こんばんは、守田矩子(のりこ)です。

 

いつも興味深いブログを書かれる
ニューヨーク在住のともえさん。

先日の「幼少期の怒り」シリーズも

面白かったです↓

・「幼少期の怒りとどう向き合うか?」

「幼少期の怒りとどう向き合うか?2 - 母との関係を見つめてみる」

「幼少期の怒りとどう向き合うか?3 - 母との関係 奇跡が!」



このシリーズの中で、ともえさんは、

私の昔のブログ(10年以上前)の中によく登場した
「コンセント」という言葉を
紹介してくださっていました。

生きるエネルギーの供給源である
「コンセント」の繋ぎ先は、
幼少期は、養育者(主にお母さん)。

 

大人になれば、友人やパートナー、

仕事などに、繋ぎ先をスイッチしていくものである、
と10年前のブログには書いていました。


「大人にならない人生」を選択した人は

親から離れることはありません。

親が死ぬまで一緒という方もいるし、

物理的に離れていても、

心理的には繋がったままの方も

いらっしゃいます。

もちろん、どう生きるかは個人の選択なので、
何を選んでも良いのです。

ただ、親が亡くなった時に、

エネルギーの供給源が絶たれても大丈夫かな?
という心配が、当時の私にはありました。


まぁ、よく考えたら、
パートナーが亡くなったら、
またエネルギー源を失うってことですよね。

じゃあ、
・次の誰かを見つけるのか?
・やりがいを感じられる何かを探すのか?
・ペットを飼うのか?
・自分の寿命が来る方が早いのか?
となりますが。


実は、親もパートナーも動物も仕事も
3次元世界の物質ですから、
いずれは消えてなくなります。

つまり、物質世界で

コンセントの繋ぎ先を探そうとすると、
死ぬまでずっと、
誰かや何かを探し続けないといけない、
ということになりますよね(≧▽≦)

人も物質も、有限ですからね。



明想を始めた今なら、分かります。

コンセントの本当の繋ぎ先は、

自分の内側である「光」だということが。

 







「光」からは、永遠に途切れることのない
無限エネルギーが供給され続けます。

そこと繋がることが出来れば、
「誰か」や「何か」から、
エネルギーを奪う必要は無くなります。


・結婚しているか
・独身か
・子どもがいるか
・仕事をしているか
・生き甲斐を持っているか
・社会の役に立っているか
などという「外側の条件」は、
全く関係がないということです。



明想を始めてまだ1年半の私には、
まだまだ上手く出来ませんが、
以前の私に比べれば、ずいぶん
エネルギーアップしたと感じます(#^^#)



※出典先:ありがとう村「叡智の学校」

 

●【守田矩子の無料メルマガ】

ご登録はコチラです⇒『ご登録フォーム』

【重要】:本名でのご登録をお願いしております。

(本名でない場合は、登録を解除させて頂きますのでご了承ください)

※Gmailからメールが届く設定をしておいてください。
すぐに返信が届かない場合は、
ますは、迷惑メールホルダーをご確認下さい。

 

それでもメールが見つからない場合は、
登録されたメールアドレスに間違いがある場合が殆どですので、

正しいアドレスで、再度のご登録をお願い致します。



●【大好評!ヤフー占いサイトへはこちらのバナーをクリック↓】


ヤフー占い
 

 

直筆お手紙付きの
【守田矩子監修『インテグレーションタロット』のご購入はコチラ↓】
Yahoo!占いの「インテグレーションタロット」販売開始



 

 



タロット占い ブログランキングへ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

 

読者登録してね