これまでベランダで…
飲酒したり→詳細
夜遅くにバーベキューの準備をしたり→詳細
炭を使って長時間バーベキューをしたり→詳細
夜遅くにベランダで騒いだり→詳細
水をジャバジャバ流したり→詳細
避難ハッチの上に乗ったり、物を置いたり落としたり→詳細
ゴミが飛んできたり→詳細
在宅勤務中は毎日ベランダで電話したり、喫煙したり→詳細
外壁にキッチンの敷物を干したり→詳細
と、マンションの規約に してはいけない と書いてある事も次々とされています。
特にベランダバーベキューは、準備の音も、騒ぐ声も、煙も、片付けの音も本当に大迷惑でした。
そもそもマンションのベランダは火気厳禁なのでバーベキューなどしてはいけないそうですが…
1/2の日、
「マンションの管理規約読んでいますか?」とお聞きすると
「読んでます」と即答。
「本当に規約読みました?」と再度確認すると
「管理会社に注意されてからはバーベキューはしていません!ベランダに出て騒いだりも、もうしてません!」と…
もうしてません!ではなく、普通は1度もしないものですが。
規約を読んでいるなら、おわかりのはずですが??
(私は当時管理人さんに「他の部屋でもベランダでバーベキューしているという報告はありますか?」と尋ねたら、「ない!」と即答でしたし、「このマンション内に注意されても迷惑行為を続けるような住人は他に居ない」とも話されていました…😮💨→詳細)
窓全開で何回も飲み会をしていましたが…そのことについて
「窓開けて騒いでいたのは1回だけで、注意された後は基本的にはしていないです。お客さんが来たら窓は全部閉めるようにしてますしね」と…。(窓を閉めるようになったのは勤務先から注意された後↓1回だけとかサラッと嘘を言うのはなぜなのか…)
記録していると初期の段階で伝えています…→詳細
してない!と認めなければ、無かったことに出来るとお考えなのでしょうか…
「ベランダでのバーベキューを管理会社に注意された後、迷惑をかけたと思ったので詫び状を書いて管理会社の担当者に渡しました」と話し出す騒音主。
詫び状など受け取っていないので詳細を尋ねると…
▶︎管理会社に注意された後、詫び状を書いて担当者に渡した
▶︎担当の◎◎さんに部屋まで取りにきてもらって確かに渡した
▶︎何時頃の話かは調べればわかる
と夫婦でお答えになったので、詳細を調べて報告して欲しいとお願いしました。
「正月休みが明けたらすぐに管理会社に連絡して報告します!」との事でしたが…
私は【詫び状を管理会社の担当者に手渡した】というのは嘘だという印象を受けたので
帰宅後すぐに
◎◎氏の異動時期と最後にベランダバーベキューが行われた時期の記録を確認して、管理会社の元担当者◎◎氏にメールしました。
1/5に返信があり、要約すると
▶︎そのような手紙は受け取っていない
▶︎異動後の話
▶︎今の担当者に全て伝えました(私が今の担当者にメールを転送して構わないと書いたので)
という事でした。
そもそも詫び状の話が事実だとしても、
自分達がしてはいけない事をして近隣住人に多大な迷惑をかけたのに、なぜ管理会社の担当者を呼びつけて手紙を託すのでしょうか?
1分もかからない距離なのですから自分達で渡したら良いと思うのですが…
この担当者の異動後に、管理人さんから日本海側→太平洋側に異動になったと県名まで聞いていたので、もう担当者でもないのに手紙を受け取りに来るなんて有り得ない話だと思い、◎◎氏に直接メールで確認しましたが…直接連絡して良かったと思います!
過去に騒音問題を2ヶ月以上放置していたので利用できると踏んだのでしょうか…
この話にはまだ続きがありますが、今日はこの辺で…
続