セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜 -2ページ目

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 適職診断「わくわくする未来が待っているような気がします」

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

いろんな仕事をこなしてきたけど、私の適職ってなんだろう?

どんな仕事が、わたしの力を発揮できる?生きがいに感じる?

あなたの答えを出すことが可能ですよ^^

大切なのは仕事もそうですが、求めているのは、心の充実度ではないでしょうか。

算命学の鑑定を受けられた方が、

\いいタイミングでみてもらえました/

と、お喜びのメッセージを送ってくださいました。紹介いたしますね。



鑑定結果ありがとうございます。

ただ「こういう仕事が合ってます」というだけでなく盛りだくさんの内容で、

木村さんらしいとても丁寧な鑑定を有り難く読ませていただきました。

次は会計事務所の事務のような仕事がいいかなぁと思っていたので、適職はやっぱりそうかぁという感じでした。

2年間は充電期間とのことですので、もう少しいまの派遣会社にお世話になろうと思います。その間、気になる資格の勉強をしようと思います。

わくわくする未来が待っているような気がします。

最後の「楽しいと思えることを自分に許してあげてください」という言葉が胸に残りました。

この言葉を忘れずに過ごそうと思います。

とてもいいタイミングでみていただいたと思います。ありがとうございました。

物事を動かすには、必ずといっていいほど、心が作用します。

培ってきたスキルを活かしながら、心身ともに仕事を充実させていく

そうありたいと思いますよね^^


転職の最適な時期や、どんな視点で行動を起こすことが無理がないか、良い展開に繋がりやすいのかも分かります。

自然な流れを知っておけると、気持ち的な余裕も違ってきます。

こちらの方は、じぶんに合った資産形成も、バッチリ取り入れていらっしゃいます。

大切なお金、そして人生のことを、効率良く整えられ、自信に満ちていらっしゃいますよ^^

ますますのご活躍を、心から応援しています。

”人生”と”お金”を同時に整えるための方法です。



● 「不登校だった娘に大きな変化が・・一気に涙が溢れました」

こんにちは、木村久美です。

不登校のお子さまに、良い変化が起きていきます。

「もう、こんな日はこないと思っていた・・」

と、感激なさる方もいらっしゃいます。

不登校になった子供に、どう接していったらいいのか。なかなか上手くいかない。

子供の笑顔がみたい。元気に学校に通ってほしい。でもどうしたらいい?誰にも話せない・・。

そんな悩み続ける状況から、抜け出せるようになります。

お悩みを打ち明けるなら、穏やかな人柄であり、優しく包みこんでくれる女性カウンセラーが安心ではないでしょうか。

はじめてお会いしたときから、

「ふんわり包みこんで、お話される方だなぁ。」

と思っておりました。

相談者さまからも、

「小松さんの、声や話の仕方は 居心地がよかったです。」

と、評判でいらっしゃいます。

お子様の性格にあった解決法が分かるようになりますよ。









● 【満席】残2席です!5つ星ホテルでまったり楽しむ、大阪アフタヌーンティー会


おかげさまで満席になりました!

今後の開催情報は、こちらでご案内しますね^^

-----

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

さきほど、メルマガで募集を開始しました。

11月22日(土)アフタヌーンティー会!

会場は、コンラッド大阪です。


ちょっと季節先走りなヘッダーで受付をしております^^

飲食代の実費のみです。

お金のこと、算命学こと、ゆるりと何でも聞いていただけます。

NISAやiDeCo、企業型確定拠出年金や保険などなど、バッチリ備えていらっしゃいますか?^^

相談料がかからずに(ふだんは最低でも5万円以上いただいていますので、おトクな会です^^)、何でも聞ける機会です。

メルマガで、現在、受付中です。

美食を堪能しながら、楽しくお過ごしくださいね^^

---

おかげさまで満席になりました!

今後の開催情報は、こちらでご案内しますね^^



● 【満席】「ちょっと優雅な気分も味わえたし、本当に楽しい時間でした」

おかげさまで満席になりました!

