ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、万一の相続対応、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

************************************

 

亀戸天神へ

合格祈願の御礼参り

 

亀戸駅の駅前商店街

帰り道で

 

美味しそうなパン屋さんを発見❕

 

ジュリアンベーカリー

 
路上の看板が
目に飛び込んできます❕
 
 
全国のパン屋さんでも珍しい
冷凍パン
 
焼きたてを
マイナス34度で瞬間冷凍。
 
パンの水分と鮮度を
閉じ込めました。
 
食品ロスを減らしたい。。
 
 
 

 
 
 
お店では、
 
焼きたてのパンや
総菜パンが
 
多数並んでますが、
 
 
 
瞬間冷凍した
オリジナル焼きたて冷凍パン
 
 
ダイス食パン
 
冷凍状態で販売
常温に戻して
普通にトーストとかで。。。
 
 
 
 
ダイス食パン
 
173円で
家に持ち帰ります
 
 
まさに、ダイス
サイコロですね。。。
 
 
 
 
 
 
常温に戻して
 
端っこは
そのまま、
 
真ん中の部分は
軽くトーストして
いただきます。。。。
 
 
 
 
 
解凍のままのパンは
ちゃんとしっとり
水分を感じます
 
 
トーストも
周辺はカリカリしておいしく
中はしっとり、、
 
 
売っているパンを
冷凍で保存したことはありますが、
 
売っている状態で
すでに冷凍されているパンは初めて
 
 
おいしくいただけました。
 
 
通常パンは消費期限が
数日と短いので
 
20日も保存できるのは
フードロスを防止、
廃棄を減らすには
非常に有効ではと感じます。。
 
美味しいですし。。。
 
 
ジュリアンベーカリー
 
パンのロスを
減らす取り組み
 
rebakeさん、が有名ですね。

rebake(リベイク)は、
パンの力で食の未来を変えていく
「パンのお取り寄せ・通販マーケット」です。
 
全国のこだわりのパン屋さんの作ったパンを
食べるだけで、
ロスが減ったり,
誰かが喜んだり,
みんなが幸せになるような仕組みを作っています。
 
rebakeでできること
全国のパン屋さんから
お取り寄せができる

知らないパン屋さんを発掘したり、
一度は食べてみたかった
憧れのパン屋さんのパンを食べたり。
 
全国のこだわりのパンを食べる
非日常を体験してください。

遠くのパン屋さんからでも!
食品ロスの削減

rebakeではパンの廃棄を減らすべく、
廃棄になってしまいそうな
「ロスパン」を積極的に扱っています。
パンをお取り寄せることで、
食品ロスの削減に貢献することができます。
冷凍パン、
利用してみようかな。。。
 
冷凍することで
保存でき、
ロスを減らすことができる
 
捨てずにすめば
食費を減らすことにも、、、
 
生活費が高騰している中
冷凍をうまく活用。。
 
大事かも。。。
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。