超合衆国宣言!! -5ページ目

超合衆国宣言!!

観た映画やDVD、マンガなどの感想を書いていきます。
時には妄想も・・・。

『長い長い記憶がある。それが年寄りの醍醐味や。

思いがけず捨てたはずの記憶に出会うこともある。

何でやと思うけど、それを見るために生きてきた気もする。』

確か、こんな感じのセリフで終わり。

視聴者も忘れていた周防さんの影、娘さんが登場。

しかし、恨んではいない。いや、恨んでいたけれども・・・。

セリフだけで終わると思っていた新山千春さん(優子)も登場。

優子は子役もさらに登場であの場で終わっていたと思っていた因縁も!

終盤でさらに魅せてくれますカーネーション!



NHK公式の脚本家さんのインタビューによれば、

ほっしゃん。さんのキャラクターは創作だそうで、

でも、ホントにいそうな小物ぶりが最高でした。

そして、尾野真千子さん糸子との絶妙な掛け合いも。

確かに晩年で登場は無理ですね。ほっしゃん。さん以外思いつかんもん。



カーネーション 完全版 DVD-BOX3<完>【DVD】
雨宮慶太監督の作品は世界観で酔わすと思っていました。

無印の『牙狼』でも、アクションはかっこいいし

CGもド派手で、

おい!見たことない映像体験やぞって!

でもねでもね、世界観に頼ってストーリーが

イマイチのような気がしていたのですが・・・。

まだ、『RED REQUIEM』は見ていないのですが

『白夜の魔獣』も正直微妙やと思っていたんです。

でも無印『牙狼』も

思い返すと『ザルバ』が『友』っていう意味で、

最後に戻ってきた『ザルバ』の記憶がなくて切なかったり、

ずぅううっと冷たかった鋼牙の秘めたるカオルへの想いとか

見所はあったような気がしてきたな。

んで、『魔戒閃騎』はと言うと、まず『makaisennki』と表記して

『魔戒戦記』なのかもと言うミスリード。

これでもかって言うくらいの『レオ』君が仮面の男やっていうミスリード。

斬鬼さんは何でそんなにクローズアップされんの?って言う疑問が

修行時代での出会いで消化されていく・・・。

先週の『金色』はながーいパチンコのリーチのような印象の話(しかも当たらない)

でしたが、今週はスカッと大当たりで(開始5分くらいで)ギャノン撃退!

と、思いきや先週非道い目にあって死んだはずのシグマが再び登場!

修練場時代の伏線が今明かされる!

んまぁあああ、見所満載!

カオルの笑顔での終了は果たして『約束の地』へ行った鋼牙との再会か?

それとも?

今週で最終回かと思ったら来週もあるそうで

『我が名は牙狼』って総集編だそうです。

そしてそして、新たな映画版も発表!

『牙狼 蒼哭ノ魔竜 冴島鋼牙最後の試練』

だそうです。楽しみやね。

今回の見所はしかし、エンディングのさとうやすえと松山メアリの足合戦でしょう!!

はっきり言ってサイコーです。

ポニーキャニオン (2012-04-04)
売り上げランキング: 245


ふと、維新塾に応募でもしよう(嘘です)かと、要項を見ていた。

受講料一年で12万円。2000人集まったから、2億4千万円。

なかなか太いなぁあwww。

いや、なかなかうまい手法やと思います。
 
講義料が高いか安いかは個人の感覚ですが、私は安いと思います。

なんせ、現役の本物の政治家の話が聞けるんやから、

志のある方なら金を払ってでも受けるべきでしょう。

なんやったら、もっと高くして支払い能力で振り分けてもいいくらい。

ただ、恐らくは人材の裾野を広げたくての金額設定になったのでしょう。

また、当初の想定は200人から300人だったようなので、こんな太いとは

思っていなかったでしょうね。

んで、『銀と金』と言う未完の名作マンガがあるのですが、
 

福本 伸行
双葉社
売り上げランキング: 61172



劇中、小沢一郎をモデルとしたと思しき人物が登場。

「政治資金を集めにくくなった」と銀さんにこぼした所、

「政治家本人から集めればいい。」とアドバイスされます。

候補者に公認と引き換えに300万円ずつ出させ、

選挙で通れば自分の勢力下に置くことができ、

落ちても金だけが残る。

自分で金出して買った公認だから必死になって

どうしょうもない候補でも浮かんでくるかも知れない。

とまあ、こんなやりとりがあるのですが

そっくりやなぁとか思います。

まあ、あくまで公認料ではなくて受講料なので全然違いますがね。

ただ実際、維新の会の価値はこんなものでは無いでしょう。

次の選挙では公認を買いに来る政治家はいくらでもいるでしょうね。

私は売るのもアリだと思っていますが・・・。

『情報公開』が売りの『維新の会』はやらないですかね。

何より、裏に回って取引するとロクなことにはならないので、

売るにしてもオープンに行うでしょうね。

公認オークションとか?


『銀と金』!未完であることが本当に惜しいので

再開して欲しいものです。

おっと、Vシネになっていたとは!


ジーダス (2007-09-28)
売り上げランキング: 100054




今週のタイトルは『あなたの愛は生きています』

あなたってのが糸子さんの事やとしたら、

途中で亡くなってしまうなぁあとか思ってしまいます。

バレの公式ストーリーは見ないぞっと。

2階の改装が終わり、すっかりいいサロンとなった。

「うーん。だんじりだけの為はもったいない。」

忙しいのにサロンで着物のリフォーム教室を始めてしまいます。

「何飲む?」ってwww。教室でしょ!