今後の開催情報は、こちらでご案内しますね^^

-----

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

ただいま、サロンメンバーさまから質問いただいた内容をもとに、具体的にシミュレーション中です。

ご主人の勤め先に、選択制DC(確定拠出年金)が導入されました。

・複数あるコースから、どれを選んだらいいのか
・それにより税金のおトク度は、どれくらい変わるのか?
・そもそも選択制DCを取り入れたほうがいいのか?

人それぞれ答えが違います。

どんな運用をするかで、資産に差がうまれやすい制度の一つです。

じっくり、シミュレーションさせていただきます。

その間、メンバーさまは好きなことをして過ごせますので、楽ちんです^^



さて!

美味しい食事と、ラグジュアリーな雰囲気が楽しめます。

不定期に開催しているオフ会、次回は、大阪でおこないます!



コンラッド大阪の40階、スカイバー&ラウンジです。


コンラッド大阪より

オフ会を開催する際は、会場選びにこだわっています。

美食であることは、もちろん、非日常が味わえる空間です。

こちらの方のように、優雅な気分を味わっていただけますよ^^

アフタヌーンティー会お疲れさまでした♪

久美さんとは2023.10月に出会い3ヶ月のコンサルを今年1月に終えたばかりで初心者の私にはついていけるか、かなり不安でしたが思いきって参加して良かったです。

みなさんのお話を聞いていて私にはまだまだ難しい内容もありましたが、それぞれの不安を久美さんが解決してくれてる事に感動し、なぜかホッとしました。

◯◯のアフタヌーンティーなんて初めてでちょっと優雅な気分も味わえたし本当に楽しい時間をありがとうございました!

生の久美さんに久しぶりにお会いできたこともうれしかったのにお土産までいただき感謝です。

上手く話せない私ですがまた参加させてください。

久美さんのおかげで老後の不安が軽くなりました。

これからもよろしくお願いします(*^^*)

以前に、個別相談を受けてくださったことのある方が、アフタヌーンティー会に参加くださいました。

「お金ちゃんに働いてもらっている時間、わたしは好きなことがした〜い♪」

と、長期安定投資をめざす、同じ方向を見ていらっしゃる方がお集まりになります。

(世間には、ギャンブル投資系の集まりもありますからね^^)

その中で、今おかれている状況に、それぞれ違いはあります。

・これから長期投資をしたいと思っている
・長期投資中(自己流・運用法を教わってやっている)
・もうすぐ老後の取り崩しに入る
・貯蓄型保険の継続、解約で悩んでいる
・医療がん保険、死亡保険の良し悪しが分からない

それぞれの立場の方のお話は、きっと参考になるはずです。

その道を辿ってこられた方は、まずお気持ちが分かりますし、改めて学びの機会となるでしょう。

ほかにも

「それ、わたしも気になってた〜!」

このケースが、結構あります。

いろんな角度からの質問や回答が飛び交いますので、もぐもぐ食べながら聞いているだけで、有料級の情報収集が得られます。

あっもちろん、参加理由は何でも結構です!

美味しいご飯を食べに来た、おしゃべりをしに来た、コンラッド大阪に行ってみたかった、木村がどんな人物か見定めたい(笑)などなど^^

今年さいごの開催のオフ会です♪

2025年の締めくくりにふさわしい(まだ早いですが・・)会場として選ばせていただきました。

コンラッド大阪が、

「開業〜現在に至るまでの歴史と技術を、結集したよ!」

と、自信をもって提供されているメニューが、こちらです。



・本マグロ×キャビア
 九条ネギ、玄米、エシャロット

・和牛×ウニ
 海苔、燻りがっこ、キヌア

・サステナブルサーモン×いくら
 ブリニ、ミント、マスカルポーネ

・ロブスター×フルーツトマト
 アボカド、サワークリーム、タラゴン

・サンドウィッチ 近江鴨×トリュフ
 有馬山椒、トリュフリコッタ、柑橘コンフィ

スイーツ内容が、こちらです。



・イチジク×タルト
 赤ワインジュレ、シナモンカスタードクリーム

・コンラッドティ×ムース
 オレンジコンフィチュール、チャコールサブレ

・ピスタチオ×パリブレスト
 ピスタチオクリーム、キャラメルソース

・季節のフルーツ×ベリーヌ
 トロピカルフルーツ、ローズジュレ

・季節のスコーン
 アールグレイのスコーン

こういったホテルは、コンビニに行くような感覚で、頻繁に行くケースは、そうないかもしれません。

洗練された空間で、素敵なスタッフさんからのおもてなしを、楽しまれてくださいね。

日時:11月22日(土)12時から14時

場所:コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ(40階)

