最初の虚偽自白が次の自白を導き、そして最初の2つの虚偽自白が3番目の自白に影響を及ぼすために用いられ、そしてトランプの家を建てるのである。
サウル・カッシン
2008-05-19 の農業関連でいうと、ようやく減反政策の見直しが取り沙汰されるようになりました。企業の農業参入も国の支援もあいまって野菜「工場」が突破口となるような気配濃厚でしょうか。
2008-05-20 はパワポというか会議そのものの方が無駄という結論でFA。
2008-05-21 は予想通り行政権力によって消費者金融業界が壊滅させられた今、次なる矛先はパチンコ業界ですよ~というお話。
「通報しないと刺すぞ」 コンビニに押し入った男逮捕 大阪府警
>13日午前4時35分ごろ、大阪市住吉区山之内のコンビニエンスストア「ローソンプラス山之内1丁目店」で、男が男性店員(24)に文化包丁(刃渡り約17センチ)を突きつけ、「通報しろ。それ以外のことをしたら刺すぞ」と脅した。店員はすぐに110番し、駆けつけた住吉署員が暴力行為法違反容疑で男を現行犯逮捕した。店内に客はおらず、店員にけがはなかった。同署によると、男は金を要求せず、何度も「通報しろ」と繰り返し、逮捕時は抵抗しなかったという。名前や住所、動機については黙秘している。男は30歳前後で、所持金はなく、持っていたウエストポーチには携帯電話の充電器などが入っていた。(MSN産経 2009.5.13 11:33)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ最後の福祉の砦への切符が欲しかったのですね。せいぜいコンビニで十数万円の端金をもらうよりも、安定した生活を長期で保障してくれますからね。
危険運転致死傷罪を適用、懲役20年判決 福岡3児死亡
>判決は、危険運転の要件となる「正常な運転が困難な状態」とは、「現実に道路・交通状況に応じた運転操作を行うことが困難な心身の状態にあることだ」として、一審と同じ判断の枠組みを維持した。しかし、事故原因は脇見運転だったとする一審の事実認定を否定して、正反対の結論を導いた。
求刑25年の8掛けである意味量刑相場的には妥当。笑ってしまうのはこういうときって高裁は厳密な事実認定してくれるのな(苦笑)。安原さんが紹介 されている「グローバル化する厳罰化とポピュリズム」でもきっちりと一審無罪判決が控訴審で逆転有罪下るさまがデータで紹介されています。ちなみに先日述べた当日のレポート期待はこちらではありませんから悪しからず。
>判決はまず、一審判決が事故原因を脇見運転とした点について検討。現場の道路が左側が下がっていることから、直進するためには絶えずハンドルを右側に微調整する必要があり長い脇見は不可能だと指摘。事故原因を11.4~12.7秒にわたる脇見とした一審判決の認定は誤っているとした。そのうえで「被告は先行車の存在を間近に迫るまで認識できない状態にあり、道路と交通の状況などに応じた運転操作を行えなかった」と指摘。アルコールの影響で正常な運転が困難な状態で事故を起こしたとして、危険運転致死傷罪の成立を認めた。量刑の理由で陶山裁判長は「相当量の飲酒をしたうえ、一般道を時速約100キロで走行した行為は危険。結果は誠に重大で、厳しい被害感情ももっとも」などと述べた。
高知白バイ事件でもせめてこれぐらいの事実認定はしてみろよ、柴田秀樹裁判長!量刑の理由に被害感情があげられている辺り、逆算して事実認定の理屈を編み出したんじゃないの?と勘ぐりたくなくなるけれど、まあこの事件冤罪じゃないからせいぜい危険運転致死傷罪という新たに厳罰化のために生み出した法律をいかにして適用する理屈を作るかという部分でしかないのでしょう。
>一審の福岡地裁は、危険運転致死傷罪のほかに業務上過失致死傷罪を起訴罪名に追加するよう検察側に命令。08年1月、業務上過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の組み合わせでは最高刑に当たる懲役7年6カ月を言い渡していた。(朝日新聞 2009年5月15日12時1分)
もういっそのこと、車なんて凶器に乗る事自体を構成要件にしちゃえばいいじゃん。車運転=事故を起こす可能性があることの予見=未必の故意認定!