んで、すっかり若旦那でも無くなった着物屋の若旦那登場。

父親を亡くして落ち込んでいる讓くんを連れて来ます。

父親が大事だったので、もう終わりやって落ち込んでいますが

「そんなん誰もが通る道や。」ってなぐさめ夜が耽る。

納骨が終わり糸子さんにお世話になったお礼をしに譲くんが訪れる。

バブルの頃に妙に引っ張っていた金箔カステラが金箔なしで登場。

金箔なんかなくても十分美味しいわぁあって、話しながら糸子さんの独白。

「なあ、讓。キラキラが剥がれて、剥き出しになった四十男の本性は

あんたが思ってるより、もっともっと綺麗なんやで。」




いいセリフやね。

※「あなたの愛は生きています」はカーネーションの花言葉だそうな。
カーネーション 完全版 DVD-BOX3<完>【DVD】
『与うるは受くるよりも幸いなり』が

印象的な言葉でした。

It is more blessed to give than to receive.


英語では上記のようになるそうです。

聖書からの引用で、直訳だと

『まず、何が与えられるか、何で貢献できるかを考えよう』

だそうな。またずいぶん印象が変わるな。

自宅の2階の改装を雑誌編集者?に解説する糸子さん。

年を取ってから思うことを話すと、編集者さんが

こういう事ですねって、この言葉が雑誌に載っていました。

でも記事を見て感銘を受けた秘書さんが

「欲を持ったらダメなんですねぇえ。」って感想を言ったら

「あほ。こんなん言う奴は人一倍欲深ぁあて、散々失敗しとんねん。」って

そういうやりとりが楽しかった。

欲得で動いたら失敗する。

でも欲望が人間の生きる力。

今回の糸子さんは最後まで欲望の固まりで良かった。

NHKの朝ドラになるのが夢って。

まさかホンマになるとはね。
カーネーション 完全版 DVD-BOX3<完>【DVD】 
今週のは見ものですね。

今、見ている最中ですが三宅さんが引退?ってなことに

なっていますが。

三宅さんが引退したら委員会も終わるのかな?

いや、お亡くなりになったら終わりって言っていたからまだまだか?

そして、渦中の人『ナベツネ』対談実現。

どうでもいいですがドラマ『運命の人』のナベツネらしき人の扱いが

ナベツネの抗議で変わったと誇らしげにおっしゃっていますが、

本当ならどちらも情けないぜ。



先週の続き。敵に正体がばれ変身承認が出ない流星くん。

カニに2人きりで合うハメになった流星くんだが。

訳もわからないのに流星くんの為に命をかける仮面ライダー部の面々に涙;

カニの言うとおり『走れメロス』な展開になっていく。

命をかけている割には仮面ライダー部の面々のギャグは

お寒い限りでしたが・・・。

そして、仲間を見捨てるようにそそのかすタチバナさん。

彼の真意は一体・・・。

最後はパワーアップしたメテオに止めをさされたカニさん。

無事逃げ切れたと思いきや橘さんの策略でダークネビュラに。

ダークネビュラって何なんだろう・・・。

友情のあれは流星くんとはまだまだお預けということで、さて。

仮面ライダーフォーゼVOL.2【Blu-ray】
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2012-03-21)
売り上げランキング: 513


先週倒した敵ロボットが鹵獲されている!

今週はグラサンを投げない!

と、パターン破りが早くもたくさん。

今週はブルーの掘り下げ編。

はっきりしなかったブルーのウィークポイントが出現。

ずっと気を使って出ないようにしてたとのこと。

でも暴走だからって、性格まで変わるとは。

っと、ますます絆を深めるゴーバスターズ。

東映公式を見ると13年前をキーワードに

度々子役も出てくるとのことですがさて。

きっとバグラスにまつわる話も二転三転するのでは?



いよいよファッションショー本番。

2日前のリカちゃんへの頼み事はこれやったんか。

そしていよいよ始まる。

あんたは『奇跡』をみせるんや。

輝くモデルたち、そして・・・。


奈津さんはモデルで出るんや無かったんですね。

奈津さんもショーを見ていてそして

サラッと再会。

いよいよ来週最終回!

最初から見ていたわけでは無いのですが

演出に見応えのあるシリーズでした。


TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2012-07-21)
売り上げランキング: 475




今日はダイナの最終回を放送。

久しぶりに見たら泣けてきた。

こんなに切ない最終回は無いなー。

消滅するスフィアに巻き込まれるダイナ=アスカ。

光すら脱出できない空間に飲み込まれていく。

あぁ、地球を救うために犠牲になってしまった。

しかし仲間たちは信じない。

アスカの父の言葉

『人間は前に進むことができる』

その言葉通り、アスカは人類の未来に

行ってしまったんだと。

みんなで追いつくんだと決意する。


そして・・・、それは夢か幻か。

アスカが光の彼方で、

同じく光の彼方に消えた父親に出会う・・・。




この後、10年以上経って

ウルトラ銀河伝説で唐突に

ZAPを救出に現れるダイナ。




やっぱり生きてたんだぁあって、

本当の話であったかのように嬉しかったなぁあ。

つるの剛士さんの人気にあやかっての登場なんだろうけど、

きっとスタッフさんもダイナのその後は気になっていたんだと

思います。