売れるホームページ、とことんコーチング
もしこんなことでお困りなら、悩んでいないでぜひご相談ください。
成し遂げたい成果・やるべきことが明確になり、より早く成果を創り出すことができるようになります。
●WEBデザイナーに作ってもらったが全然反応がない!
●ホームページは出来上がった、その後は何をすればいいの?
●受注型の商品でもホームページで売れるの?
●ホームページは自分で作れるけれど、どんな表現にしたらよいかが分からない
●メールマガジンを出すにはどうすればいいの?
●検索エンジンで上位表示させるためにはどうすればいいの?
今までたくさんのご相談にアドバイスさせていただきました。
そして、私のアドバイスによって、売り上げが上がってニコニコの笑顔になった方がたくさんいらっしゃいます。
もっと検索エンジンで上位表示させるには?
こんにちは! フォーサイトの渡辺です。
Googleウェブマスター向け公式ブログでアナウンスされていますが、「独自コンテンツを持つサイト」が、より高く評価されるようになってきています。
→ 詳しくはこちらで
これからますます「情報の質」「情報の量」が大切になってくるようです。
でも、そうは言っても何をどう書いたらいいかが分からないんだよね、
ということになると思います。
そんな時は、次のことをポイントに考えてみるといいですよ。
1:誰のための商品・情報なのかをはっきりと伝える
そのためには「○○な人」って具体的にイメージしながら考えると効果的です。
その結果、「○○な人」に「えっ、私のこと」って思ってもらえるようになれば、詳細なところまで興味をもってみてもらえるサイトになります。
2:自分や自分の会社・お店のことを詳しく教えてあげる
ありきたりの会社概要であってはなりません。
・どんな思いで仕事をしているのか。
・仕事をしていてどんな時がうれしいか
・どんなことが得意か。
・どんな経歴なのか。
など、人柄やお店柄が伝われば、信頼感や親近感が生まれ、情報量も増えて、反応も得やすくなります。
3:お客様に喜ばれ、支持されていることを伝える
・今までのお客様は、どんな点を評価しているのか。
・そして、それはなぜなのか。
を伝えてあげると、お客様は購入後の姿をよりイメージしやすくなります。
また、お客様の感想を随時載せて、情報量を増やしていくのも効果的です。
4:どんな問題を解決できるのか、メリットを提供できるのか
商品を通じてお客様にどんなメリットを提供したり、どんな問題を解決することができるのか。
これをていねいに伝えることがオリジナルの「商品提案」になります。
5:次にどんな「行動」をすべきなのか、具体的に指示してあげる
例えば「問い合わせしてください」といっても、お客様は何を問い合わせていいのか分からないのが実状です。
・使い方なのか
・価格なのか
・他の人はどんな問い合わせをするのか
・問い合わせに対して誰がどのように答えるのかなどを詳細に伝えて、
・こんなことを問い合わせて下さい
と、はっきりと明示するといいですよ。
■ カンタンにコンテンツ量を増やすためには!
サイト内のコンテンツ量を増やすためには、ワードプレスを使って自サイト内にブログを設置するのがいいです。
「でも自分ではできない!」
という方のために特別価格で特別メニューを用意しました。
あなたのサイトにワードプレスブログを設定・カスタマイズいたします。
ワードプレスでサイト内ブログ
こんにちは! フォーサイトの渡辺です。
GoogleやYahoo!で上位表示させるためには、「コンテンツの量」と「コンテンツの質」が大切です。
と何度かご紹介してきました。
サイト内のコンテンツ量を増やすためには、サイト内にブログを設置するのが一番だと思います。
例えばあなたのサイトのアドレスが
○○○.com であったら、その階層の下に、
ワードプレスなどで
○○○.com/blog/ のブログを設置する形です。
そうれすば、ブログを1記事書き込むごとに1ページ増えます。
週に2回書き込むと、1年で100ページ増えることになります。
(実際には、カテゴリーページやアーカイブページも増えるのでもっと増えます)
そうすると、検索エンジンで上位表示されやすくなります。
■フォーサイト福島の場合
サイト:http://f-sight.com/
ブログ:http://f-sight.com/weblog/
「売上 ホームページ」「売れる ホームページ」などのキーワードでは常に上位表示されています。
■沖縄健康茶専門店 オキナワかけはし様の場合
サイト:http://kenkotya.com/
ブログ:http://kenkotya.com/blog/
開設して間もないサイトですが、「沖縄 健康茶」などのキーワードで上位表示されています。
アメブロやFC2ブログなどの無料のブログも、
・簡単に始められる
・使いやすい
・つながりができやすい
などのメリットはありますが、
自サイトを検索エンジンで上位表示させるという点では、メリットがありません。
自サイト内にブログを設置するのが一番だと思いますよ。