<参考>
地裁苦心の訴因追加命令
⇒判決に疑問の声(コメント欄)
⇒弁護側自爆控訴
強姦冤罪事件 国・県・取調官に約1億円の賠償請求へ
>柳原さんは、富山県警と富山地検が虚偽の自白を強要し、証拠を隠匿するなど違法な取り調べをした、と主張。国と県、さらに当時取り調べを担当した警察官と検察官1人ずつが連帯して約1億400万円を支払うよう請求する。柳原さんは「厳しい闘いになるが、最後まで真相解明を求めていく」と話した。弁護団は全国から約120人が参加する予定だ。(朝日新聞 2009年5月8日19時34分)
ついでに裁判官も連帯させないといけないんじゃない?いずれにせよ1億って足りなさすぎて警察・検察の犯罪抑止効果なさすぎるって。それこそ厳罰化に犯罪抑止効果を信じるならば己らに適用しろと。
13 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 20:14:40 ID:i+vKqUGTO
光市の「ドラえもん弁護団」は吐き気がするが、この明らかに冤罪となった人を救う弁護団は応援したい。
人権派の汚名を雪いでください。
90 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 20:42:59 ID:CRpDIURIO
直に取り調べた長能善揚警部補と、松井英嗣副検事だけでは絶対に冤罪を作り上げられない。 少なくとも当時の氷見警察署の刑事・生活安全課の送致係員、刑事・生活安全課長、副署長、署長が全員でワザとやらない限りできない。
123 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 20:50:14 ID:7uL5uLSbO
尋問をした警官を実名報道するくらいじゃなきゃ、警察の手抜き操作なんて、直らないと思う。
484 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/09(土) 00:12:03 ID:t4iaohsS0
事件担当刑事:長能善揚(ながのよしあき)
事件担当国選弁護士:山口敏彦
579 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/09(土) 02:52:00 ID:uSVVDumxO
藤井実(当時の氷見警察署刑事・生活安全課長)の責任は重大。
この人が実質的な捜査指揮をしていたから、柳原氏を真犯人とする碌な証拠がないことは嫌になる程分かっていて、長能はじめ課員に指示を与えた筈。 そして、上がってくる書類を決裁し、署長に通常逮捕状を請求させた。出向先の中部管区警察局から戻り、富山北警察署の地域課長になった筈だが、今春の人事異動で転じたかも知れん。今年3月の地元紙を見れば分かる。誰か確かめてくれないか?
