【生卵の負荷試験】思いきってキャンセル!!からの~~通院卒業!?なのかな? | ☆゚+小2アレルギーっ娘の子育て+.☆ *o☆

☆゚+小2アレルギーっ娘の子育て+.☆ *o☆

2015年11月生まれ、卵アレルギーの娘がいます(^^)

わたし自身は音楽関係の自営業をしております♪


            8才、2年生
         小麦アレルギーは克服
卵アレルギー、現在は
加熱30秒のトロトロに近い卵まるまる1個分
食べてます!!

私自身は
音楽関係のフリーランスを長年やっている
下半身太めのアラフォーです。笑

たくさんの方々とつながれたらなーと思っています♪
よろしくお願いいたします(^^)

人気記事


アメトピ
2回も
掲載していただきました無気力飛び出すハート


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

またまた久しぶりすぎて書き方忘れた!!


絵文字ってどうやっていれるんだっけ?笑

真顔


タイトルにも書きました通り、、、

悩みに悩んで、
生卵の負荷試験をキャンセル
しました!!



いま現在は
【火の通りが弱い卵】の負荷試験に合格してて
まーそれはそれはしばらく経ってて

家でも食べさせなきゃなのに
カチッカチに火を通して
しかも少~しの量をビビりながら与えてる、
しかもそれもごくたまに


っていう
だめだめな母なのですが←そろそろ改心せぇ


ここにも前回かいたとおり


生卵の負荷試験って必要???

かなり悩み

キャンセルしました!!!


ということは自動的に

長い年月をかけた負荷試験が終了

ということになり

蕁麻疹が出たりしない限りは診察に行く必要もない

ということになり


アレルギーで通院するということから卒業!


となりました!



、、、あれ?笑い泣き

想像していた卒業!と違う笑い泣き




なんかもっと
スピードのマイグラデュエイショーンとか
セレモニー的な感じで終わるのかと思ってた笑い泣き 



まあとにかく、、、
おめでとう?なのか?????


で、

今後の給食をどうするのか!!!!!!!

っていうのを、また次に書きたいと思います!

こちらはできるだけタイムリーにかきたいな泣き笑い
あくまで願望泣き笑い


読んでくださってるかたがいたら、ありがとうございます飛び出すハート

わたしもみなさまの読んでます!!
フォローとかはよーわからんけども、読んでます!!!!!!!愛飛び出すハート

 

以下、アレっ子ママさんの間で、美味しい&安全と話題でストックしてる非常食を紹介します!!

非常食って、本当に被災してるときにいざ食べるとなると  

「これほんとに昔から置いてるけど大丈夫?」
「いまおなか壊したら二次災害だっぺ!?」

っていう感情になります!!まじで!!!
なので安心なものをー!おすすめー!します!!まじで!!痛感!


必ず切らさないようにしてる安心米。
産まれてからずっとストックしてます。ほんとに美味しくて安心安全。お米炊くのめんどくさいときもふつーに食べてます爆笑