2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ1歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
※愚痴多め
一緒にワイワイ楽しみたいです
夫婦のお仕事ブログはこちら
アメトピに掲載されました
アメーバさま、
ありがとうございます
【アメトピ掲載記事】
★最新★
★これまで★
4月からのコティ小学校に
関するあれやこれやに
早くもビビっているコティマム。
(主にPTAと通学・下校班など)
まだ入学してもないのに、
やかしてしまいました

深夜まで仕事していて、
仮眠をとっていたコティマム。
朝7時半に、
見知らぬ番号から電話が……

一度は出なかったのですが、
ソッコーでまたかかってきたので、
「これはただ事ではない!」と
思いきって出てみることに……

すると、
「コティマムさんですか?
わたくし、◎◎小学校の保護者の
Aと申しますが、
実は今朝、通学班の集まりが
あったのですが……。
いらっしゃらなかったので、
連絡等いって
なかったでしょうか?」
なーーーーーーーーーーーーー
にーーーーーーーーーーー!?
全く知らないコティマム



みんなはどこから
その情報を知ったのか??
どうしよう。
どうしよう。
これ、
「なにアイツ、
新1年生のくせに
集まり来ないとかなんなん
」

と目をつけられるかもーー



↑究極のビビリ

と冷や汗もので

、



電話口で
平謝りのコティマム





そのAさんは班長さんで、
特に怒るわけでもなく、
むしろ優しくて、
来ていない私を心配して
連絡をくださったのでした

通学班の
LINEグループを作るということで、
班長さんとLINE交換するために
お会いすることに



↑このLINEグループという
言葉に早くも心臓バクバクな私



ひとまず、
コティをスクールに送る前に
通学班の集合場所で待ち合わせをして、
班長さんに
お会いすることになりました

私は慌てて小学校の関連資料を
読み返す

すると……
通学班用のプリントに
確かに集まりのことが書いてあった



完全に私が
見落としていました

下校班を入学式後に編成するので、
そのことばかりに目がいっていて
通学班のことが抜けていました



待ち合わせ場所で
班長さんにお会いして、
こちらの不備を詫び、
丁寧に通学班のことを教えて
いただきました

(班長さん、すごく親切で
美人で優しい方でした
)

私のせいで二度手間に
させてしまいました



あぁ……



入学前から完全にやらかした
コティマム。。。
なんでしょう。
私、仕事以外のことが
本当に欠落してます



あぁ…心配なので
説明資料をもっとしっかり
読み込まねば……

今のスクールは送り迎えも個人だし
役員とか
親が何かすることもないなので、
本当に楽なんだなぁと
今更ながら実感中です

コティが楽しく安心して
小学校生活を送れるように、
私も親としてきちんとしなければ

反省です