他人の人生をめちゃくちゃにした連中の名前をマスゴミに代わって恒久的に世界の片隅に晒しておきます。
921 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/09(土) 21:15:07 ID:K8li19wt0
松本サリン事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>地元の長野県警は、「遺憾」の意を表明したのみで「謝罪というものではない」と捜査の間違いを認めず直接謝罪もなかった。
>しかし、後の2002年に長野県公安委員に河野が就任し、長野県警本部長がかつての捜査について謝罪せざるを得なくなり、初めての謝罪をした。
柳さんも公安委員になれば、警察が謝罪に来てくれるよ。
素晴らしい解決策だ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
痴漢男性控訴審で逆転無罪 名古屋高裁
>三重県熊野市の路上で2007年5月に女子高生=当時(16)=の尻を触ったとして同県迷惑防止条例違反罪に問われ、1審熊野簡裁で罰金30万円の判決を受けた同市の男性(23)の控訴審判決で、名古屋高裁(田中亮一裁判長)は19日、無罪を言い渡した。判決理由で田中裁判長は男性の供述調書の信用性に疑いがあると指摘。犯人とするには立証が不十分とした。
周防監督が社会に投げた一石がやがては最高裁判決 にまで水紋を広げ、もはやとめどうない濁流となってきました。今は軽犯罪であろうと、いずれ凶悪犯罪においても同様の観点からの再考がはかられていくことでしょう。
>弁護人によると、男性は捜査段階で「歩いている女子高生をミニバイクで尾行した」と供述したが、その後否認。簡裁は男性の供述の信用性を認めて罰金刑を言い渡した。男性は07年5月2日夜に背後から女子高生を触ったとして、同年12月に略式起訴されたが、起訴内容を否認して正式裁判を請求した。名古屋高検の田内正宏次席検事は「判決内容を慎重に検討の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。(2009/05/19 19:34 【共同通信】)
「それボク」のラストシーンよろしくきっぱりと控訴したこの男性はよく頑張った(´Д⊂
被害女児着衣のDNA型、受刑者と不一致…足利事件再審請求
>栃木県足利市で1990年、同市内の女児(当時4歳)が誘拐・殺害された「足利事件」を巡り、殺人罪などで無期懲役が確定した菅家(すがや)利和受刑者(62)が、裁判のやり直しを求めた再審請求の即時抗告審のDNA鑑定で、女児の下着のシャツから、菅家受刑者とは別の男性のDNA型が検出されたことが8日、弁護団の話でわかった。
DNA鑑定+取調の「完全」可視化が冤罪防止の対策の決定版です(司法関係者の厳罰化よりもね)。
>DNAの再鑑定により再審開始が認められれば、初めてとなる。足利事件の最高裁決定は、DNA鑑定の証拠能力を認めた初の判断で、初期のDNA鑑定を証拠とした他の判決にも影響を与えそうだ。(2009年5月8日17時40分 読売新聞)
佐藤博史弁護士はこれまでも積極的にメディアに露出して本当によく頑張られました。今回の勝利は偏に彼の倫理観に帰せられるべきものです。以前も乾いた笑いをメモしましたが、無罪判決に対する国の賠償というか報酬が低すぎて お話になりません。
126 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 19:17:44 ID:qgvkSv4K0
マスコミはこうゆう時こそ、再鑑定の必要無しとした裁判官や検察にその判断に至った合理的理由をインタビューしてもらいたいものだ。どこのマスコミもそれをやらないのは検察・警察とマスコミはお友達だから?
252 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 19:48:02 ID:EObSYBFD0
古い精度の低いDNA鑑定での事件は、全て洗い直しだな、こりゃ。
272 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 19:53:06 ID:aSrdBObx0
>>252
本当にアメリカはそれをやった。
DNA鑑定の精度が上がったその時点で、すべての死刑の執行をいったん停止して、受刑者でも死刑確定囚でも、以前の鑑定結果を根拠に有罪になったすべての人の再鑑定を行った。で、かなりの人数が無実で釈放された。日本も常識で考えてそれをやるべきなんだが、ぜったい検察庁が妨害して実現しないんだろうな。裁判所も乗り気ではないだろうね。過去のミスを掘り起こされたら困るものね。自分たちが「有罪」とした人はおとなしく服役or刑場に消えてくれないとね。
これに関しては先に紹介させていただいた(著)スティーヴン・A・ドリズィン/リチャード・A・レオ「なぜ無実の人が自白するのか」 をお読みいただきたいところ。
376 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 20:20:18 ID:ZCxQ2aJE0
ここに最高裁の判決文があるし、裁判官の名前もわかるよ。
裁判長 亀山継夫
裁判官 河合伸一 福田博 北川弘治 梶谷玄
残念ながら全員退官済みだな。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html
542 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 21:11:07 ID:A/Elrvv4O
宇都宮地裁 久保眞人裁判長
東京高裁 高木俊夫裁判長
最高裁 亀山継夫裁判長
