ご訪問ありがとうございます。


ママコーチ(コーチング)&

子どものこころのコーチング協会
インストラクター

広瀬 ふみです。

プロフィールこちら

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -


自粛生活になり ほぼ動かなくなったことで 運動不足をヒシヒシと感じてきてます。


なので、娘と一緒にクラップダンス2週間チャレンジを始めました。


これが、結構キツくて…


生まれたての小鹿のように、足がプルプルと筋肉痛を訴えてます 笑


これね、私ひとりで初めていたらすぐ挫折するやつ。


今日は疲れてるからやめよう


先にお風呂に入っちゃおう
(そのあと、必ず眠くなりやらない)


また、明日からでいいかと延ばしちゃう
(結局やらない、明日からはない)


なにかしら、言い訳をしてやめてしまうのですよ。


今回、クラップダンスチャレンジが続いているのは娘と一緒にやるから。





人は周りの人たちと一緒に動くことで、エンドルフィンが分泌されるそう。


エンドルフィンは痛みを和らげるホルモンですが人との絆を深める働きもあるそうです。


一緒に動くと、周りの人と一体感を感じられることってありますよね。


そんな気持ちになるのです。


キツイけど娘も頑張ってる


同じところで笑う


声を掛け合ってはげましあう


運動するのが目的ではなく、娘と一緒にカラダを動かし、一体感を感じること自体に、楽しみを見いだしているのです。


これが継続できている理由かなと思います。


これね、仕事先の人に話したら その方の娘さんもSNSでお友達と繋がって 運動を始めたそう。


継続できているそうです。



他にもカラダを動かすのは


不安がやわらいだり、喜びを感じやすくなったり、心身が整い意欲がわいてくる


といった作用もあるようですよ。


わが家のように、クラップダンスでなくてもいいので お子さんと一緒にカラダを動かすのもいいですね。




読んでいただきありがとうございました(^^)/

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

お友達追加してね♪


検索ID @920wexus

ランチ会、個人セッション、講座などの情報を先行してお知らせします。

お問い合わせ、ご質問などにもお気軽にご活用くださいね。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

協会ホームページはこちらから↓↓↓



- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -


 ◇よく読まれている記事◇

 ・今朝、子どもにモヤモヤしました

 ・息子の話にザワっとする

 ・自分の気持ちに正直に従う

 ・笑顔は安心材料なのだ!!

 ・視点の違いと子どもの自立