>>>こちらのご依頼レッスンでは

女性だけでなく、男性もたくさんご参加くださいました。

 

レッスン前後に、客観的に

ご自身の立つ姿を見ていただくために、

写真を撮ります。

 

その写真を送ってくださいました。

ご快諾をいただき、こちらでご紹介します。

お一人目の変化は>>>こちら

お二人目の変化は>>>こちら

三人目の変化は>>>こちら
四人目の変化は>>>こちら
 
 

今回は、神話カタリストの武田光司さんの変化です。

(掲載には快諾をいただいております)
 



横のお写真が、その変化が一番わかりやすいです。

かかとから、まっすぐ上に線を引いてみました。

レッスン前では、後頭部が、この線よりも前にあります。
基本姿勢は、この線上に、頭の位置が来ていることです。

 



右のレッスン後の写真では、線の上に、頭がかかっています。
いい位置に近づいています。

理想は、お耳が線の上に来るくらいなので、あと少し。

 

はじめは、感覚的に変な感じだと思います。
私もそうでした。

 

■ ふんぞり返った感じ

■ すごく偉そうぶってる感じ

■ 後ろに倒れそうな感じ
そんな感覚でした。

壁立ちで、後頭部を壁につけることを、
毎日繰り返してください。
日々の繰り返しで、その感覚が普通になってきますよ。

 

壁立ちの詳細は>>>こちら

 

 

正面のお写真は、肩回りに注目です。

肩先が左右に広がり、凛々しいイメージです。

 

 

 

胸を、無理に広げるのではなく、

背中からの変化が、自然な胸の広がりにつながっています。

 

90分で、この変化。
しかも、60代でいらっしゃいます。
 
姿勢一つで、若く見られますね。


思い出した時には、ぜひこの姿勢 

1分でも続けてください。
その継続で、良い姿勢が普通になりますよ。

 

 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします