【地獄就活編その5】

就活を続ける決意をしたものの
採用はどんどん減っていき
そろそろ大学卒業も迫ってきました

ちなみに大学3年時点で
卒業に必要な単位はほぼ取得済みだったため
4年の時は、ほとんどキャンパスにも行かずに
就活に打ち込んでいました


卒業までに内定もらえるのかな
と不安になりながらも、細々と就活を
続けていました


昔のことなので記憶がおぼろげですが
どこの企業も12月までには内定を出し切ってしまうので、それ以降はほとんど募集が無くなります


2010年3月 ついに卒業式です

私は無い内定のまま、この日を迎えました

友人達とはあまり進路のことは話をしなかったように思います
私は開き直って「まだ無い内定だよ~やば~」とか言ってました


卒業後もほとんど連絡を取っておらず
みんなが今どこで何をしているかわかりません

1人だけ連絡をくれた子と会ったのですが
卒業後にネイルの専門学校に入ったとのことでした(会った理由もネイルモデルの依頼でした)


大学2年から少しずつ始めた就活でしたが
実を結ぶことなく大学を卒業することになってしまいました


こんなに頑張っても何も結果出せないなんて
本当にダメ人間だな、と


気持ちは真っ暗です


けれど、まだあきらめてはいませんでした


ここからはやり方を変えて、
気の済むまで就活していこう!と気持ちを切り替えました

やはり「私には帰る場所がある」というのが大きかったと思います


そして

新卒サイトもクローズしてしまったいま
私が向かったのは





ハローワークでした





これまで縁のなかった「ハローワーク」
どんなところなんだろうと不安でしたが、
なりふり構ってられない!と気合いを入れて
足を踏み入れたのでした