こんにちは!みきゆきです。

こちらでは台風の影響はほとんどありませんでしたが、皆さんのところは大丈夫ですか?

 

 

さて、試験勉強ではオフライン作業が続いています。。

 

 

オフライン作業とかオシャレに言ってますけど、なんのことはない、紙とペンを使ったフツーの勉強のことですよ。

 

が、ここ3日ほどは『紙とペン』に加えて

 

 

が加わっています。

そうです、昨年はどスルーした『日本語音声学』です。

 

できることならスルーしたかったんですが、もうこりゃ覚えないとしゃーないなぁと、腹をくくりました。

 

まぁね。

「めんどくせー」

って思いながらやってるからめんどくさいだけなんですよね。

 

必要なんだから、というか避けては通れなさそうだから、真剣にやる!と決める。

これが大事なんですよ。たぶん…(弱い)

 

これです。どうせだから大きくのっけてやるぅ~

 

なんかnに足がはえてたり…(カ゚行:ŋ

cがあぐらをかいていたり…(シ:ɕ)。笑

 

果てしないカンジではあるのですが、脳のメモリに余裕がある限り取り込んでいこうかと…。

 

長期記憶に刷り込まれるといいのですけどねぇ…。

 

 

もちろん、この表を覚えるだけでは何の役にも立ちません。

現場で生かしてこそですよ。

 

例えば、これ。

 

ざる、ですよね。

 

この「ざ」の発音、人によっては難しいようで

 

じゃ

 

になるようです。

 

幼児でも舌周りが未熟なうちは「じゃる」かもしれません。

 

私子どもいないからわからないですけど。

 

で、こんなときにですね、

 

『ざ』と『じゃ』の発音の違い

 

を知っていると、発音の修正ができるかもしれませんよね。

 

 

具体的には、

 

ざ⇒歯茎(前歯の裏らへん)で音を作る

じゃ⇒硬口蓋(口の中の天井、硬いところ、歯茎の後部)の歯茎寄りで音を作る

 

という違いがあるので(調音点の違い)、

 

この違いを基に、こんな助言ができると思います。

 

⇒「○○さん、舌の先を前歯の裏に当てて『ざ』と言ってください」

 

子どもなら、大きくなるにつれて直っていくことが多いものですが、現在の日本語学習者の多くは成人ですから、見つけたときに直す、が理想だとは思います。

 

また、日本の教育って全般にわたって

 

気づかせるのが好き

 

…な印象があるんですが(めちゃくちゃ主観ですよ)、そのスタンスでいると『察してちゃん先生』になりがちじゃないですか?

 

なので、変に罪悪感を感じずにサクッと直す方がいいな~と経験上思います。

 

変に思いやると、かえって相手に気を遣わせるというか。

結局どこが違っていたのかわからないので、発音も直らない、みたいな。

 

 

そういえば昔々大学の時に、hangerとangerを一緒と思うなよオマエらー!…みたいなノリで、

ŋ

g

の違いをアツく語ってた教授がいたな。笑

よく覚えてる。

 

うん、やっぱり、アレだな、

 

ざるとJALは違うものだぞオマエらー!

 

ぐらいのノリで行こう。そうしよう。笑

 

 

占いコンテンツ配信中

LINEで配信中のコンテンツ『気軽にルノルマンワンオラクル』は、ルノルマンカードを1枚引き、その日の運勢や、あの人の気持ち、これからやることの成り行きなどなど気軽に占える無料コンテンツです。

 

詳しくは→配信開始☆気軽にルノルマンワンオラクル

 

LINEでは、記事更新のお知らせ・LINE限定占いモニター募集・突然のつぶやきなどを配信しています。

 

登録はこちらから

友だち追加

(ID検索)@878mygov

 

個別のお問合せはこちらから。

(画像クリックで問合せフォームが開きます。)

 

【よく読まれている記事】

意外と読まれてる記事を集めてみました。

NEWルノルマンカード占いを自分でやってみるには【ワンオラクル編】

NEW「今行く」はI'm coming.だっつの(笑)

 英語の記事がよく読まれているのは結構うれしいです。

日本語のオンライン授業でGoogleフォームを使った小テストをしてみました。

 

【2020年9月アクセスTOP

8月と全く同じ結果でした。道ならぬ恋とかそのあたりの話は需要があるんだなぁ…

まじかるクラウン1教員免許更新講習、楽して合格しちゃいましょう!

乙女のトキメキ2放送大学・教員免許更新講習(冬期)始まりましたね。
ふんわりウイング3【占い結果】ルート・グランタブローで道ならぬ恋を占ってみました。

(私自身が「道ならぬ恋」に悩んでいるテイで占った結果です。結構驚きの結果でした。)

プロフィールのようなものはこちら