さてさて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分らしくいこうって

久しぶりにブログで書いてみて、




 

 

 

 

自分の振り返りをしてみたら、

「ホームレス生活をした」って

出来事がきっかけで

自分と向き合うわけだけど、





ホームレス以前は

メチャクチャ努力して、

頑張って、

誰かになろうとしたり

地位とか手に入れようとしてたわけだけど。

 

 



ホームレス後って、

まぁ、

今になってそうだったよなー

って思うんだけど、

 

 



頑張らなきゃ!が、


「自分らしくいこう」、

「自分を出そう」、

「自分のままでいい」に


なってたかな。

 



 

どれだけ頑張るか

どれだけ努力するか

で人生が決まるって本気で思ってて、

 




まぁ、

努力すること、

頑張ることも大事だけどさ(・´з`・)

 

 

 

 

努力や頑張りの前に、

「自分を認める」ってことが

人生にこんなに影響するなんて。


でも人生が大きく変わり始める時って

 

「自分を認めた」時なんよなー。

 

 



なんか起きる問題とか悩みって

全っっ部(言い切ってもいい)

 



「自分をごまかしたまま、

この状況をうまく抜けだすには

どうすればいいのか?」だよ。

 




解決できる方法をさらっと言われると

 




辛くなる。

したくない。

それができないから相談してる。

そんなこと聞きたいんじゃない。

 




ってなるのは

言われたことが図星だから(笑)

 

 



自分をごまかしたまま

自分に嘘をついたまま

 

 

でいると悩みと問題が起き続けるん。

 

 



解決しても

解決しても。

む―――ん(・´з`・)

 

 




嘘とごまかし

問題と悩みをつくるんよな。

 

 






普通に考えてみたら当たり前だけど

ホームレスになる前はわかってなかった(笑) 

 

 




だから、

悩みも問題も起き続けて

それでも

いつも何かを隠して

自分の気持ちに嘘ついて

見栄を貼る。

虚勢をはる。

 

 



 

逆に

人生が

うまくいき始める時って、

「自分らしい」時。




 

 

 

 






これって言いかえると、

 

 

さらけ出してオープンな自分でいられる時なー。

 ーーー

 

 


 

 

能力とか実績とか、

スキルも大事だけど、、

 




やっぱ、



「怖さと向き合う」方が圧倒的に大事。





うまくいってない時

問題ばっかり起きる時

辛い時は

 




嘘ついてたり

ごまかしたりしてる時。

 

 



 

本人は気づかないけど(笑)

 


「自分が嘘つき?

なわけないじゃん。

ホントに思っているし!

ごまかしてなんてないし!」

 

 



って思うよな。

たびガエルもマジ思ってた(笑)

今振り返ってみたら、




 

あの頃は、

自分に嘘ばっかついてたよなー。

ごまかしてばっかりだったよなー。

 

 


って思う。

 

「自分らしく在りたい」って思いながらさ。

 

 

 

 。





 

 

 

 



で、

「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」ってことだけど、 




 自分らしさって、

そもそも自分の中にあるのので。

 

 


てか自分の中にしかないじゃん?

「自分らしさ」

なのに

 

 



「自分らしく在れない」

 のは

 



何かが邪魔してて、

自分の中にある

「らしさ」を

見失ってる時よな。

 




そう、見失ってるだけなんよ。

見えなくしている何かがあるのよ。

 

 

 

 

 

その邪魔してるのが

 




 

「自分らしく在れない」理由。

 

 

 

それが、




 

「怖れ」

 

 





つまり

 

「何かに怖がっているかららしくいられない。」

 

ってことね。

 

 



うぁわお(≧◇≦)わかりやす!

 

 

 

怖がってるから、自分らしくいられない。

 

 

怖いから

 

 

ごまかしたり

嘘ついたり

虚勢張ったり

言いたいこと言わなかったり

我慢したり

近所の目を気にしたり。

 

 

 

 

 

たびガエルは、

怖いから

 

 

努力でごまかそうとしたし

頑張りで何とかしようとしたけど、

 

 

 

努力して頑張った先にあるのは

 

もっと努力して

さらに頑張らないと

 

乗り越えれない(と、勝手に自分で思っていた)現実。

 

 



 

まぁ、普通に心が死んだね(笑)

 

 

 

「自分に素直に生きる」

「自分の人生を生きる」

「らしく生きる」

 


こうありたい自分を邪魔してたのは、

 

何かを怖れている自分だった。

 

 

この恐れから逃げないことを

 

 

「向き合う」って言うよ。

 

 

でもまぁ、 

いつでも向き合えるわけじゃないから、

 

 

人間だもの(笑)

 

 

 

 

怖れから逃げてる自分を

正当化せず、

責めるわけでもなく、

 

 


ちゃんと自覚することから始めただよ(・´з`・)

 

 


人間だから、逃げたくなることは仕方ないから、

まずは「逃げてる」って事実を自分を責めることなく、自覚するところから始めるだよね。

 

 

 

たびガエルもまだ逃げるし、

ごまかしたくなることもガンガンあるよ。

人間だから(笑)

 

 

 

その時に、

 

 

「大丈夫、大丈夫自分はできてる」とかって

 

逃げてる自分をごまかさない。

逃げたくなっている自分に嘘つかないことにしてる。

 

 

ちゃんと向き合う。怖さと。

それができるようになってきたのが

ホームレスを経験してからだった。

 

 

 

「自分を向き合う」

=「恐れから目を背けない」

 

 

ことを始めたら、

 

 

生き方が変わって

人生が変わったんよな。

 

 

 

逃げていいし、

ごまかしていいから、

 

 

「怖れから目を背けている自分からは逃げない。」

ってことは大事。

 

 

自分は責めない。否定しない。

 

 

自分の弱さを認めることは強いと思うよ。

 

 

 

 

 

ここでの強さって

 

 

「硬い、強固な」

ではなくて、

「しなやかで柔らかい」

 

ってことな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[こちらもどうぞ]

 

ひゃっほ~(≧▽≦)な人生とは

夢を叶えるよりもほんとうに欲しいもの

ひゃっほ~(≧▽≦)ふたたび

自分責め・自己犠牲からのひゃっほ〜(≧∇≦)になるには。

自分のために変わりたいのなら

あなたって、すんごいんだよ(≧∇≦)!

問題はセックスレスじゃなくない?

セックスレスのその後

2秒で離婚。光の速さで離婚

相手のいうことは自己紹介

セックスって自分を映す鏡

悩みってないよー

人生は実験だー

3年後に差がつく生き方

隠す秘密はない。見せる理由がある。

 

 

 

 

 

仕事の事

パートナーシップ

生きづらさ

人間関係の悩み

母親

DV

不倫

など

 

※ご相談、質問は無料です。

※既読、返信に時間を要する場合があります。

※ご質問内容はブログなどでご紹介させて頂く場合があります。

 

↓登録お待ちしています。

 

 


※もう公式LINEに登録してくれてる人で、ここまで読んでくれた人はfacebookでシェアしてくれると嬉しいです。♪( ´▽`)

 

※いいね・コメント・リブログも泣いて喜びます(≧▽≦)!