再審
宇都宮地裁 池本寿美子裁判長
635 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 21:38:52 ID:ZCxQ2aJE0
http://sok-sok.seesaa.net/article/61473551.html
クローズアップ現代『無実の“死刑囚”124人の衝撃 ~えん罪に揺れるアメリカ~』
>DNA鑑定の進歩などで冤罪が明らかになった(死刑囚の)人の数は、25の州で124人にも上っています。
>アメリカでは、裁判終了後も物的証拠を長期間保存しているケースが殆どです。弁護士が要求すれば、
>こうした証拠を使ってDNA鑑定することも認められています。
>再鑑定、あの、科学技術もどんどんどんどん進歩していきますね。ですから、捜査側がやった鑑定に対して
>再鑑定をしたいという要求もあると思うんですが、その際にですね、そういった再鑑定を保障するために、
>鑑定資料は必ず保管しておくことということが定められていて、鑑定資料を破棄してしまったという場合は、
>罰則が科されるということになっています。そういったシステムがもう出来上がっています。
NHKは宝の宝庫なり。この記事は必読のこと。
654 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 21:45:08 ID:OFGNQLiIP
受刑者の平均IQは低いらしいが、これって真犯人を捕まえきれず適当な池沼をでっち上げてるんじゃないかと
勘ぐってしまうわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・。浜井先生は先日の講演では、これまでの高齢者・障害者という受刑者属性についてぶっちゃけ貧乏人、身寄りなし、KY…とか述べておられました(笑)
670 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 21:49:21 ID:slklvNG20
>>654
冤罪を仕立てる場合は知的障害者、浮浪者、被差別階級の人間を狙うらしい。
島田事件の冤罪被害者はごユックリなうえに放浪中だった。
691 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 21:56:41 ID:OVkPDDq00
>>670
大阪地裁所長襲撃事件でもあったな。防犯カメラに写っていた犯人は全部で4人。もちろん、被害者も4人組の若者に襲われたと証言。で、警察は容疑者の少年たちを取り調べ、6人の自白調書を得た。
「犯人4人しかいないのに、自白調書が6人分。」
警察って数も数えられないのか?って言われてたな。
だから、録音さえしておけば警察官はともかく、一般人たる裁判員は数数えられますから!
750 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 22:19:47 ID:Cktwy9aC0
取調べの警察官を刑務所に入れろ。そいつの作った調書で何人の人間が自供して冤罪にされたか調べろ。
本来は自供より物証のほうが重視されるはず。物証があやふやな中での自供は、まず冤罪だろう。
787 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 22:45:13 ID:Mcwb/2Hf0
10人の犯罪者を見過ごそうとも一人の無辜を罰する事無かれ
10人の犯罪者を野に放ったままなのは怖い
でも何の罪も犯してないのに信じて貰えないのは想像するだに恐ろしい
何度考えても答えは出ないよ周防監督・・
十分に答えでているんじゃない?
665 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 21:48:06 ID:aVyOlQjM0
111 :名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:13:26 ID:vIj2injG0
足利事件といわれているのは 79年のMちゃん殺害事件のことを差しますが、86年のHちゃん 90年のAちゃんと続けて同じ市内で起こった幼児の殺人事件は未解決のままです。また 隣接している群馬県でも 83年にKちゃん、88年にTちゃんが遺体で発見され、96年には Yちゃんが失踪しています。
半径20kの円の中で 6人の子供が失踪 うち5人が遺体で発見。
冤罪ならば 真犯人はそれをいい事に、被疑者が逮捕されたあとも類似の事件を起こしているという事になります
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
711 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 22:02:45 ID:LhyuJ7Gl0
横山ゆかりちゃん事件
1996年7月7日午前10時半頃、群馬県太田市のパチンコ店から、横山ゆかりちゃん(当時4歳)が姿を消す。両親がパチンコに熱中し、目を離したすきの出来事だった。
http://yabusaka.moo.jp/yokoyamayukari.htm
足利事件
1990年5月12日、栃木県足利市で、市内のパチンコ店店員Mさん(当時33歳)の長女・真実ちゃん(4歳)が、父親がパチンコをしているあいだ店の駐車場から行方不明となり、翌日、近くの渡良瀬川河川敷で遺体となって発見された。
91年12月2日、DNAの結果、真実ちゃんの下着についていた精液と一致したことから市内の幼稚園バス運転手・菅家利和(当時45歳)が逮捕された。
足利事件に極めてよく似た事件が近隣の件で発生している。管家受刑者の拘束中に...