住所:大阪府大阪市北区中之島3−2−4



アクセス:
大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」4番出口
京阪中之島線「渡辺橋駅」13番出口 直結

募集人数:7名さま

会費:9000円(消費税・サービス料込)飲食代実費のみ

決済方法:クレジットカード払い、銀行振込から選択いただけます

募集開始は、今夜8時です!

こちらから受付いたしますね^^

---

おかげさまで満席になりました!

今後の開催情報は、こちらでご案内しますね^^






● 【満席】投資のプロからお褒めいただきました「感心しました。そして感動しました」

おかげさまで満席になりました!

今後の開催情報は、こちらでご案内しますね^^

-----

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

11月22日(土)大阪オフ会を開催します!

美食を堪能しながら、お金のことが何でも聞けます^^

NISA、iDeCo、企業型確定拠出年金、医療がん保険、死亡保険、住宅ローンなどなど。

とくに、NISAやiDeCoなど投資系のご質問は、毎回多いです。

そんな投資の世界は、実にさまざまです。

NISAは別にいらない。という世界もあります。意外かもしれません^^

以前、名古屋でオフ会を開催したときに、投資のプロである方が参加くださいました。



先日は全員女性の中、オジサン(笑)を暖かく迎えてくださり、ありがとうございました。

木村さんのお心遣いのおかげです。

私は、はるか昔のブラックマンデー以来、ずっと投資をやってきております。

商社マン時代も先物ディーラー(商品)を経験しており、独立後は投資顧問業をやっているので、投資のプロでもございます。

なので正直、NISAなど投資信託はあまり興味がありませんでした。

というか、今やっている投資案件で十分なので必要がなかったのです。

しかし、先日成人した子供から

「NISAを自分でやってみたいので、パパに教えて欲しい」

と聞かれたときに、あまり上手に答えれなかったのです。

もちろん調べれば分かるんでしょうが、答えが恐らく無数にあり、たどり着くまであまり時間をかけたくなかったので、

「その道のプロに聞こう」ということで、木村さんにお会いした次第です。

私の経験論ですが、会えば分かります。

素直な感想は、「やはり、その道のプロに聞くのが一番だね!」これに尽きます。

私の生徒さんで、木村さんのようなFPさんも多くいらっしゃいます。

でも仕事柄、「NISAのことを簡潔に誰か教えてください」なんて恥ずかしくて聞けませんでした。

「私たちの先生なのに、そんなことも知らないの・・・」なんて思われるんじゃないかと。

幸い、木村さんは私の生徒じゃないので、恥じることなく聞けました(笑)。

私はNiSAとか投資信託のプロじゃないわけで、今回思い切って参加してみて良かったです。

おかげで知りたいことは、全部知ることが出来ました。

だって、質問したことを全部即答で明確にお答えくださったのですから。

他の皆さんも聞きづらく、恐らくちょっと答えにくい質問だろうと思うことも、全部お答えくださりました。

感心しました。そして感動しました。

私もいい勉強になりました。そして見習いたいと思います。

木村さん、あなたはプロです!

