売上げの上がるホームページの作り方 -11ページ目

就職・転職を成功させたいならこの人に相談するといいよ!


天職実現カウンセラー高貝 浩也


就職・転職活動中の方にぜひご紹介したいのが、就職・転職 成功カウンセラーの高貝浩也(たかがい こうや)さん。


長年、就職支援・転職支援の業務に関わり、就活中の大学生や転職を考えている社会人を助けるために日夜奔走しています。


就職・転職実績は、なんと6,000人以上。




多くの方は就職対策として、就活や転職のマニュアルを読んだり、リクナビやマイナビを利用したり、ハローワークへ相談に行ったりしているのではないでしょうか?


もちろん、そういったサービスやサポートを受けるのが悪いわけではありません。


でもそこで得られるのは基本、誰にでもあてはまる「一般的な内容」です。


「他の人と同じ一般的な方法」だけで、内定を取ることは簡単では無く、選考で不合格になる事も多々有り

得ます。


だからこそ、高貝流の就職・転職成功法が注目されているのです。


就職・転職を成功させたい方は、ぜひ一度相談してみては!


高貝流 就職・転職成功カウンセリング → →




共感できるホームページにすると・・・

2014年のヒット商品番付、第1位は「アナと雪の女王」でした。

 
映画の観客動員は2000万人、DVD・ブルーレイで300万枚と大ヒット。




確かにテレビを見ても、街中を歩いていても「ありのままの~♪」「レリゴー~♪」一色でしたね。



大ヒットの理由は、いろいろあると思いますが、一番の理由は「共感」できたことではないでしょうか。


「触れるもの全てを凍らせてしまう」という力を欠点と思い込み、自分を見失ってしまうエルサ。


でも、それも含めて「ありのまま」でいいんだと気づく。
大人でも共感してしまいますね。


きっとホームページも同じだと思うんです。


例えば・・・

いろいろご相談をいただく中で、“自分の会社や商品を過小評価している方”が意外とが多いのです。


「えっ、それって欠点ではなくて、長所だと思いますよ」というような事が往々にしてあります。


どういうことかというと・・・

仮に、ここに1台の軽自動車があったとします。


軽自動車だから


・大人4人が乗ったらキュークツです。
・荷物も少ししか積めません。
・安っぽいです。


という見方になってしまっているんです。


でも別の見方をすると


・小さいから小回りもきいて縦列駐車もラクラク。
・価格が安い
・維持費も安い
・燃費が良くて地球に優しい


となります。


欠点だったところが、全部長所になってきます。


「自分(の会社・商品)はベンツじゃなくて、軽自動車だから」なんて卑下する必要はまったくないんです。


「共感」してもらえれば、あなたが欠点だと思っている部分も、長所に変わってしまいます。



■ 共感できるホームページに作り直します! ■
    ↓    ↓
  売れるホームページにリメイク














売り込まないと売れない!  でも、売り込みは、嫌われる!


こんにちは! フォーサイトの渡辺です。


売り込まないと売れない! 
でも、売り込みは、嫌がられる!


悩ましい問題ですね。


では、ここで問題です。


次の2つの、告知方法は実際に私のメールマガジンで試したものです。
どちらの方が反応がよかったでしょう?


【A:広告としてしっかり告知】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       【 ご 案 内 】            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 売れるホームページを作るためには

  ◆商品説明ではなくメッセージを
  ◆お客様の感想を効果的に使う
  ◆起承転結を考えて

 などのポイントが大切とアドバイスさせていただきましたが、
 「でも、何をどう書いていいのかわからないんだよね」という
 声が多かったのです。

 そこで、このポイントをまとめて、無料レポート
 「売上の上がるホームページの作り方」を作りました。     
                                  
  無料レポートの詳細はこちらから
   ↓     ↓
  http://f-sight.com/siryou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【B:メール本文内でさりげなく告知】

今回ご紹介した○○○さんのホームページは

> レポートを参考に作りました。

というように、私がホームページ上で紹介している
「売上の上がるホームページの作り方」を参考に作ったものです。
興味のある方はこちらをどうぞ
 → http://f-sight.com/siryou.html


 < 答えは20行下です >
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓


反応が良かったのは、Bのほうです。


Aに比べて3倍弱の効果がありました。


Aの方が、しっかり「行動して」って伝えているのに何で?


お客さまは商品やノウハウに興味があっても、「売り込み」には、興味がありません。


ですから、できるだけ「売り込み」にならないように、伝えなければなりません。


そのためには、「その起こしてほしい行動を起こすと、どんな良いことがあるのか」を伝えてあげることです。


そうすると同じような内容でも、「あなたが儲けるため」ではなく、「お客様がメリットを受けるため」になります。


だから、『売り込み臭』は、弱くなります。




 ■ 「仕組みづくり」「コンテンツ作り」からお手伝いします
    ↓    ↓
   売れるホームページ作成