サムネイル

2017年生まれのコティ5歳
2021年生まれのリティ1歳

姉妹を育てるコティマムです。

38歳、アラフォー

ワーママライター鉛筆

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

※愚痴多め恐竜くん

一緒にワイワイ楽しみたいですスター

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ
 

 

 

 

 

 

オーナメントアメトピに掲載されましたオーナメント

 

アメーバさま、

ありがとうございます爆笑

 

 

【アメトピ掲載記事】

 

★最新★

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

★これまで★

 

レチノール×レチノール!!

 

38歳、社会科見学【工場に行ってきた】

 

 

 

我が家の上の娘コティ5歳は、

癇癪多動多弁モンスター恐竜くん

 

 

 

まぁとにかく、

朝起きた瞬間から寝るまで

ずーっとペラペラペラペラうずまき

しゃべっていてチーン

すぐに癇癪を起こすゲロー

 

 

「劇団四季」並みの

超どでかい声量で、

(声だけなら劇団四季のオーディションに

一発合格すると思う。声だけなら)

常に超大音量で

しゃべりまくるチーン

 

些細なことで

すぐに機嫌を崩し、

自分のタイミングで

こちらに要求をぶつけてくるので、

私は1日のうち99%は

イライラさせられているムキー

 

もう0歳の頃から

そういう気があって、

「育てにくいなぁ……。

しんどい」と思いながら

向き合ってきました無気力

 

 

今もだいたい毎日、

スクールにお迎えに行った瞬間、

私に会った瞬間から

ワガママを言い始め、ぐずり、

帰宅してからも

ずーっと何かしら要求してきて、

主張が通らないと

癇癪爆発炎ピリピリ

 

 

 

 

 

 

 

この癇癪や

叫び声や泣き声

生理的に苛立ちや

不快感を与える音で、

こちらのイライラまで

増強しますムキー

 

 

今朝も娘は

起きてきてから、

一人でクラフトやお絵描きを始めカラーパレット

(クラフトとお絵描きが得意で

大好きなので、

これは黙々とやるのです)、

出来栄えに納得がいかなかったり、

作業がうまく進められないと

癇癪爆発ムキー

 

 

 

 

 

 

見て欲しいタイミングで

私が見れなかったり、

答えて欲しい時に

私が答えられないと、

またまた怒り始め、

 

 

 

 

 

 

 

もうホントに

勘弁してって感じですチーン

 

 

 

 

 

もう、こんな感じで

ずっと耳を塞いでいたくなります。

 

 

 

 

毎日毎日

ギャースカギャースカ言われると、

 

 

 

私も

気が狂いそうになります。

 

 

 

ただでさえ、

産後から夫がプチモラ化。

夫も娘の癇癪や叫び声を聞くと

さらにイライラし始めますピリピリ

 

イライラというか怖い感じなって、

そこにも私は

ビクビクして気を遣うもやもや

(さらに夫はそういう状況だと

無視したり投げやりになったり

放置するので、

結局すべてのアフターケアを

私がすることになる)。

 

夫の家族へのイライラと、

娘からも

毎日怒りや癇癪をぶつけられると、

 

 

 

 

 

「私はサンドバッグじゃないっ」

と、切なくなりますハートブレイク

 

 

 

 

 

 

 

イライラや癇癪、

ぞんざいな態度、

そういうのを

ずーっと受け止め続けると、

こっちの心がすり減り、

ボロボロになりますハートブレイク

 

 

 

 

 

それでも毎日、

家族のためにご飯を作り

洗い物をし、

なんだかんだ動き続けている私。

 

私に対して酷い態度をとる

相手に対して、

なぜやらなければいけないのか?

 

私にだって逃げ場が必要。

 

家族に対して

そう思ってしまうことも多いです。

 

 

 

 

下の娘リティ

泣いたり自己主張しますが、

「育てにくさ」みたいなものは

感じたことがないのですクローバー

 

 

私が今ものすごく

リティに癒されるのは、

イライラや難しさを

感じることなく

育てられているからだと思います。

(コティに鍛えられて

母として強くなったからも

しれませんが)

 

 

コティは1歳の頃から

もうペラペラしゃべっていて、

納得させたり

理解させたりするにも、

「自分なりのこだわりや

それをする理由」

みたいなのを主張してきて、

とにかくひとつひとつ

相手にするのが

大変でした(今も)ゲロー

 

リティはそういうところを

あんまり感じないので、

ただただ

癒されますクローバー

 

 

 

 

もちろん、

コティは内面はとても優しいし、

思いやりもあって、

相手の気持ちもすごく考えますが、

私相手となると

全ての感情をぶつけてくるので、

こっちの身がもたない時がありますもやもや

 

 

 

 

そういう時に、

本当だったら夫婦で

余裕をもって広い心で

向き合えたらいいのですが、

うちはそれができていないので真顔

(仕事のことだと

昔のように仲良く

協力できるんですけどね)

 

 

 

 

 

 

(時々、私自身の心療内科とかも、

考えることがあります)

 

 

癇癪や育てにくさ

悩んでいる親御さん、

たくさんいると思います。

 

悩みを吐き出しても、

毎日向き合っていかなきゃいけない。

 

なかなか難しいですよね……ショボーン

 

 

私も先ほど

娘にブチギレてしまい、

ずどーんと落ち込んでいます。。。