こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
あ〜、やっておけばよかった、、、
という思いがなければ
きっとどんな結果であっても
後悔のない人生になると思います!
私はうまくいっていないこともあるけれど
それも後悔はなし!
結果目標より行動目標にフォーカスする
ということですね^^
さて、年末年始の長期休暇も終わり
また3連休の方も多いですよね。
せっかくリズムを掴み始めたのに
また崩れちゃうよ〜。
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
スキンケアコスメについても
お伝えすることはありますが
実はどんなにいいコスメよりも
もっともっと肌に良いものがあります!!
それば”良質な”睡眠です。
もちろんコスメで睡眠不足を
リカバーできることもありますが
たっぷり寝れた朝の肌に勝るものはありません。
特にこれは年齢を重ねれば重ねるほど
顕著でして
今の私では一日無理すると三日は
肌の調子が悪いです。泣
では何時間寝たらいいのか?
というのは人それぞれですし
ゴールデンタイムに寝ることが大切?
というのも様々な説がありますが
私は生き物にもともと備わっている
サーカディアンリズムを意識した
生活習慣を意識しています。
サーカディアンリズム というのは
簡単に言うと体内時計に合わせた
生活リズムです。
日が登れば起床し、日が沈めば就寝する。
というリズム。
もちろん現代では日が沈んだから寝る
ということはできませんが、
同じ7時間睡眠をとるにしても
夜中の2時に寝て9時に起きるという生活より
11時に寝て6時に起きる方が
私たちが本来持っているリズムに合っています。
私は5時起きの朝型生活をしています。
(お正月でも5時台に起きてました)
そのために逆算して寝る時間を
決めているので就寝時間は早いです。笑
良質な睡眠をとるということは
日中に傷ついた細胞を修復させることができます。
「細胞が元気になる」
ということは身体も肌も元気になりますね♡
そうは言っても、
「忙しくて睡眠時間とれないよ~」
という方へ、
脳は騙すことができます!
脳科学では寝る前に考えた思考と
起きた時の思考は同じと言われています。
なので、いくら睡眠時間が短くても
「5時間も寝れて嬉しい」
と思って寝たら翌朝は目覚めが良く
起きれますよ〜!
ぜひお試しください~^^