おかげで、遠方に下宿している子供に今度会った時、しっかりと説明できそうです^^

本当にありがとうございました。

このようなお声をいただけて光栄です。ありがとうございました。

投資のプロでいらっしゃることもあり、次々と具体的な質問をいただきました。

もちろん、すべてお答えいたしました^^

それぞれ抱えていらっしゃる疑問というのは、他の参加者さまも参考になります。

メモを取る方もいらっしゃいましたよ♪

「何か売られるんじゃないか」と気にすることなく、もぐもぐ食べながら、気軽に聞いていただけます。

ワイワイおしゃべり会です。NISAってなんですか!?など、遠慮なく質問してくださいね。


少人数なので、お話しやすいですよ。


大阪開催は、数年に一度あるかないかです。

この機会を、どうぞお見逃しなく〜^^

大阪アフタヌーンティー会の詳細が、こちらです。

日時:11月22日(土)12時から14時

場所:コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ(40階)


コンラッド大阪より

住所:大阪府大阪市北区中之島3−2−4



アクセス:
大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」4番出口
京阪中之島線「渡辺橋駅」13番出口 直結

募集人数:7名さま

会費:9000円(消費税・サービス料込)飲食代実費のみ



決済方法:クレジットカード払い、銀行振込

募集開始は、いよいよ明日!夜8時です。

こちらから受付いたしますね^^

-----

おかげさまで満席になりました!

今後の開催情報は、こちらでご案内しますね^^




● 2021年に、一般NISAを利用されていた、あなたへ

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

昨夜は、オンラインサロンで、

「オリオンビール上場から学ぶ
IPO株を買う前に気をつけたい3つのポイント」

というテーマの、レッスンでした。

後半は、お持ちの株式に関するご質問もあり、盛り上がりました^^

その模様は、また改めてアップします。



さて!

