2021年に、一般NISAを利用されていた、あなたへ | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 2021年に、一般NISAを利用されていた、あなたへ

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

昨夜は、オンラインサロンで、

「オリオンビール上場から学ぶ
IPO株を買う前に気をつけたい3つのポイント」

というテーマの、レッスンでした。

後半は、お持ちの株式に関するご質問もあり、盛り上がりました^^

その模様は、また改めてアップします。



さて!

2021年に、一般NISAを利用している方向きのお話です。



一般NISAは、非課税期間が、5年しかありません。

2021年に利用されている分は、今年で非課税期間が終わります。

その後は、自動的に、課税口座に、お金がうつります。

・その際の気をつけておきたい点
・来年に向けて、そのご資金をどう動かすか

決めていらっしゃいますか?^^

一般NISAは、株式やETF、投資信託など、さまざまな投資ができます。

もし、なんとなく投資をされていて、5年を迎えているとしたら・・

この機会に、改めて運用の整理をおこなうのも良いかもしれません^^

せっかく運用経験を積んでいらっしゃるわけです。

成長投資枠、つみたて投資枠を、上手に使いこなしたいですよね♪

どんな未来を描きたいかによって、運用の仕方を変えた方がいいこともあります。


長年かけて積み上げていくものなので、早めの舵取りが大切なのですね^^


「わたしの一般NISAをどうしたらいいか?」

の答えは、お茶会で直接聞くことも出来ますよ。

飲食代の実費のみです。どなたでも参加いただけます。

自分に合った、適切な答えが得られます^^