2月に入ってから何回も記事ランキングや

公式ハッシュタグにランクイン

毎日ほぼ継続するようになってきました。

 


このランクインに関しては、

アメブロ側が判断をしているので、

なぜランクインするのか?はスタッフ側が知るのみ。

 


アクセス数が多いとランクインする

と言われているのですが

私はそれほど

アクセス数が多い方ではありません。

ので、誰でもランクインする可能性があります。

 


何度も何度もwebに関することを

書いているので、SEO対策に近いことが

アメブロの裏側で行われている可能性も。

 

 

 

なぜなら過去に書いたこの記事が
まじかるクラウン 現役がSEO対策の裏側をまたぶっちゃけます 2
4位に上がってきました。

 

 

みなさんはこのランクイン記事の一覧を

見たことありますか?

 

 

実はこのランクイン記事一覧には

とても重要なことが。

 

 

それが 今日のタイトル 最初の76文字


 

 

STEP.176文字が重要な理由

 


ランクインすると以下のように表示されます。



✔ 記事タイトル

✔ ブログタイトル

✔ 記事の内容

が表示されます。

 


この記事の内容が76文字まで


たとえば過去記事の4位。
まじかるクラウン 現役がSEO対策の裏側をまたぶっちゃけます 2
 

最初の76文字までに

文字に背景色を付けたりすると、

CSSがそのまま表示される場合もあります



こんな仮説を立ててみました。

 

 

 

STEP.2出だしが勝負


この最初の76文字に
 

✔ ご自身の自己紹介

✔ 5ヶ月で月商50万達成! 


などが書かれていたとしたら、

どのような表示になるのでしょう。


たとえばこんな感じの内容と仮定します。
 

ありそうな内容ですよね 笑

 

最初の76文字が毎回必ず同じ内容

記事一覧にたくさんの記事がランクインすると

このような感じになります。

(ここでは写真とタイトルは全て同じとします。)

 

みなさんならこれを見てどう感じますか?


タイトルは違うとして、
一覧から気になるものを探そうとすると

すべて同じ内容になってしまい、

何が書かれているのかここから予想することさえ

できなくなってしまいます。

 

 

ランキングから記事を探す人はいないだろう

と思いがちなのですが、実はそうでもありません。

 

 

アメブロのアクセス解析ではわからない部分で

Google Analytics で検証してみると

ランキングから見ている方も一定数存在。

 

 

この アクセス解析がとても大事で

ほとんどの方がアメブロだけで終わってしまう。

アメブロで簡単にGoogle Analyticsへ

連携できますので試してみてください!

 

 


 

Google Analytics の検証方法については

少し複雑になっていきますので

今後、記事で書く予定はありません。

 

この分析ができるのは

web制作会社で働いてきた経験が

あるからこその強みでもあります。

 


私、データ分析が本当に好きで 笑

いろいろ調べてテストしてみたり

実はブログでも行っています。

それもランクインが

継続されてきた影響かも。


オンリーワンテンプレート作り受講の

みなさまには重要なポイントのみを

伝えていく予定です。
 

 

 

ということは?
 

✔ 最初の挨拶(こんにちは・こんばんは)

✔ プロフィールの紹介

✔ 実績などやLINEの紹介

 


これらを最初に書いていたとして

もしランキング記事一覧に

自分のブログが多く掲載されたとしたら

はたして読みにきてくれる方はいるのでしょうか。

 

 

 

STEP.3お客様は何が知りたい?

 

 

あなたの

ブログを読みに来る方が知りたいのは

あなたの自己紹介でもなければ

評価・実績でもありません。

 

 

自己紹介・評価・実績が知りたくなるのは


✔ 自分が知りたい情報が書かれているか?

✔ 自分の悩みは解決できたのか?

 

ブログの内容を見てからです。

 

 

たとえば今

私のブログを何度も

読みにきてくださっているみなさまは

 

私の 自己紹介・評価・実績が

先に気になりましたか?

 


ブログの内容を読んで

 

✔ マキさんってどんな人かな?

✔ どんな経験がある人かな?

 

と後で気になったという方が

多いのではないでしょうか。

 

 

これを自分のブログでたとえた時

 

✔ お客様視点になっているか?

 

 

自己紹介やメニューのリンクが

最初に貼ってある方は

ブログ記事の一番下でもいいと思います。

私もそうしています。

 


これもGoogle Analyticsを連携すれば

滞在時間も見ることができます。

 


✔ 申込みフォーム

✔ メルマガへの登録

✔ LINE公式アカウントへの登録

これらが最初に出てきたら

あなたなら申し込みますか?


 

最初に自己紹介のリンク・評価や実績が

書かれていてもほとんどの人は残念ながら

読みませんし、ページも見ません。

ただし有名な人は省きます。

その有名な人たちと同じやり方は手放しましょう。
 

 

なぜなら

✔ 自分が知りたい情報が書かれている?

✔ 自分の悩みは解決できた?

のみしか読者の方は興味がないのです。
 



 

 

今はまだランクインしていない場合でも

私のようにアクセス数が少なくても

ランクインする確率が上がっていきます。

 

 

ランクイン記事一覧のいいところは

その内容に沿った記事がたくさん集結。

 

 

つまり同じような内容を書かれている方が

それだけたくさんいるということ。

 

 

その中から自分の記事を選んでもらえる

それが

最初の76文字で惹きつける! 

 

 



アクセス数やいいね数は

有料自動ツールで増やせますが

ランクインまでは行ってくれません。

(有料自動ツールについてもリサーチ中 笑)


 

ランクインが継続すると

とても嬉しいですし励みにもなります。

2月に入ってから TOP5に入る記事が

多くなってきましたので、

掲載の数を少し減らしたくらい 笑

 

 

3月からはTOP3にしようかなと

贅沢な悩みも出てきました。

 

 

私がやっていることは

ただ同じような内容の記事を

コツコツ書いているだけです。

 

 

ぜひ 最初の76文字 に

あなたが伝えたいことを

詰め込んでみてくださいね。

 

 

 

ワークショップなど予定

お知らせ

 

パソコン歴33年目のフリーランス

 福本マキ(webデザイナー・HTML/CSS)


 主な経歴 

・web制作会社にてwebデザイン含む100社超えのお客様対応

・楽天、YahooなどECサイト制作・運営対応

・ソフトウェア開発業界においてヘルプデスク

・パソコンインストラクター(Excel/Word/ホームページ)

・IT業界勤務25年