2021年に、一般NISAを利用している方向きのお話です。



一般NISAは、非課税期間が、5年しかありません。

2021年に利用されている分は、今年で非課税期間が終わります。

その後は、自動的に、課税口座に、お金がうつります。

・その際の気をつけておきたい点
・来年に向けて、そのご資金をどう動かすか

決めていらっしゃいますか?^^

一般NISAは、株式やETF、投資信託など、さまざまな投資ができます。

もし、なんとなく投資をされていて、5年を迎えているとしたら・・

この機会に、改めて運用の整理をおこなうのも良いかもしれません^^

せっかく運用経験を積んでいらっしゃるわけです。

成長投資枠、つみたて投資枠を、上手に使いこなしたいですよね♪

どんな未来を描きたいかによって、運用の仕方を変えた方がいいこともあります。


長年かけて積み上げていくものなので、早めの舵取りが大切なのですね^^


「わたしの一般NISAをどうしたらいいか?」

の答えは、お茶会で直接聞くことも出来ますよ。

飲食代の実費のみです。どなたでも参加いただけます。

自分に合った、適切な答えが得られます^^





● 動画アップしました!オリオンビール上場から学ぶIPO株を買う前に気をつけたい3つのポイント

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

今週のオンラインサロンでは、こちらのテーマでレッスンを行いました。

オリオンビール上場から学ぶ
IPO株を買う前に気をつけたい3つのポイント





オリオンビールが上場しましたが、株式投資が気になっています。

IPO株を購入する際に気をつけることが知りたいです。


と、メンバー様から要望を受け、今回のレッスンテーマにいたしました。

まず、冒頭の内容を見ただけでも、気になるワードがあったかもしれません。

「IPO株」「東証プライム市場」

IPOは、

会社の株が初めて市場に出て、皆が買えるようになること

です。



会社の株が、はじめて売られるイベントのようなものです^^

株式市場が数年前に編成がおこなわれ、その一つが、「東証プライム市場」です。

簡単にいうと、しっかりした会社が集まっている、いちばん格式の高い「株の売り場」のような場所のことです。

信頼性が高い市場です。

オリオンビールという認知度もあり、相場は盛り上がりました^^

もちろん投資ですから、気をつけておきたい点を知っておくことは、マストです。

3つの視点で、詳しくお伝えしました。





株式を買うときは、さまざまな指標をチェックすることも大切です。

なかでも、簡単に判断が可能な指標を、SBI証券、楽天証券別に、お話しました。





最後は、質疑応答です。

「オリオンビールは、株主優待をやっているのか?」

その流れから、ある企業の株主優待の話題になったのですね。

割安かどうかの指標を元に、わたしのSBI証券の画面で、一緒に見ていきました。



ここまでは録画をしています。サロンにアップしているので、メンバーさまはいつでも復習いただけます。

レッスン中は、録画をとめたあと、時間がある場合は、個別の質問も受け付けています。

まさに個別コンサルです。毎回参加され、個別の疑問を解消なさっている方もいらっしゃいます。

このようなレッスンは、メンバー様からのリクエストを取り入れ、開催しているものもあります。

学びを深めていくと、日常のいろんな所に「ギモンの種」が溢れていることに気づくのですね。

どんどんギモンを解消し、効率的に知識実践力を高めていただけます。

マネー収集と鑑定の両方が受けられ、おトクと評判です^^





● 宮崎グルメの伊勢海老とチキン南蛮!弾丸で堪能してきました

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

先週末は、宮崎の実家に帰省しました。

「伊勢海老漁が解禁になったから、食べられるぞぉ〜」

と、父から連絡を受けたためです。ビュン!と飛行機で帰りました。笑



こんなに豪華な伊勢海老定食が、いただけました^^



出汁の効いた、お味噌汁つき!



このお味噌汁、本当に美味しくて。大きなお椀だったのですが、お汁をすべて飲み干しました。

海老を食べるのに、夢中な親子です。笑



わたしの実家は、延岡市という、県北に位置する街です。

そして、こちらが昔から家族で食べに行っている、海鮮館です。



(この日は小雨だったので、海の写真は撮りませんでした〜)

こちらで伊勢海老が食べられるのは、9月1日〜11月末です。

海老は、これから、ますます甘みが出ると、釣り好きな父が言っていました。

食事後、近くにある道の駅で、こちらを購入しました。

乾燥ひじきと、お塩です。



お塩は、「フルムーン月の塩」といって、満月の時にしか作れない特別なものです。



満月の夜は、月のパワーが最大になり、海水の中は潮の撹拌が強く、ミネラル濃度が高いと言われています。

この潮が採れる、下阿蘇ビーチは、環境省が認める

「全国快水浴場百選 海の部特選」

に選ばれています。

少しずつ大切に使おうと思います^^



もう一つの帰省の楽しみが、にゃんこの、もこちゃんです。

「ごはん、ちょーだい」って言ってます。(夜10時です笑)



寝ている姿も、たまらなく可愛い♡



お手々で顔を包んでいる姿も、あぁたまらない・・。





たくさん充電し、福岡に戻ります。

こちらが宮崎空港に行くまでの、電車からの景色です。





この太平洋の海を見ながら、18年過ごしました。大好き^^



約1時間で、宮崎空港に到着です。

宮崎空港の3階に、よく立ち寄る定食屋さんがあります。

こちらのチキン南蛮が好きなのです。どうです、このタルタルソースの量!