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
801 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 22:49:31 ID:YQVHGIGW0
1979. 8 保育園児(5)殺人・死体遺棄事件 (栃木/足利)福島万弥 ★足利事件関連
1981. 5 少女(9)行方不明事件 (茨城/真壁)酒寄はるみ
1983.10 少女(12)殺人・死体遺棄事件 (群馬/桐生)中島喜代美
1984.11 幼児(5)誘拐・殺人事件 (栃木/足利)長谷部有美 ★足利事件関連
1985.10 幼児(3)行方不明事件 (栃木/日光)佐々木奈保子
1987. 6 少女(15)行方不明事件 (茨城/藤代)根本直美
1987. 9 幼児(5)誘拐殺人事件 (群馬/高崎)荻原功明
1987. 9 少女(8)殺人・死体遺棄事件 (群馬/尾島) 大沢朋子
1990. 5 幼児(4)誘拐・殺人事件 (栃木/足利)松田真実 ★足利事件
1990.12 少女(14)行方不明事件 (茨城/三和)日石嵜容子
1993. 1 美容師(22)殺人・死体遺棄 (茨城/八郷[現石岡])谷嶋美智子 ★美容師殺人事件
1996. 7 幼児(4)誘拐事件 (群馬/太田)横山ゆかり
2002. 5 少女(9)行方不明事件 (茨城/取手)大川経香
2004. 1 女子大生(21)殺人・死体遺棄 (茨城/美浦)原田実里 ★転寝君事件
2005.12 女子小学生(7)誘拐・殺人・死体遺棄事件(栃木/今市[現日光]・茨城/常陸大宮) 吉田有希
ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!
829 名前:校倉木造 ◆AZEkURA/hI 投稿日:2009/05/08(金) 23:05:01 ID:HvvWkX0u0
冤罪の元となったのは「森下昭雄」。
この事件を「手柄」とされ、県警刑事部長まで出世し、今はボランティアで相談員やって「いい人」ぶってる。
こういう連中ってもし人間としての良心やら羞恥心が一片でも残っていたら恥ずかしくて人前なんか出歩けないよね。
842 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/08(金) 23:12:35 ID:+rjmkVUc0
検察も裁判所もコイツが犯人だと決め付けたら一歩も引かない。プライドがあるぶん厄介。
裁判員制度は必要だよ。
そう思いますです、ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
刑の執行停止を申し立て 足利事件で弁護団
>菅家受刑者は12年7月に最高裁で上告が棄却され無期懲役が確定。現在、千葉刑務所に服役している。刑事訴訟法では「検察官は、再審の請求についての裁判があるまで刑の執行を停止できる」と規定している。弁護団は「菅家さんが真犯人ではないことはDNA型再鑑定から明らかで、再審請求には理由がある。検察側は直ちに刑の執行を停止するべきだ」としている。
あとは検察と裁判官の面子の問題にすぎませんな。別段、司法関係者はいくら冤罪だそうと逮捕されるわけじゃないんだからね(国家賠償金も連帯して支払う必要ないし)。
>検察側は、再鑑定で真犯人とは別のDNA型が検出された可能性があるとして、当時の捜査関係者のDNA型を調べて、照合作業することを検討。また、女児の下着に「複数の人物のDNA型が存在する可能性がある」として、弁護側推薦の鑑定医に対し、追加データの提出を求める上申書を高裁に提出している。(MSN産経 2009.5.19 11:06)
∧_∧ ノ 塩まいとこ
( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚
/ |
(ノ ̄∪
っていうか、この期に及んでこんなことほざく検察官…こんなのがのうのうと生きているという時点で天罰を下す神の存在とか信じられませんね。天網恢恢にして疎にして漏らさずとか大嘘もいいところだ。己らは不都合な証拠やら証言やら隠し通すのが十八番のくせに。せめて保釈の上で好きなだけ調査しろよ。どれだけ罪(人としてのね)を重ねる気なの?
