ご覧いただきありがとうございます。
ちょっとした気づきや体験から、
お金と関連付け。
人生100年時代を前向きに、をモットーに。
キャンプやカヌーなど、アウトドア好き
ヒザ半月板損傷と高血圧対応中
お金足りるか分析、万一の相続対応
家族信託で認知症対策、実家の空き家問題
お一人様、お二人様の相続準備
CFP、行政書士、家族信託専門士、
空き家問題相談員、成年後見支援、
東京都杉並区から
FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)
です。
************************************
ボジョレー・ヌーヴォー
2023年
今年は、結構出来が良いと
評判が高く、
輸入量も増加傾向。
円安で高くなるかと懸念もありましたが
輸送コストが安くなったことから
全体としては1-2割安価になっているとか。。
我が家では、
例年は
11月第3木曜日に切り替わった直後に
24時間スーパーの西友か
コンビニに行って調達
24時過ぎにいただくのが通例。。
ところが、
西友が臨時休業
毎年0時過ぎに販売してる
ファミリーマート
お店の方に聞いても
ありません。。。。。
諦めて、
翌日というか木曜日の昼間に調達
京王ストアで
1280円 1580円 1980円
の3種類
フルボトルの大きさでなく
ハーフよりは大きいですが。。。
木曜日の夜
1280円のボジョレーヌーボー
いただきました。。


まあまあ、
ヌーボーとは思えない程度の
ふくよかさがありますね。。
フルボトルより
ちょっと少ないけど
1280円。。
まあまあ、、
500mlはいってます。。

さて、さて
翌日に
家族が
ボジョレーヌーボー
赤だけでなく、
ロゼもあるね。。
と調達。。
1580円なり。。


ロゼだけに
飲みやすい。。
コクもあるけど
甘味もソコソコ。。
白っぽい感じもあり
美味しいですね。。

さて、
今年も
ボジョレーヌーボー
解禁日の早朝は逃しましたが、
2回飲んだから
まあいっか・・・・
と、思ってましたが
ドンキホーテにて
ボジョレーヌーボー発見❕
ドンキ限定のボトル
1099円にて。。
フルボトルだし、
比較的リーズナブル。。
よし、いただいて帰ろう。。。
3本目
いただくことに。。。
こちらについても
それなりに美味しい。。
果実味溢れてます。。。
新鮮なブドウの香り
でもちょっとコクもあって。。
さて、今年のボジョレーヌーボー
ちょっと状況を確認します。
2023年は現地レポートによると、
「日照時間恵まれたおかげで、
成熟した果実のフルーティーさと酸、
糖がバランスよく備わった年」とのこと。
収量も例年よりも少し多く、
非常に有望なヴィンテージに
仕上がっています。
ヌーヴォーでしか味わえない、
出来立てのフレッシュな美味しさ。
ボジョレー・ヌーヴォーの
美味しい飲み方
フレッシュさが特徴の
ボジョレー・ヌーヴォーは、
少し冷やしてお楽しみ頂くのが
おすすめです。
普通のワインの場合、
冷やしすぎるとタンニンによる渋みが
強調されて飲みにくくなってしまう
場合がありますが、
ボジョレー・ヌーヴォーは
元々タンニンが少ないので、
その心配はありません。
冷蔵庫で軽く冷やして、
お料理とともに気軽にお楽しみください。
早飲みタイプのワインなので、
購入後はなるべく早いうちに
お飲み頂くことをおすすめ
<エノテカより>
ボージョレ・ヌーヴォの解禁日とは?
ボージョレ・ヌーヴォの解禁日は、
毎年11月の第3木曜日午前0時と
定められています。
今年2023年は11月16日(木)となります。
日本では、日付変更線の関係上、
本場フランスよりも約8時間早く
楽しむことができます。
アサヒビールさんでは、
歴史
産地
飲み方や合う料理なども。
ボジョレーヌーボー
ちょっとした短期間のイベントですが
ワインの新酒。。
日本の勝沼も楽しくおいしいですが
フランスのワイン
他の国の新酒も
ちょっと楽しむと
なんだかうれしくなりますよね。。。
新しい・・・・
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
<昨年は・・・>