今日は2020年に観た映画ベスト10を発表します。
この年はコロナに突入し、突然暇な時間が増えました。
そこで若い頃を思い出し映画鑑賞に没頭することに(その昔は映画青年でした)。
そして気がつくと、サブスクばかりとはいえ、2020年は年間204本を鑑賞していました。
さらにストーリーをすぐ忘れるので、1本1本レビューを書き記しました。
そのレビューは今では膨大な量となり書棚を飾ってます。
その頃です、第92回アカデミー賞が発表されたのが。
当然「1917 命をかけた伝令」が作品賞を受賞するもの信じていましたが、結果はご存知のように「パラサイト 半地下の家族」が栄冠を手にしました。
もちろん「…半地下…」も名作ではありますが、ここはスケールなどあらゆる面で「…1917…」でしょ。
私は選考基準に「純粋な映画の評価」以外の何かがあるような気がして、釈然としないものを感じました。
もうアカデミー賞には任せてられない!
なんちゃって映画人の一人として、書き記した大量のレビューを握りしめ、純粋な映画の祭典「カズデミー賞」をこうして立ち上げたわけです。
その後私の映画鑑賞はコロナが明けた現在でも続き、カズデミー賞開催回数189回、鑑賞作品は1,134本になりました。
これからもそれらの作品を皆さんにご紹介しようと思ってます。
それでは私が2020年に観た204本の中からのベスト10
題して 「カズデミー賞2020年ベスト10」の発表です
第10位
「ミッドサマー」
2019年/アメリカ/スリラー/147分/U-NEXT
監督/アリ・アスター
出演/フローレンス・ピュー/ジャック・レイナー/ビョルン・アンドレセン
5人の学生が招かれた狂気の祭りを描いた傑作スリラー

第9位
「ニーチェの馬」
2012年/ハンガリー/154分/ドラマ
監督/タル・ベーラ
出演/ボーク・エリカ/デルジ・ヤーノシュ
名匠タル・ベーラが荒涼とした土地に暮らす老いた農夫とその娘、そして彼らの馬の6日間を描きます。モノクロ映像と静謐な演出を通じて、世界の終末や人間の営みの儚さを表現しています。

第8位
「パターソン」
2016年/アメリカ/117分/ドラマ/U-NEXT
監督/ジム・ジャームッシュ
出演/アダム・ドライバー/ゴルシフテ・ファラハニ/永瀬正敏
ニュージャージー州パターソンに住むバス運転手の静かな日常を描いた作品。ジャームッシュのエッセンスが詰まってます。終盤出てくる永瀬正敏にも注目。

第7位
「パラサイト 半地下の家族」
2019年/韓国/ドラマ/コメディ/131分/U-NEXT
監督/ポン・ジュノ
出演/ソン・ガンホ/イ・ソンギョン/チェ・ウシク
格差社会をテーマにしたブラックコメディ・スリラー。貧しいキム一家が大金持ちのパク一家に寄生し、生活を向上させようとするが…。

第6位
「雪の轍」
2014年/トルコ/ドラマ/196分/プライムビデオ
監督/ヌリ・ビルゲ・ジェイラン
出演/ハルク・ビルギナー/メリサ・ソゼン
トルコの世界遺産カッパドキアを舞台に、ホテルを経営する元俳優アイドゥンと、彼の若い妻ニハル、妹ネジラとの間に生じる愛憎や葛藤が描かれています。

第5位
「グラディエーター」
2000年/アメリカ/スペクタクル/154分/U-NEXT
監督/リドリー・スコット
出演/ラッセル・クロウ/ホアキン・フェニックス/コニー・ニールセン/
古代ローマ帝国を舞台にした壮大なスケールの物語。主人公のマキシマス(ラッセル・クロウ)は、皇帝マルクス・アウレリウスに信頼される将軍でしたが、皇帝の息子コモドゥス(ホアキン・フェニックス)によって裏切られ…

第4位
「PK」
2014年/インド/ドラマ/コメディ/153分/
監督/ラージクマール・ヒラニ
出演/アーミル・カーン/
ラージクマール・ヒラーニ監督とアーミル・カーンコンビによるSFコメディ作品。物語は、地球調査に来た宇宙人PKが、宗教や社会の矛盾に直面しながら「神」を探し求める旅を描いています。本作はインド映画史上最高の興行収入を記録し、世界的にも高い評価を受けています。

第3位
「ジョーカー」
2019年/アメリカ/スリラー/121分/U-NEXT
監督/トッド・フィリップス
出演/ホアキン・フェニックス/ロバート・デ・ニーロ/
本作はバットマンの宿敵ジョーカーの誕生を描いた作品です。主人公アーサー・フレック(ホアキン・フェニックス)は、ゴッサム・シティで道化師として働きながらコメディアンを夢見ていますが、社会の冷酷さに追い詰められ、次第に狂気へと堕ちていくのです。

第2位
「きっと、うまくいく」
2013年/インド/ドラマ/コメディ/170分/U-NEXT/Netflix
監督/ラージクマール・ヒラーニ
出演/アーミル・カーン
本作もラージクマール・ヒラーニ監督とアーミル・カーンコンビによるハートフル・コメディです。インドの名門工科大学に通うランチョー、ファルハーン、ラージューの3人の友情と成長が描かれ、いつまでも心に残る名作です。

第1位
「1917 命をかけた伝令」
2020年/アメリカ/戦争ドラマ/119分/U-NEXT
監督/サム・メンデス
出演/ジョージ・マッケイ/ディーン・チャールズ・チャップマン
この作品がアカデミー作品賞を逃したために、カズデミー賞が誕生したという記念碑的作品。
本作は第一次世界大戦が舞台で、イギリス軍の若き兵士スコフィールドとブレイクが、前線の部隊に作戦中止の命令を届けるため、危険な戦場を駆け抜ける姿が描かれています。
そして何といっても全編ワンカットの撮影により、観客が兵士たちと共に戦場を進んでいるかのような臨場感を味わえます。
戦場のリアルな描写と、兵士たちの使命感が胸を打つ名作中の名作。
未見の方はぜひ一度ご照覧ください。

カズデミー賞をこれからもよろしくお願いします。
ボクのベスト「わん!」は↓の作品だじょ


今日のつぶやき
今日は妻・シュー様●●回目のお誕生日ですが、朝から晩まで忙しいのでお祝いは後日にしました。

アルテからのお知らせ
ただいま アルテ桜ケ丘・絆に拝命しております
創業昭和四年
心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂


