ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

万一の相続対応、実家の空き家問題、

お金足りるか分析、家族信託で認知症対策、

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

************************************

 
勝沼ぶどう郷、
2024新酒の時期
 
11月上旬に、
訪問しました。
 
 

 

 


毎年の定例行事。
 
ワイン祭りには
行けなかった、、
 
かわりに、
シャトー・メルシャン、
勝沼マルシェに。。

 

 
駅からは、
ぶどうの丘が
よく見えます・・・
 
ワインの聖地・・・
 
 

 
 
勝沼ぶどう郷駅から、
シャトー・メルシャンまでは、
 
路線バス、
300円ほどですが、
 
 
 
勝沼マルシェ、
 
無料の送迎バスが、
出てます。。
 
 

 
 

 
 
勝沼ぶどう郷駅には、
 
勝沼マルシェの
スタッフが、、
 
ワイン100円引き
クーポン付きの
チラシを
いただきました。。
 
 

 
シャトー・メルシャン
までは、
 
バスで、15分程度で。。
 
 
 
 
勝沼マルシェまでは、
 
シャトー・メルシャンの工場から
 
歩いて数分の場所に。。
 
 
 
 
 
 
 
ワインギャラリー、
 
大きなテントと、
 
芝生のうえに、
 
テーブルと椅子が、
並んでます。。
 
 
 
テントは
総合受付、
 
試飲用のチケットや
 
ワイナリーツアーの
受付も。。
 
 
 
 
ワインの試飲は、
 
チケット制、
 
100円券
4枚から9枚まで。。
 
 
回数券は、
 
1000円で
チケット11枚。。
 
 
 
 
 
チケット4枚の
 
新酒をいただきます。。
 
スパークリングと
白ワイン
 
 
 
 
 
広々とした、
ガーデンで、
 
ゆったり、
新酒を楽しみます。。
 
 
 
 
建物の中には、
 
パンコーナー
200-400円程度
 
原木生ハムなど。
500円で。。
 
 
 
 
 
 
 
 
ワインとともに、、
 
いただきまっす。。。。
 
 
 
 
今回、
 
事前に、
 
ワインセミナー
事前に申し込み
 
一人4000円で。。
 
当日では、
申込み、満員で、、
 
 
 
 
 
ワインセミナー会場
 
1150から開始。。
 
 
 
 
 
 
 
 
ワイナリーのスタッフの方
から
 
ぶどう作り、
ワイン仕込みの
苦労話など、
 
いろいろと、
ご説明うけつつ、
試飲します。
 
 
 
 
 
特徴や、
 
味わいの表現なと、
 
勉強になります。。
 
 
ぶどうの種類、
 
白ワインは
甲州
シャルドネ、
 
ブレンドなど、
なかなか、
 
全然異なりますね。。
 
1時間ほど、
教えていだだき、
終了。。。。。。。。。。。。。。
 
 
 
再び、
勝沼マルシェ、
会場にもどり
 
キッチンカーで、
ランチ。。
 
ナンカレー、
800円なり。。。
 
ナンがけっこう大きいです。。
 
 
 
 
 
 
さて、
13:30からの
 
ワイナリーツアーに。。。
 
1名500円なり。。。
 
 
 
 
 
工場は、
ブドウの収穫期を終えたので
 
動いてませんでしたが、
 
どんな工程なのか
せつめいしていただけます。。。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワイナリツアー
30-40分程度で。。。
 
 
ワイナリツアー終わったら、
 
ワイン
一杯いただけます。。。
 
 
本日のスペシャルワイン。
 
お高いワインですが、
こちらも試飲することに。。
 
チケット8枚、
800円なり。。。
 
 
 
 
これは、
フルボディ。。。
 
美味しい。。。
 
勝沼でも
日本でもここまでの
フルボディ飲めるんですね。。。。
 
ワイナリーのお店で確認すると
おなじ種類・同じ年代のワインは
ありませんでしたが、
 
飲んだワイン
数千円の後半~1万以上する
ワインだったかも・・
 
 
それなら、
800円も、理解できる・・・・・・
 
 
 
さて、
試飲だと量が少ないので、
 
ボトルをショップで買って
お庭で頂くことに。。。
 
 
ボトル2900円なり。。
 
 
 
 
 
 
新酒のシャルドネ。
オイシイデス。。。
 
チーズもよく合って。。。。
 
 
 
新酒でないですが、
持ち帰りと
すこし味見で、、
 
2200円のワインも。。。
 
 
 
勝沼ワイン。
 
今回は
シャトーメルシャンさん
 
勝沼マルシェに。。。
 
 
 
 
勝沼マルシェの公式情報より
 
シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリーでは、
今年もワインと地元のフードを楽しむ
「秋の勝沼マルシェ」を開催いたします。

当日は、
地元のフードやデザートなどのキッチンカー・
テントが勝沼ワイナリー 
ワインギャラリー前のガーデンエリアに出店!
 
グラスワインコーナーでは、
​開催初日11月3日に解禁・発売となる、
この秋に収穫された山梨県産ブドウを使った
「日本の新酒」、
今年新発売の「日本のあわ 新酒」をはじめ、
ワイナリー限定ワイン各種も販売。
 
その他、ソフトドリンクや、
お子様も楽しめるシャボン玉や
わなげなどもご用意します♪

また、通常開催している
ワイナリーツアーは20歳以上対象ですが、
「勝沼マルシェ」では小学生以上のお子様同伴でも
参加いただける「ワイナリーツアー」
(参加費500円・ドリンク1杯付、事
前予約不要、当日受付、20歳以上同伴必須)
を実施。
 
その他、同日に、
実際に醸造に携わったワインメーカーの
解説付きでテイスティングいただける
「日本の新酒2024」セミナーも開催予定です
(有料、要事前予約)。

すがすがしい秋の季節、
山とブドウ畑に囲まれた芝生の上で、
美味しいフードやワインとともに
ピクニックはいかがでしょうか。
 
 
 

 

 

今回初めて、

勝沼マルシェ知りましたが、

 

毎年開催しているようです。

 

 

今回初めて知りましたが、

 

11月3日に解禁・発売となる、
この秋に収穫された山梨県産ブドウを使った
「日本の新酒」

 

解禁日があるとか。。

知りませんでした。。

 


また、近いうちに
ブドウとワインの街。。

きっと来るはず。。。

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。