レッスンスケジュールを確認♪
今のために10年後の自分のために
軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ
Flow bodyworkのみきよです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2024年何か始めたかったけど
できなかった方
ここで自分のケアはじめてみませんか?
12月スタートの第5期ボディケアコース
募集始まりました!
定員3名募集(11月9日現在)残り2名
2025年は、2024年よりもさくっと動けるカラダに♪
年末年始の時期だからこそ
少し意識して体にフォーカスしてみましょう♪
11月23日(祝・土)のイベントレッスン
軸を作る骨格ワークレッスンの詳細はこちら♪
筋肉がないからできない、そう思っているかたおススメです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ブログ過去30日の
アクセス1位の記事はこちら
アクセス2位の記事はこちら
アクセス3位の記事はこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今年の7月。
新城中学校の学校保健委員会で
ヨガの時間を担当いたしました。
←学校のブログ
この時のレッスンでのご縁で
昨日は教員の組合青年部様
今回は現場で勤務されている先生の皆様に
60分のヨガの出張レッスンに
行ってまいりました。
1週間の勤務最終日の金曜日
仕事の『やっと1週間終わった~』という
解放気分の時間
勤務を終えて
会場に14人方にお集まりいただきました。
依頼くださった方に
どんな時間にしたいかと事前に伺ったところ
「学校業務で日々多忙な生活
を送っているので、自分の
体を労わってリフレッシュできる時間
になるといいなあ」
そんな想いで今回、ヨガを企画くださいました。
私も先生という仕事を想像しながら
朝早くそして、夕方まで子どもたちに意識を注ぎ
仕事の中では動くけど、きっと運動ではないだろうな
と思い
・自分のために呼吸をし意識を自分に集中すること
・伸びているなーとか体の感覚に意識を向けること
・人と比べないこと
の3点をポイントとして動いていただきました。
前半は体を動かすための準備をしっかり行い
後半は、呼吸によって動きをつなげて
全身をしっかり動かしていきました。
あっという間にもう残り5分。
最後のリラックスの瞑想は絶対入れたいので
部屋を真っ暗にして行いました。
終った後にいただいた企画くださった先生からのライン
お子様もそうですが
フルタイムで働く人こそ
お休みは家のこと、家族の時間
になりがちでなかなか自分の時間というものが
確保できないので
ヨガやメディテーションという時間は
勤務時間のなかに30分でもあれば
仕事の生産性がアップしたり
メンタルケアになったりと
情報や刺激がおおい時代だからこそ
積極的にいろんな職場に
健康経営の導入があったらいいなと思いました。
私は、どんどんそんな場に
出張させていただきますので
ぜひ、お考えの企業、事業所の方
ご連絡くださいね。
女性目線でいえば、
役割が多いので
休み=自分の時間ではないし
意識してその時間を作らないと
全くないし、
自分の時間を作ることを
罪悪感と思っている方も多いです。
ほんと個人の意識の問題かもしれませんが
自分のための時間を意識的に取れるような
認識に少しでも変化したらいいなと思います。
そんな方におススメな
家に居ながらにしてできる
体を変えるレッスンはこちら
このクラスは、日常の体を動かす時間として
ルーティン化されている方が多く
880円(30分)そして
パジャマでもできるので
(オンラインレッスン カメラオフOK)
何か運動したいな~という方におススメです。
ぜひTRYあれ~
お問い合わせ・ご予約はこちらから
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