ビフィズス菌とラクトバチルス菌ってどっちがいいの? | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

おはようございます。

人間より動物好きの獣医

シワ神シワ男です。

 

 

乳酸菌と言えば、ヨーグルトって

感じだよね。

 

 

ヨーグルトは、ビフィズス菌が有名

だけど、ブルガリアヨーグルトは

ラクトバチルス菌を使ってるんだ。

 

 

その他今やいろんな種類があるね。

 

 

今回は、乳酸菌の中でも1番有名な

ビフィズス菌とラクトバチルス菌の

どっちがいいのかという話をするね。

 

 

結論から言うとそれぞれの生きてる

場所も違うし、効果も違うので、

 

 

どっちもよくて自分が必要な方を

採りましょうということになるんだ。

 

 

ラクトバチルス菌は栄養を腸から

吸収するときに活躍するんだ。

 

 

主に乳酸を作り出しているね。

 

 

栄養を腸から吸収してくれる時に

活躍してくれるので、成長期には

いいね。

 

 

ただ、歳をとってくると吸収が

よくなると太っちゃうので、

 

 

高齢になると取りすぎると

メタボに注意する必要があるんだ。

 

 

ラクトバチルス菌は、小腸の上の

方、胃に近い方でも生きてること

ができるんだ。

 

 

ビフィズス菌は腸を活発に

動かすんだ。

 

 

腸が動きがよくなると細菌の

動きも活発になるね。

 

 

酪酸と乳酸を3:2で作り出してる

 

 

ビフィズス菌は、小腸では生きられ

なくて、大腸で活躍するんだ。

 

 

大腸では、アンモニアやインドール

などの有害物質を作り出す細菌が

多くいるんだけど、

 

 

大腸でビフィズス菌は生きている

のでビフィズス菌が増えると

 

 

大腸で有害物質を作り出してる

細菌を抑えることができるんだ。

 

 

どっちもそれぞれ生きている場所も

違うし、役割も違うのでどっちも

いいということになるね。

 

 

本来なら両方入ってるのがいいと

思うんだけど、

 

 

メーカーの事情やコスト面や

大人の事情があって、

 

 

両方いいとこどりっていうわけには

いかないんだね。

 

 

 

乳酸菌業界もどこの業界もあるけど

幅を利かせてる大手メーカーが

あって、変な業界全体の流れ

みたいなものがあるんだ。

 

 

例えば、乳酸菌100億個っていうのが

今の流れだよね。

 

 

大体どこもこの100億という数だよね。

 

 

でっかいところが100億でっていうと

皆100億になっちゃう。

 

 

(自分が取り合ってる乳酸菌は

1カプセルに5,000億個入ってる

こういうところは異端児扱いされる)

 

 

右向け右と言ったらみんな右を

向いちゃう。

 

 

左を向くところは叩かれる。

 

 

そんな流れや大人の事情があるんだ。

 

 

今日のまとめ

 

・ラクトバチルス菌は吸収を

よくするから取り過ぎにはメタボに

注意。

 

・ビフィズス菌は腸を活発にしたり

有害物質を抑えてくれたりする。

 

・ラクトバチルス菌は小腸の上の方

ビフィズス菌は大腸で生きてる

 

・大人の事情により乳酸菌の

いいとこどりは難しい。

 

でした。

 

 

◆下記の記事も参考にしてください。

~腸に関する記事~

 

 

~人気記事ランクイン記事~

 

 

~今度のセミナー予定~
チェック6月29日(土) 乳酸菌とペットセミナー 渋谷
チェック8月4日(日) ペットが幸せになるためには 門前仲町

 

 

■ 獣医師による犬猫のための腸内環境改善サービス「腸活」という言葉があるように、「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

■ ビデオ通話(LINE)によるペットの健康・お悩み相談始めましたLINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。
腸内環境改善、統合医療相談、セカンドオピニオンなど幅広く対応しています。
詳細は下記ページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tcw6o

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE@やってます。

ブログでは言えないような

ことも発信してま~す。

友達登録をお願いします。

  友だち追加数