そこで今日お伝えしたいのはこちら
①礼儀はなぜ大事
②礼儀と人との繋がり
①礼儀はなぜ大事
礼儀があるって何?って話なんだけど、例えば婚活していてマッチングアプのメッセージで、いきなりタメ語で話してくる人って嫌じゃない?
馴れ馴れしいな、常識や礼儀ないなって多思われて嫌われます。
数日後のデートのお店を相手がピックアップして希望をきいてくれているのに、返信が遅い人も大迷惑です。
要するに、相手の気持ちが考えられない💀
これじゃ、好かれようがありません。
私も質問箱やLINE公式で質問を受け付けているけれど、挨拶してくださったり、こちらに敬意を払ってくださる、
礼儀がある方には力の限り解決のお手伝いしたい❣️って思います。
逆に、挨拶もせずに不躾に相談してきたり、LINE個別に質問してきて返信がなかったりする人に、力を注ぎたくなーい☠️
私も人間だもの😇
婚活も人生も、人との繋がり✨
礼儀は必須だし上質な人と出会いたいなら、より重要な要素となります♡
①礼儀はなぜ大事
②礼儀と人との繋がり
礼儀が身についているといいことがいっぱい。
婚活でも、「出会いは最初に挨拶した人の勝ち🥇」
いつも相手に礼儀を持って接していると、相手が婚活だろうが誰だろうが変わらず、自分の常識である礼儀を持って接することができます。
偽らなくても、相手にとって感じの良い素敵な人と映るんです🩷
婚約中のクライアアントさんはまさにこれ💍
いつも挨拶が自然にできて、お礼の言葉を忘れない人。
超ハイスペの素敵な彼から速攻でプロポーズされる現実も彼女なら、納得です✨
ブログフォローありがとうございます🥰
励みになっています🩷
こちらの記事もおすすめ
本命彼女になりたいなら、意見が言えることこそ大切です。
— 八木橋ちひろ@自己肯定感婚活 (@chihiroolove25) October 2, 2024
好かれようとするとついつい相手に合わせようとするけれど、我慢して合わせるのは逆効果です。
何でも意見なく合わせていくと、男性は頑張らなくなるし、楽しくないし、最終的に雑な扱ってくるようになります。
ノーだって言っていい!