はじめから読む方はこちら

 

 

 

 

 

前回の話 

 

 

 

 

続きです。

 

 

 

レポの結びの前に

 

今回の記事では

「生まれたあと、出産入院中の

息子の体の様子・懸念点を

見つけた話」を書きます。

 

 

 

この出産翌日の夕方のこと。

 

 

 

私の両親が面会にきたとき、

 

母が新生児の息子を見て

「右ばかり向いて寝てる」と指摘。

 

 

 

言われてみると

 

たしかに!

 

 

同時に

 

早く言ってもらってよかった

 

と思いました。

 

 

 

赤ちゃんの向きグセ って

やつですね。

 

 

 

母は人の気持ちの想像とかは

ひどく鈍いところがあって

ある意味毒親として私を

とても悩ませてきた人

ではありますが()

 

私とか子どもの

体調の変化やこういうことには

人一倍敏感に察知する能力が高くて

時々驚き尊敬することがあって

 

今回もそのパターン。

 

 

 

で、早速

治しにかかったのですが

 

(無理やりじゃなく、体全体を

ゆるませるように軽く整えてから

顔を上向きや反対向きにできるか

そっとやってみたりしたと思う)

 

 

すでにかなりクセがついていて

手ごわい驚き

 

↑早く言ってもらってよかった

じゃなくて、もしかして既に

遅かったかもってくらいの。

 

 

 

それに足(股関節)もこわばって

右に傾きがちに見える。

 

↑私も近年の体に興味を持って

色々知ったり観察したり考えたり

以前よりそういう目が養えてきてるので

こういうことに気づけたと思う。

 

 

 

こんなときに

頼りになる治療院が

幸い私の選択肢にありまして。

 

 

カイロプラクティック系の

ゴットハンドおじいちゃん先生

なんだけど

 

新生児の体のゆがみ傾きからの

内臓機能改善とかも実績がある先生

がいて、私の妊娠中も時々

お世話になっていたところなのですが

 

なんでも知り合いのお孫さんの

生後から止まらないしゃっくりを

生後2日目で病院訪問して

ちょちょっと優しく体をなでて止めて、

 

赤ちゃんの顔色も

そこからめちゃめちゃ良くなったんだそう。

 

 

産後入院から退院したその足で

産後ママ本人の骨盤と

新生児ちゃんの様子を

診てもらいにやってくる人も

いるんだとか。

 

 

 

すごくない?おねがいキラキラ

 

 

 

で、私も息子の股関節の固さや

頭の向き癖に気づいたときに

 

「これは早くその治療院に行きたい」

 

という思いを強くしたのでした。

 

 

 

あとこの日の記録として

私の見る限りでは

息子、初めての吐き戻しを

確認しました照れ

 

(ここからまた、退院後も

わりと長い間、吐き戻しとの

格闘の日々がはじまる笑)

 

 

 

 

 

・・ということで

産後入院中の話は

本当はまだまだ色々あるのですが

 

この出産翌日の記録まで

書けたということで

 

私の2人目出産レポ、

そしてその後の産後入院の記録は

ここまでにして

 

 

次回から

まとめに入りたいと思います!

 

 

 

といっても

ここまでの出産入院の話の続きは

当時の私がもうほぼ書いていて

 

私の2018年1月~の過去記事や

(今回の出産レポの息子出産日は

2018年1月19日)

 

カテゴリでいうと

 

・「二人目産後」カテゴリ

・「授乳・母乳」カテゴリ

・「0歳〇ケ月」カテゴリ

 

などなどに複数書いています。

 

 

 

でも特に今回の記事の続きに

あたる記事を挙げると、

時系列的にはこちらへ繋がってるかなと思います。

 

 

 

↑息子の体重が増えなくて

退院が延びてしまったり

 

それで涙が止まらなかった話とか

色々書きました。

 

 


あと、これとか爆笑





里帰り終わってから、

新生児を迎えて4人家族生活スタートの

日記・記録みたいなのも書いた星




 

あとね、母乳関連の色々は


けっこう当時詳細に

悩みとか記録とか、色々と

授乳カテゴリに書きました星

 

 

 ↑2人目母乳育児で

完母になれるかどうかとか

色々悩んだり試行錯誤した記録は

この記事の続きにも

たくさん書いたので

もし悩んでる方のご参考になったら

嬉しいですくちびる





 

いやぁ

ここまで長くなった出産レポ、

ついにまとめかぁ。

 

 

まぁ まとめもすんなり

終わる気がしなくて

たぶん複数記事に分けるとは

思ってますが泣き笑い

 

 

 そんなわけで続きはこちらですにっこり