こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。
北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とのカウンセリングで
夫の心理を隠すことなくお話しして
既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。
《これまでにカウンセリングを受けた方の声》
夫がちゃんと私を見てくれていたへ変わった!
Yさん(40代)
夫は口もきいてくれないし「もうダメかも」から最後は夫を「信じる」と宣言して夫婦関係が変わった
Nさん(40代)
今まで夫に感情をそのままぶつけて険悪でした自分らしくこれでいいんだと思えるようになった。
Kさん (30代)
先日ぶっちゃけたように
サトウ、
交通事故に遭って
死にかけたことがあったので
そして
自分の母親も数年前に病気で
他界したので
ことさらに
人って、
いつか死ぬんだ…。
人間ってギリギリで
生きる・死ぬの境目を生きていたんだ…。
っていう
実感を持ってます。
でも逆に
死を考えること ⇔ 生きること
に
つながると思うんですよ。
死=生物としての終わり
生=今、めっちゃ活動している
という風に仮定すると
貴女もサトウも
この世界にこうしている、
ということは
この世界で
嬉しいこと
楽しいこと
ワクワク
感動
幸せ
を感じるために生きているから。
その中で。
貴女もサトウも
たまたま、この同じ時代に生きている仲間
として
思うんですが
いま貴女が感じている、
旦那さんの問題行動も
貴女にとって
旦那のワケの分からない言動も
旦那さんとの不仲も
生きているから
起きていること
なんよね。
だから
良いも悪いも
酸いも甘いも、
どちらも貴女の人生を
彩る要素になるんです。
とはいっても。
やっぱり
自分が好きで結婚した相手=旦那が
全然、会話ができないんです。
自分に対して
ツレナイ態度を取ってくる
旦那に浮気・不倫疑いがある…。
家庭”内”別居、
家庭”外”別居の状態なんです…。
というのは
つらいですよね。
貴女のつらさ・しんどさは
すごく分かります。
サトウもかつて
カウンセラーになる前に
精神的などん底を味わったから。
そのときは夜も眠れず
あまり食欲もなく
そもそも何もできない、
したくない状態。
まぁ、ウツ状態ですね…。
そしてまた。
サトウ自身、当時の奥さんと
うまくいっていなかった経験がありました。
彼女は感情表現がニブかったので
相手の気持ちが分からない。
顔が無表情で
何を考えているか分からない。
いつもビクビクしている、
自信を持って
彼女と向き合えない…。
そんなダメダメな夫だった経験が
ありました。
そんなどん底だった
サトウも
こうして今、
カウンセラーとして
貴女のお役に立てるようになれてます。
つまり
しんどいことがあったとしても
人は変われるのです。
どんなに
いま悲しいことがあっても
それを乗り越えられるんです。
ただ…。
一人で乗り越えられるか?というと
それは人に依ります。
なぜなら
たいていの人は
鏡を使わないと
自分で自分の顔を見れないのと
一緒で
相手との関係性の
どこに課題があるのか?
自分のこころの課題は何なのか?
が
分からないから。
そりゃたしかに
人間は
自分の顔を自分で見れませんしね。
自分の気持ち・課題が起きうタネは
分からないですよね。
だから。
だから、
サトウのようなカウンセラーが
います。
もし貴女が
カウンセリングを受けるとして
つらいことを経験したカウンセラーと
経験していないカウンセラー
”なら”
どちらがいいですか。
もし貴女が
カウンセリングを受けるとして
男性の心理を教える男性カウンセラーと
男の気持ちは「こうじゃないかなぁ?」という
カウンセラーさんとが
”いたら”
どちらがいいですか。
貴女には
幸せになる価値があります。
貴女は女性として生まれてきたのは
幸せになるためです。
貴女は選ぶことができる。
サトウは
貴女のお役に立ちたいと
思ってます。
今日もありがとうございます。
男性・旦那の心理を教える
”唯一” の男性カウンセラー サトウエイキ