の卒園式
は
ようやく入れ替え制でなく
プレから年長まで
全学年合わせてできるようです![]()
途中から引っ越してきたり、
ちょいちょい休園があったりして、
この3月も
インフルで学級閉鎖になったりと
、
結構抜け抜けだったので
、
思いをはせる余裕もないまま
本当にあっという間に
最終日が来てしまいました![]()
来月から小学生なんて
信じられません![]()
でも、慣れない環境の中で、
本当によく頑張って、
成長してくれたなと思います![]()
先日、担任と面談があり
成績表も受け取ったのですが、
周りが超超超教育熱心
で
勉強や習い事ばかりしている同級生の中で、
本当によくがんばったなと
思う結果でした![]()
そして成績うんぬんの前に、
担任が
娘の長所や良いところを
たくさん見ていてくれて、
どういうところが娘の
すごいところか、というのを
教えてくださって、
うれしかったです![]()
知識を得ること、
知らないことを知ること、
それをきちんと説明すること、
娘はそこに歓びを感じているので、
私はその
「彼女のよいところ、
すごいところ」
を伸ばしていけるように
がんばっていかねばと思いました![]()
きょうは最後のスクールデイでしたが、
ランチは手作りではなく
スクールランチ(笑)![]()
きのうが
私の作る最後のランチ
だったので、
こっそりメッセージを入れてました![]()
コティはきのう帰宅してから
「ママのお手紙読んで、
感動して泣きそうになったよ~。
3年間、ランチ作ってくれて
ありがとう」
と言ってくれました![]()
家事料理が大嫌いで
苦手なワタクシ![]()
ほぼ冷凍食品……
こんな母でごめんよ、と思いつつ、
毎日食べてくれてうれしかったです![]()
そして最終日のきょうも
こっそりメッセージ(笑)![]()
きょうはスクールランチなので
私のランチではないけれど、
「デザートに
バナナを入れてほしい」
と言われたので、
バナナを持たせました(笑)











