共感できるホームページにすると・・・ | 売上げの上がるホームページの作り方

共感できるホームページにすると・・・

2014年のヒット商品番付、第1位は「アナと雪の女王」でした。

 
映画の観客動員は2000万人、DVD・ブルーレイで300万枚と大ヒット。




確かにテレビを見ても、街中を歩いていても「ありのままの~♪」「レリゴー~♪」一色でしたね。



大ヒットの理由は、いろいろあると思いますが、一番の理由は「共感」できたことではないでしょうか。


「触れるもの全てを凍らせてしまう」という力を欠点と思い込み、自分を見失ってしまうエルサ。


でも、それも含めて「ありのまま」でいいんだと気づく。
大人でも共感してしまいますね。


きっとホームページも同じだと思うんです。


例えば・・・

いろいろご相談をいただく中で、“自分の会社や商品を過小評価している方”が意外とが多いのです。


「えっ、それって欠点ではなくて、長所だと思いますよ」というような事が往々にしてあります。


どういうことかというと・・・

仮に、ここに1台の軽自動車があったとします。


軽自動車だから


・大人4人が乗ったらキュークツです。
・荷物も少ししか積めません。
・安っぽいです。


という見方になってしまっているんです。


でも別の見方をすると


・小さいから小回りもきいて縦列駐車もラクラク。
・価格が安い
・維持費も安い
・燃費が良くて地球に優しい


となります。


欠点だったところが、全部長所になってきます。


「自分(の会社・商品)はベンツじゃなくて、軽自動車だから」なんて卑下する必要はまったくないんです。


「共感」してもらえれば、あなたが欠点だと思っている部分も、長所に変わってしまいます。



■ 共感できるホームページに作り直します! ■
    ↓    ↓
  売れるホームページにリメイク