チキンだけでは余ってしまうので、白ご飯にのせて食べています。

キャベツにかけるドレッシングも、1本ドンときます。



宮崎特産 日向夏のドレッシング。さっぱりしていて、チキン南蛮のボリューミーさを感じなくなります。キケンな定食です。笑



伊勢海老が美味しい地域は、三重県、千葉県、和歌山県などが有名だと思います。

宮崎も、おすすめですよ\(^o^)/

この時期まだまだ美味しく食べられるので、観光に行かれてみてはいかがでしょうか。

ようやく涼しさを感じられるようになったので、過ごしやすい旅になりそうです♪




● 【算命学】マイペースと言われるあなたへ。貫索星が教えてくれる「自分を生かす人間関係のコツ」

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

今日は、久しぶりに、算命学のお話です^^

これまで気づかなった魅力や、才能の発見につながります。

行動しやすい道筋も見えるようになりますよ。

これは私がFPとして、このブログの中で書いている「自分流の資産形成のやり方」を見つけることにも通じます。

ドッシリ安定した気持ちで、行動できるようになります。



中国古来から伝承されているのが、算命学という、東洋の学問です。

自然界の「時間」「空間」、そして「引力」に通じるところもあります。


たとえば、満月のときに出産が増えやすい、という話を聞いたことはありませんか?^^

生まれた日の自然の流れや、引力の影響によって、ある部分の能力が際立つというような、その人だけの魅力が形づくられていく


と読み解いていく世界です。





先日、鑑定を受けてくださった方の感想を、ご紹介しますね。



今まで数秘術というのでもマイペース、自分中心と言われたことがあり、何となく良くないイメージを持っていましたが、

算命学は対人関係を上手に作れるようにして自分を生かす、という視点が特徴的だと思いました。

マイナス的な表現でいうと、地味でマジメでユーモアが足りない自分だな、と時々思うのですが、

安定感、堅実さ、学びの星と考えるとこれで自分らしくいるのかな、と思いました。

思慮深さ、ムダ遣い、継続という所も心に響きました。

良いアドバイスをいただき、どうもありがとうございました。

マイペースな性格というのは、算命学でいうと、

貫索星(かんさくせい)

という星になります。

鑑定を受けられた、この方は、貫索星をお持ちでした。


一見「自分中心」に見えるのかもしれませんが、本質は、「自分の軸を保つ」ことにあります。


凛とした信念を持ち、周囲に流されずに自分を貫ける人

その姿勢が、人と人との関係を保つ “中立のキーマン” になるのです。



たとえば、研究者や学者の方々も、そうです。

成果がすぐに出なくても、静かに、諦めずに続ける力があります。

先日ノーベル化学賞を受賞された、北川進氏の言葉が印象的でした。

「幸運は、準備された心に宿る」

何十年と研究を続けるなか、揶揄(やゆ)されたり、「そんなの出来っこないと笑われ、悔しい思いをしていた」といいます。

北川氏も、貫索星をお持ちなのですよ^^

信念を貫いたその姿は、まさに貫索星の精神そのものです。

貫き通す力は、人生を切り拓く原動力になります。




自分の星を知ることは、自分を縛ることではなく、

自分を愛おしく感じること

星を通して、自分という自然のリズムを理解できると、生きるのが、ぐっと楽になりますよ^^

人間関係、自身の在り方や、これからについてお悩みで、先が見えにくい状態でしたら、算命学という違った視点で見てみるのもよいかもしれません。

わたしは、算命学カウンセラー、そして、完全中立FPという、二足のわらじで活動しています。

人生と、大切なお金にまつわる、一石二鳥なメルマガをお届けしています。

あなたの人生が、ますます有意義なものになりますように。

メルマガは、こちらから配信しています^^






● 今日はオンライン相談と、「オリオンビール上場から学ぶ株式投資レッスン」です

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

昨夜受付を開始した、サービス利用者さま向けの「大阪アフタヌーンティー会」優先受付。早速申込みいただいています。

ありがとうございます!素敵な時間を過ごしましょうね^^

さて、今日は、オンライン個別相談です。

3か月コースの方です。

現在の支出を整理し、老後資産の必要額を一緒に出している最中です。

この部分は時間をかけて行うことが多いです。それだけ大切なのですね^^



20時からは、オンラインサロンのレッスンです。

「オリオンビール上場から学ぶ
IPO株を買う前に気をつけたい3つのポイント」




サロンメンバーさまからの、リクエストです^^

投資初心者でも、すんなり分かりやすく!
IPO株を楽しむ方法が分かります。


沖縄で大人気の、オリオンビールが、9月25日に東証プライム市場へ上場しました。



沖縄県の製造業では、初上場!

初日は、850円の売り出し価格に買い注文が殺到し、しばらく初値がつかなかったほどです^^

終値は、公開価格の2.3倍の、1950円となりました。

・・と、ここまでの内容で、分からない言葉はありませんでしたか?

たとえば、IPO株、東証プライム市場です。

「なんとな〜く分かるけど・・」どうぞ、おまかせください♪

むずかしい言葉は使いません。するっと分かりますよ^^





IPO株を買う前に気をつけたい3つのポイントと共に、



割高か?割安か?という判断も、株を買う上では大切です。図解でお話します。



膨大な情報は、かえって混乱をまねき、頭に残らないことも少なくありません。

「ここ、押さえておこう!」の内容で、効率良く学べます。

もう少し、スライドの手直しをして、今夜お届けしますね。

この動画は、3か月間、いつでも視聴いただけます。