「捜査上の秘密」主張=2次被害「ない」と判断-不審者逃走を非公表・愛知県警
>愛知県蟹江町で親子3人が殺傷された事件の発覚時、県警蟹江署員が不審な男を目撃しながら逃走を許した問題で、県警捜査1課の立岩智博課長は8日午後、報道各社の質問に応じ、男の存在を公表しなかった理由について、「捜査上の秘密なので控えた。男による2次被害は、その時点ではないと判断した」と説明した。立岩課長は「殺人事件が起きたと周知し、地域住民は既に警戒している」と話した。一方、2次被害に関する現在の認識として、「可能性は皆無ではない」と語った。(時事通信 2009/05/08-20:58)
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < 2次被害は出ないと判断したソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
立岩智博の言葉意味が分からないのだけれど。当時は犯人を取り逃したのは秘密でも、住人は警戒しているから二次被害は起きない?現在は可能性あるの???
<法務省>刑務所出所者にGPS装着 再犯防止へ可否検討
>刑務所出所者の再犯防止に向け、法務省は、出所者にGPS(全地球測位システム)発信装置を装着させる可否を検討する方針を固めた。中でも、子供への性犯罪の再犯が治安を脅かすとの考えから、性犯罪者への導入を検討する。GPSは、人工衛星から発射される電波を観測点で受信し、位置を測定するシステム。機能を搭載した携帯電話もある。対象は、刑務所からの仮出所者や執行猶予による保護観察対象者を想定。同様の位置情報確認制度は、欧米のほか韓国でも導入しており、こういった先発国での導入の経緯や対象者、運用状況などを2年程度かけて研究する。
柴田秀樹・長能善揚・松井英嗣・藤井実・亀山継夫・久保眞人・高木俊夫・森下昭雄・立岩智博こいつらにGPSつけておけよ、善良なる一般国民として怖くて仕方ないんで近くに寄りたくないです。
>奈良県の小1女児誘拐殺害事件(04年11月)では、過去に女児を狙った性犯罪で2度の有罪判決を受け、服役後の男が事件を起こした。事件後の05年6月、法務省は13歳未満に対する性犯罪受刑者の出所予定日や出所後の居住地といった情報の警察への提供を始めている。(5月22日19時55分配信 毎日新聞)
出所者がGPS家に外して置いてきたらどうするの?だから、こういう無駄な監視に資源を割くぐらいなら根本解決で去勢しとこって。
以下 アニメ感想
「咲-Saki-」第6話
だんだん具体的な麻雀のシーンがなくなってきたよ…。
「Tears to Tiara」第6話
ふつー。
「蒼天航路」第6話
荀彧の扱いについてはそもそも原作からして不満あり。こんな少年、少年しているんじゃないという見てくれの次元ではなくて。
「はじめの一歩 New Challenger」第18話
ふつー。
「亡念のザムド」第5話
今期オリジナル作品はこれとバスカッシュ!の2本ですね。
- グローバル化する厳罰化とポピュリズム
- ¥2,730
- Amazon.co.jp
- ▲イベント時、浜井教授が会場に来られて落ち着かれると同時に裏表紙にちゃっかりサインいただいちゃいましたワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ(感想はAmazonレビュー書いているんでそっち見てください)