ご覧いただきありがとうございます。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から 

FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 

 
有野実苑オートキャンプ場
(ありのみえん)
 
10月下旬に訪問しました。
 
このキャンプ場は、
収穫体験ができるのが大きな特徴です
 
もちろん時期により
野菜の種類は異なります。
 
 
 今回は、2種類で、
落花生、の収穫と
 
王道のサツマイモ、収穫
 
 
 
サツマイモは、キャンプで
炭焼きにすると、
本当にホクホクに❗️
 
 
 
 
 
 
キャンプ場の横にある
 
サツマイモの畑に行き、
 
 
 
 
 
つるを引っ張って、
 
持ち上げます🎵
 
 
 
 
 
抜けにくいときには、
 
周りを少し掘って
 
ぐらぐらさせて、
 
 
 
さらに、、
 
掘って、
 
 
 
 
しっかりと、サツマイモ
 
掘ることができました。
 
 
 
 
収穫した、
 
サツマイモです。
 
 
 
 
 
キャンプで
 
食べる分だけ、
 
土を落として、
 
 
 
 
新聞紙に、
 
水を含ませて、
 
サツマイモの、
 
周りに巻きます。
 
 
 
 
濡れた新聞紙を巻いた
 
サツマイモに、
 
アルミホイールを
 
巻きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
そのアルミホイール巻いた
 
サツマイモを、
 
火のついている、
 
炭のなかに、投下
 
 
 
 
 
じっくりと、
 
炭のなかで、
 
ふかします。
 
 
 
 
 
 
アルミホイールに
 
穴が空くと、
 
焦げてしますおで
 
確認しながら。
 
 
 
すると、
 
濡れた新聞紙の
 
水分もあり、
 
ふっくらとした
 
焼き芋に。
 
 
 
 
なかを割ってみると、
 
ホクホク❗️
 
 
 
 
掘りたての、
 
サツマイモだったので、
 
前処理しなかったですが、
 
 
 
じつは、
 
塩水に、
 
数時間つけておくと、
 
次元の違う、美味しさになります。
 
 
 
濡れた新聞紙で巻く手順は
同じです。
 
 
 
炭焼き、
 
濡れた新聞紙
 
手間はかかりますが、
 
美味しさは格別です。
 
 
 
 
キャンプやBBQなどで
 
味わってみてください。
 
 
もし、
残っても、翌朝に、
軽く暖めると、
 
美味しさは変わらず❗️
 
サツマイモは旬の終盤の時期かも。
 
 
 
長い人生、
人生100年時代。
 
気分転換しながら、
 
変化や新しいこと
イロイロと楽しみましょう。
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました