たぶお式は良心の塊です。

 必用なとき必用なプリントをご購入いただくだけ。しかも、値段は中学受験塾の教材と同じくらいです。

 教材費だけで、週2回オンライン学習会があって、オープンチャットではサポートが受けられる。コストパフォーマンスは中学受験塾の数十倍でしょう。

 

 

 で、今日は、オープンチャットの様子を書いてみようと思います。

 オープンチャットでは、たぶお式プリントのサポートをしています。

「解き方がわからない」「ここでつまずいた」「次にどのプリントに進めばいいか?」、……など、何でも質問があれば365日24時間、不眠不休で即座にお答えします。

 いや、それだけではありません。

 2024年1月19日、現在、659人のユーザーが参加してくれていいます。他のユーザーさんも質問に答えてくれます。

 たとえば、よくある質問は、「インド式を勉強すると学校でかけ算をならったときに混乱しないか?」というものです。

 

 

 自分でも逐次、お答えしますし、ユーザーの誰かが、ご自分のお子さんの様子を教えてくれます。

 また、過去に何度も質問があったので、オプチャを検索すれば過去の投稿も読むことができます。

 だから、プリントがわからなくても、心配ありません。

 そもそも、ベネッセやZ会のようにやってもやらなくても、毎月、教材が送りつけられてきて、どんどんプリントが山積みになり、埃を被るということはありえないのです。

 やらない、または、学習効果がないと感じたら、次を注文しなければいいだけです。

 

 地球で一番高いのがチョモ・ランマの頂上であるように、たぶお式は、中学受験業界の頂点です。

 ですから、ユーザーにしばりをつけて、料金を吸い上げ続けるような姑息なマネはいたしません。

 

 通信教育も中学受験塾も、そのビジネスモデルは、できない子、勉強をしない子をATMにすることで成り立たせています。

 教材がポンコツだから、やっても、お利口になるのは一握り。結果、勉強しないお子さんから利益をちゅーちゅーと吸い上げることで生き延びているのです。

 

 ああ、いやだ、いやだ。

 商売のやり方が卑しいです(T.T)

 

 たぶお式は圧倒的にお利口になる子が多いから、中学受験塾や通信教育各社のように、姑息でいじましいことはする必用がありません。

 

 あ、話がずいぶん、それてしまいました。

 話しを戻します。

 オープンチャットは、たぶお式プリントのサーポート用につくりました。しかし、学習に関することなら何でも聞けるし、投稿できます。

 算数以外の教科でもかまいません。英会話やプログラミング、海外留学、博物館や美術館に行ってきたよ、また、たぶお式以外の教材に関する投稿もあります。

 たぶお式のユーザーはどたなたも好奇心旺盛で教育に関する情熱は強烈ですが、偏差値にしばらた偏狭な教育ママではありません。

 自由で活気がありフレンドリーな雰囲気です。

 

 で、前置きがずいぶん長くなりましたが本題です。

 2024年の灘中学を解いたお母さんがいました。投稿があれば、それに対する意見があがります。今回も楽しい大論争が始まるかな?

 

 

 

 

 

 

インド式

 

「インド式の本を買おうと思うのですがどれがいいでしょうか?」という質問が来ました。 インド式はまず、たぶお式プリントをやる。ひたすら繰り返して頭に叩き込む。繰り返しているうちに理屈もわかります。  もし、理屈の説明も聞いたいならYou Tubeでしょう。動画が多数あがっています。それでもわからなければ入門書です。インド式、本当のたくさんの本が出ていますね。うちにも30冊ぐらいあるかな? 

1番ちゃんとしてるのはこの本です。インド式と書いてないけど、ほとんどインド式の理論です。ブルーバックスなので小学生にはムリです。保護者用です。

 

 

 

判型も大きめだしレイアウトもゆったり。面積図の説明もあります。概略はわかります。ただし、使いこなすためには徹底した繰り返しが必要。たぶお式のドリルとセット学習が必要です。

 

 

 

『インド式計算ドリル』が小さいし、レイアウトもつまっています。買うとしたら2冊めかな?『インド式計算ドリル』にはない計算法も書いてあります。

 

 

 

 

 

 オンライン学習会で推薦図書にしようと思っている本です。さて、この本をどういう切り口で読ませるか? 今、考えています。

 

オンライン学習会は授業でなく勉強会ですが、ワンポイントレッスンですが、ネタ本の一つがこれです。(↓)

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

たぶお式プリント

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

ユーザーの声