夫に「嫌われているかも」と思いますか? | 【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!

こんにちは。

 

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

貴女は旦那に対して

 

不安や不信、

心配や焦燥

を持ってること、ないですか?

 

 

 

 

 

 

旦那のことで悩んでいる女性と
カウンセリングをしていると

 

 

 

 

 

その中には旦那に対して

 

 

不安、心配、不信を

必要以上に

持ってしまう

 

女性もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

浮気してるかも...。

 

 

 

ずっと口を利いてくれないけど
わたしのことどう思ってるのかな。

 

 

 

何か月も夫婦関係が不穏だけど
夫はどうしたいんだろう...。

 

 

 

 

 

 

 

でも。

 

 

 

 

実は

 

旦那さんのことで不安や心配が

ある女性には

 

ある共通点があります。

 

 

 

 

それは…。

 

 

 

旦那に対して

 

わたし、嫌われてるのかな

とか

 

 

こんなにほっとかれてしまうなんて
 大事にされてないのかな

とか

 

 

無口であまりしゃべらないなぁ。
 私が何か怒らせるようなことしたのかな…?

 

 

いうことを考えてしまう

 

 

 

 

 

ぶっちゃけると

 

想像力が豊か

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

例えば

 

 

家に帰ってきたときの
旦那の態度がそっけない

 

 

 

旦那の帰りが遅い

 

 

 

旦那の表情が硬くて
つまらなそうにしている

 

 

 

旦那の貴女に対するコトバが
ぶっきらぼうな感じだ、

 

 

ということがあるとします。

 

 

 

 

 

そうすると

そこから

 

旦那に対する想像が始まる…。

ということ。

 

 

 

 

 

下手をすると

その想像が

 

 

わたしなんて嫌われているのかな

 

もうわたしのことなんて、どうでもいいんだわ

 

もう別れたいと思っているのかも…

 

 

という妄想

なっていくのです。

 

 

 

 

 

 

 

こんな想像や妄想をしてしまう
女性の多くは

 

 

自分に自信がない女性

or

心配性の女性、

 

 

が多いです。

 

 

 

 

 

心配性の女性の場合、

 

旦那さんのことに

 

“限らず”

 

 

子どもの健康のこと、

 

子ども達の学校の成績、

 

自分の仕事での評価、

 

PTAや近所のママ友のこと、

 

姑のこと。実のお母さんのこと

 

 

などなど

 

 

 

いろいろな物事に対して

 

“必要以上に心配してしまう”

 

というクセを持っています。

 

 

 

 

 

 

そう、クセです。

 

 

 

 

じゃあなぜ気になるのか?
というと

 

 

 

人の目が「気になる」から。

 

 

 

もっと言うと

人の評価が「気になる」から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がどう思われているのか

 

 

 

母親として子ども達をちゃんと育ててない、

と思われてないか。

 

 

 

ダメな人と思われているんじゃないか。

 

 

 

できない人と思われてたら

どうしよう…。

 

 

 

 

そんな風に

 

周りから自分が

どう評価されているのか?

 

気になってしまう...。

 

 

 

 

 

そのクセが

想像や妄想を生んでしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像や妄想をしてしまう
もう1つの理由は

 

 

“自分に自信がない女性” 。

 

 

 

自信がない女性は

 

自分が愛されている、
と思えない

 

 

 

自分は旦那に必要とされている
と思えてない、

 

 

 

どこかでそれを疑ってしまう

 

 

 

旦那はちゃんと気持ちを向けているけど
それに対して確信がない

 

 

 

 

という状態に

おちいっています。

 

 

 

 

 

 

自分の容姿

 

自分の体形

 

に自信がない

 

 

 

だけでなく

 

 

 

 

下手すると

 

 

自分という存在が
価値がないんじゃないか?

 

価値があっても低いんじゃないか?

 

と思ってしまう人も

中にはいます。

 

 

 

 

 

 

なので。

 

 

 

そうした想像が

すごく働いてしまう貴女は

 

自分の自己肯定感を

見直してみてくだされ。

 

 

 

そして

 

 

低いなぁ...!というときは

まず自己肯定感を上げる、

ということをしてみて。

 

 

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
アートを描いて欲しい!方はこちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら