こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
美容がもつ力で少しでも前向きになれる
発信をこれからも続けていきたいと思います。
美容を楽しみたい
と思える毎日が早く戻りますように、、、
さて、今年の目標をメルマガとブログで
シェアさせてもらったのですが
「私はどうなりたいかがわからないんです」
というお声をいただきました。
なりたい私
やりたいこと
思いつかない私はダメなのかな、、、
そう思ってしまうこともあるかもしれません。
ですが、全くダメなことではなく
ただイメージのストックが
足りないだけなんです。
自分の引き出しのストックがなければ
今の私と違う私を想像することは難しい。
だからこそ、多くのもの、人を見て
自分とは違う様々な経験、考え、そして外見に
触れることが大切だと思っています。
昔、お勤め時代に上司に言われました。
「美人と思う基準というのは
年代によってすごく違う。
だからこそ、自分の年代ではない雑誌などを見て
美人と言われる人の
バリエーションを増やしない」
これは年代だけでなく
人それぞれ違うと思うんです。
だからこそ、自分の美の定義を
探ってみてほしい。
こちらの記事2021年1月のものなのですが
私の具体的な美の基準が綴ってあります^^
(この記事読みかえしてすごくビックリ!!
この時に目指すのは神崎恵さんと書いてました。
数年経って、神崎さんに直接指導を受けている
私がいるなんて、、、
やっぱり書いて、行動したことは叶うんですね)
書いたことは変えてはいけない
なんてことはありません。
気軽に、こんな私だったら最高だな〜♡
というものを書き出してみてくださいね。
未来を想像する練習だと思って^^
なんとなくキレイになりたいより
こんな肌、こんな顔、こんな体
より細かく具体的に想像することで
何をしたらいいか明確にわかりますよ。
☆' .:*:・'゜☆' information☆' .:*:・'゜☆'