Poker Face -25ページ目

チェックメイトカントリークラブ:2011-Rd.10

3連荘ラウンドの2日目、チェックメイトカントリークラブをラウンドしました。

この日は、あいにくのお天気。

小雨が降り、時折霧が発生しました。

このコースは、山の上にあり、眼下の景色が素晴らしいとのことでした。

曇り空の暗い中でしたが、酒匂川が相模湾に流れる様子や、秦野や小田原の市街地が見れました。

富士山もとても綺麗に見えるそうですが、この日は見れませんでした。

次回に期待です。



この日は、新しい相棒とのラウンドとなりました。

ムフフ。

Poker Face


使用前なので綺麗ですが、今はもう、、、

Poker Face


新しい相棒は、ちょっと期待はずれでした。

いえいえ、正確に言うなら、ドライバーが悪いのではなくて、使い手が悪い!

スイングがバラバラで、まともに当たりませんでした。

アイアンも左右に曲がり、パーオンできませんでした。

前日は調子良かったのに。。。。

パットも悪かったですね。

難しいグリーンではないのですが、距離感が最後までわかりませんでした。

リベンジしたいですね。



アイアンマンカップ練習ラウンド 真名カントリークラブ 2011-Rd.9

アイアンマンカップの練習ラウンドとして、真名カントリークラブを1.5ラウンド、担ぎ&歩きでラウンドしました。

ラウンドパートナーは、まんせるさん

おなじみ、TBGCメンバーで、今回ラウンドさせてもらうのは初ですが、そんなことがきにならないきさくな方です。

まんせるさんのラウンドレポはこちら(←クリック、クリック)



そして、もうひとつの相棒はこちら。


Poker Face


ドイツで2年間付き合ってくれた担ぎ用キャディバッグと9本のアイアン&パター。

Callaway X-Forged 2007, 3,5,7,8,9,P、Wedge 54,58、Scotty Cameron Newport2 Patter

天気は快晴、風は微風、気温も湿度もそこそこ低く、快適な気候でした。

コースの真名カントリークラブは、アップダウンが少なく比較的フラットで、歩きラウンドには最適です。

そんな中、1.5ラウンドした結果はこちら。

Poker Face

Poker Face


47-42-44という結果は、正直びっくり。

3鉄がうまく打てたのがその要因でしょう。

スコア分析をみると、Par5の成績が圧倒的に悪いことがわかります。

2打目、3打目でミスしているんでしょうね。



今回の練習ラウンドでわかったことは、ロング、ミドルアイアンの重要性。

アイアンマンカップでは、2ndショットが普段より長い距離を打つ必要があり、今回は抜いていた6鉄が必要となることがしばしばありました。

一方で、PWはたぶん使ってないと思います。

本番では、こんな組み合わせになるかも。

3,4,5,6,7,8,9,54W,Patter

54度ウエッジでバンカーショットもする作戦です。

これからそんな練習もしないとね。



今回は、5月のとてもいい気候の中のラウンドでしたが、本番は真夏。

その中でも体力や集中力を落とさないでラウンドする必要があります。

この辺は先人の知恵や、まんせるさんのアイディアが重要になりそうです。

まんせるさんよろしくね。





ラウンド開始

photo:01



3連ちゃんラウンドの最終日、ラウンド開始です。

筋肉痛です。

アンメルツ塗ってます。

匂います。(^-^)/







iPhoneからの投稿

本日のラウンド

photo:01



今日もラウンドしました。

小雨が降り、時折り霧も出るというあいにくの天気でした。

新しい相棒とのラウンドでしたが、いい所なく終わってしまいました。

昨日の方が、数段良かった。

調子が日替わりです。



iPhoneからの投稿

ラウンド中

photo:01



まんせるさんとラウンド中です。

アイアンマンカップの練習ラウンドです。

担ぎの歩きは、キツイ!



iPhoneからの投稿

アイアンマンカップ2011

photo:01



ゴルフトゥデイ主催の競技、アイアンマンカップ2011に出場申し込みをしました。

アイアンとパター合計9本で、27ホールを歩いてラウンドする競技です。

しかも、キャディバッグは、担ぎか手引きで、開催は真夏。

とてもシンドいことが予想されます。

でも、19年も続いている長寿イベントだそうです。

まんせるさんに誘われたので出て見ることにしました。

そうでなければ、出なかったでしょう。。。

ドイツ駐在時代は、担ぎで歩きのラウンドは当たり前でした。

夏に2ラウンドしたこともありますが、日本の夏は蒸し暑いのでもっと苦しいでしょうね。

それに、もう足腰が弱ってますので、もう少し鍛えないといけません。

本番までに、歩きのラウンドをより多く経験しておこうと思います。






iPhoneからの投稿

練習中

photo:01



3鉄を中心に、練習中。

アイアンマンカップ対策です。

ティーアップして打つとそこそこいい球がでますが、地面に置くとミスが出ます。

要練習です。

先日のラウンドで左に曲がりまくったドライバーは、どうやったら左にいくの、と聞きたくなる位右に行きます。

3Wは、ほぼ真っ直ぐ。

飛距離も出ます。

ナイスなやつです。





iPhoneからの投稿

2011-Rd.8 富士グリーンヒル


Poker Face
Poker Face



またまた、富士グリーンヒルをラウンドしてきました。

3度目のラウンドでした。

3度ラウンドして3度ともにスコアが89.。。。

進歩が見られません。

今回は、ティーショットが酷かった。

左のミスばかりでした。

後半は、新しいギアである3Wをドライバーの代わりに使いましたが、立て直せなかったです。




今回は、3つのニューギアを使ったラウンドになりました。

それらのインプレッションを紹介します。


Poker Face

Callaway RAZR HAWK フェアウェイウッド 3W

まず、飛距離が出ます。

240ヤードくらい出ていました。

同伴者のドライバーをアウトドライブしていたので、驚かれました。

私もびっくり。

フェースはストレートですが、ドローが出ました。

ただし、ドローになったのは、この日のスイングが悪かったからかもしれません。

見た目の大きさも適度にあり、スイートスポットもそれなりに大きく、大変気に入りました。

フェアウェイウッドがこんなに飛ぶのなら、ドライバーはもっと凄いのかななんて思ったりして、買うつもりはなかったドライバーにも興味がでてきました。


Poker Face-未設定


フットジョイ GF:II BOA

フィット感は最高です。

靴紐の代わりにワイヤーで固定しているので、フィット感が常に一定で、緩むことがありません。

これまで靴紐が緩んで、ラウンド中に何度も締めなおしていました、そんなストレスから開放されます。

脱着もボタンひとつの操作ででき、とても簡単でした。

旧モデルだったので、値段も安く、とても良い買い物でした。


Poker Face

SCOTTY CAMERON Studio Select Newport 2

もう最高!

見ているだけでうっとり!

打つとその打感に感激!

距離感がとても良く合いました。

いつもは苦しむファーストパットが良く寄り、楽でした。

今回のパット数が32で、数字にその良さが出ていないのが残念ですが。。。

練習場で、5mくらいのパットをすると、安定したパットができます。

これまで、芯に当てるのが下手で、距離にばらつきが出ていましたが、それがだいぶ小さくなりました。

スイートスポットが大きいということなんでしょうね。

これからも大事なパートナーになりそうです。






ラウンド中


photo:01



いい天気です。

気持ちいい!


iPhoneからの投稿

広島のお好み焼き

photo:01



広島旅行のトリを飾るグルメは、お好み焼き。

エビ、生イカ、タコ、カキ入り。

そばが絶妙な味を盛り立てています。

美味しかった~。




iPhoneからの投稿