ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、万一の相続対応

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

*************************************

 

先日、バナナを買ってきて

しばらく置いておいたら

 

香りが強くなってきました。

そろそろ食べ時かも。、、

 

ランチのお供で

バナナをいただきました。

 

 

 

バナナは、

マラソン大会などの

補給地点で

 

半分程度にカットされ

提供されるほど、

 

エネルギー補給ができ

マラソン中でも消化しやすい

優秀な食材かと・・・・

 

 
さて、今回のバナナの入った袋には
 
「GO FOR IT! 」
 
バナナには
「レジスタントスターチ」
が含まれてます
 
超すっきり❗️
と、、、
 
 
「レジスタントスターチ」
あまり詳しく知りません。。。
 
しらべてみます。
 
 
まずはバナナで確認。
 

バナナを1日2本
からだはもっとハッピーに
Dole バナ活1日2本!

バナナに含まれる
レジスタントスターチって?
 

バナナには短鎖脂肪酸を供給し、


善玉菌を増殖するとされる
レジスタントスターチ

(難消化性デンプン)が

含まれているため、
 

食物繊維を摂った時と同じように

腸内環境を整える効果が

期待されます。

 

 

レジスタントスターチの役割?


「分解・吸収されにくい性質のでん粉」と

呼ばれているのが

「レジスタントスターチ」

 

分解・吸収されにくい性質がある

レジスタントスターチは

 

「不溶性食物繊維」と

「水溶性食物繊維」の働きの

 

両方を兼ね備えているため

ハイパー食物繊維とも呼ばれてます。

 

フルイエローのバナナに比べて
グリーンチップバナナには
約1.25倍の

レジスタントスターチが!

 

 

なんと❗️、

黄色くする前の状態で

食べたほうがよかったのか・・・

 

 

 

 
「腸活」の主役を担うのが、
腸内で働く善玉菌。
 
善玉菌が腸内で生き続けるには家が必要。
その家となるのが
不溶性食物繊維であり、
 
分解・吸収されにくい
性質を持つ「レジスタントスターチ」。

居心地のよい家を得た善玉菌は、
腸内で働きながら、
大腸の奥深くにある直腸まで運ばれます。
 
その結果、
腸内の不要なものが便として排泄され、
体内をキレイにできるのです
 

<Jオイルより>

 

 

 

ダイエットの味方!

主食に含まれるレジスタントスターチ

 

健康だけでなく

ダイエットにも良いとか。。

 

 

穀類やいも類に含まれる

 

レジスタントスターチは、

加熱調理すると構造が変化して

消化されるようになりますが、

 

冷めると再び消化されにくい

繊維質に変化します。

 

つまり、

穀類やいも類は、

調理したてよりも冷めた状態のほうが

レジスタントスターチが豊富ということ。

 

レジスタントスターチを

たっぷり摂りたいなら、

 

おにぎりや寿司、

サラダなどで食べるのがおすすめ、、

 

 

 
同じものを食べていても
 

お米は冷めたほうが、、、

バナナは黄色くなる前に、、
 
状態よって異なるんですね・・・・
 
ちょっと留意しながら
生活していきたいものです。。
 
バナナは100円程度だし。。。
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。