ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、万一の相続対応

家族信託で認知症対策、実家の空き家問題

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

************************************

 

 
先日、仕事で水戸へ。
 
東京駅から高速バスで行こうと
思ってましたが、
出発時刻0730と30分勘違いして
0700のバスに乗り遅れ。。
 
次の高速バスは0830と
1時間後に。
 
さて、どうしよう。。
 
経路検索して、
JRにて、向うことに。
 
特急ひたちに、
東京駅から上野へ
 
上野発0800特急ひたちに、
 
駅につくと、
ホームには全席指定と表示が。
 
 
んん❓全席指定❓
 
上野の改札に確認しに行きます。
すると、改札のスタッフは、
 
スイカで来たなら
ホーム上の特急券の自販機で
特急券を買い求めくださいと。
 
ホームに戻ります。
ホームでは機械発見❗
 
でも、カードのスイカのみ対応、
モバイルスイカは、ダメ。。
 
改札に再度戻り、
改札を出て、
チケットを券売機て。、
 
券売機では、
予約可能な座席が出てこなかったので、
座席未指定でチケット購入。。
3890円。
 
 

 
ホームで並んで、
ひたちにのります。
 
席は空いてるのか?
 
最後に座席に入り、
空いた席に座ります。。
 
座席には、
予約の状況が
緑🟢、黄色🟡、赤🔴で明示と
 
だれか座ってる席は
緑🟢
予約で指定された席です
 
僕が空いてると思って座った席は
黄色🟡
まもなく予約した人が。。
 
 
まもなく来るなら、
席をあけて、、
 
 
電車の中、
座席の上のランプを見て
色をカクニン、、
 
緑ばっかり、、
すこし黄色。。。
 
 
 
🔴赤の席
ないかな、、
 
2両ぐらい確認しましたが、
全て、🟢緑か🟡黄色、
 
デッキにて立って
乗車することに。。
 
 
 
電車のアナウンス。
特急券持ってない方は、
車内で購入できますが、
 
事前の購入料金とは
異なりますと……
 
なんと、飛び乗りだと、
高くなるのか。。
 
 
 
ちなみに、
慌てずに事前に予約などしておけば
どうなんだろう。
 
えきねっとで確認。。
 
次の特急、
ひたち5号が表示。
 
 
特急券と乗車券で
3890円。
 
上野駅で買ったのと
同じ料金。。
 
 
 
でもよく見ると、
チケットレス割引35%とか、
 
詳細を確認します。
 
 
特急券料金、
 
普通は1580円
 
チケットレス35%割引だと、
1020円と
でも残席✕
 
チケットレス割引100円安い
1480円だと残席◯
 
100円割引と
ポイント74付与される、、
 
 
 
 
えきねっとで
買うほうが
席も確保でリーズナブル。。
 
 
ちなみに、
 
 
デッキ別の人、
飛び乗ったらしく
車内で特急券。
 
車掌さんからは、
1810円と言ったかな、
 
事前に買う値段1580円より
1580円より割高に。。
 
 
何事も
時間に余裕をもち、
前日には念の為確認し、
 
万一の場合の
バックアップ手段を
事前に確認しておく。。
 
 
今回は、
前日に、
バス時刻を最終確認しなかった
時間あまり余裕なかった
バックアップ手段を詳細に未確認
 
3点不足していた。。
 
準備不足は、
結果的に、
 
高い費用にはね返ってくる。
 
当初の高速バスなら
2250円だったので、、、
 
特急ひたちで3890円と、
1740円高くなり、
 
特急では立ちっぱなし。。
 
良い経験でした。。
次回には改善します。。
 
 
 
 
ちなみに帰りは、
水戸から
茨城交通のバス
 
スイカ使えず
なんと2100円に割引も。。
 
 
 
 
電車、バス、
 
現地でしかわからないこと
たくさんありますね。。
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。