FLOAT JAM official blog 「BLOGGER HUSTLE」Powered by Ameba -509ページ目

一段落・・・

他にも色々書きたい事がありましたが!


とりあえず・・・僕らFLOAT JAMが参加している神の足元九周年、無事に終わりました。




九年も同じ場所で同じ仲間とやっていくと言うのはそれだけで大変な事だったんだと改めて実感しました。


都内でHIPHOP長寿イベントは色々あると思うけど、僕らも負けずに続けて行こうと思います。




遊びに来てくれた皆さん、有難うございます。


そして、ゲストで参加してもらったオリジナル神足メンバー「関口紘嗣」「TAK THE CODONA」本当に有難う!




来年は十年目です、今以上に素晴らしい音楽を今後も提供していけるよう努力していくので宜しくお願いします。






で、どんな感じだったかと言うと…




これが9周年Tシャツです!!!!


しかも、これはイベント当日まで僕が自宅でメンバー分手刷りした傑作('-^*)/


まぁ失敗したのもあるけれど皆で同じ物を着るのは良い!その一言に尽きます。



65




で成功を祝して一杯目から全力のメンバー。


僕も含め気合入りすぎですね(笑



66




54(フィフティーフォー)とDJ 不動、TAK THE CODONA&LLI、そして粋男関口紘嗣!


こんなに揃ったのは久々でした!



67






DCTレーベルから出るコンピに参加したJANOBA、オメデトウ!そして今後も宜しく★


右は水戸からSHAMAN!有難う!








関口紘嗣ことセッキーが友達に「ホールズ買って来て!」と頼んだら


友達が持ってきたのは「コンソメ」だった!!!!!!と言う一枚。



68



で、一部ライブ前ですね!


大勢のお客さんが遊びに来てくれました!!!!!



69




ライブ陣全員撮れなかったけど神足一アナーキーなコイツラ


シシガミのライブ、魂のあるライブでした!








で、僕らのライブ中の一枚。


今回は相当タイトにする予定がワクワクし過ぎて脱線(笑


勢い余って一度やりたかったさんぴんでのライムスターのライブ中の「まだだ!!」を披露。


やってみて意外と分かる人が多くてこれぞクラシック!だなと。




70






で、ASRTOのライブ!


こうやって見るともはや仲間とは思えないステージング。


繋がりました!



71




今週末のファミリー11周年で一緒に出るA Past By Digreesの二人。


他でライブだったそうですが、遊びに来てくれました!有難う!



72






載せて良いのか?分からないけどSONOMIちゃんも


遊びに来てくれました!メジャーオメデトウ!


そして彼女もファミリー11周年に一緒に出ます!



73






で粋男ことセッキーのプレイ。


上げ過ぎっす!本当に有難う!







ZIPBLOCKからFOURD&トシヤ君&FANNY


僕らはトシヤ君の祝い酒で潰れかけました!と言うか、


飲みすぎて生まれて初めてラーメンが5口くらいしか食べれなかったっす(T▽T;)


でもアザッス、テキーラ最高でした!






でPUNCHのプレイ中。


And you don't stopをかけたせいで僕は隣で泣きそうになりました(笑


オレたちはまだまだ磨きゃ光るダイヤって思いたいじゃんな一枚。



74




神の足元を影で支えていてくれるファミリーのTKYMさん!


長い間色々とお世話になりっぱなしでスイマセン!


そしてアザッス(o^-')b








他にも色々載せたい写真はあるけれどキリがないので一部割愛って事で!




今週は木曜日に新宿izmでHOTTT BLOCK!




HOTTT BLOCK vol.3(Zipblock&YingYang Presents)
5/24(THU) @新宿IZM
Hiphop/R&B/SoulParty

Resident DJ:DJTATSUTA

DJs:YASU2000(YingYang),PINOPAZOOKA(Zipblock),Delmonte(Zipblock)

Live:FOURD(Zipblock),Onigashima(Zipblock),Say-G(Zipblock),FLOAT JAM(Zipblock),SHAMAN(Zipblock),YingYang(ISH-ONE,SAGGA,YASU2000.),

Open:22時
Door:2000yen(1d), W/F 1500(1d)

新宿IZM 地図はこちらから 
http://www.clubizm.net/
 






週末は金曜日~土曜日にかけて渋谷FAMILYでFAMILY11周年があります!


どちらも面白いイベントなのでお時間に余裕があれば是非遊びに来て下さいね!


家族

音楽をやっていて、過去に家族を持つと言う事や仕事の理由で音楽から離れざるえなくなった仲間がたくさん居た。


それはその人なりの価値観と決断だから僕にしてみたら物凄く尊敬に値する行為だと思う。



僕は24歳で父親になって、その時彼等と同じ様に「音楽を辞めるべきなのではないか?」と物凄く悩んだ。


でも一時の感情だと信じて今まで来れた。



それが正しいのかは今も分からないけど、子供が最近ピアノ教室に通い始めて気付いた事がある。



好きな事は中途半端になっても投げ出さないで欲しいと言う事。



中途半端と言うのは適当と言う意味ではなく、何かの理由でなかなか手が付けられないとか、好きなんだけど今は何となく好きになれないと言う意味で。



僕自身周りの仲間が頑張っている中、なかなか手がつけられない時機があったから。



僕は周りのお父さん達と比べると大して教えられる事もなく、ろくでもない父親じゃないか?と思う事があるけど、こんな僕でも一つだけ胸を張って教えられる事がある。



それは、夢は掴む物であって、手放す物ではないと言う事。



夢に対して何も出来ない時機があっても、常にその事を考え続ければ大きな前進はなくとも、夢に向かって1ミリずつでも進んでいると言う事を教えたいと常々思う。


世の中には早く芽が出る人も居るし、遅咲きと言われる人もいるけど、それはその結果だと思う。



これは自分の子供に気付かされた事だけど、例えば子供の視点から見て自分の父親が何年も続けていた事があって自分が生まれた事をきっかけに辞めてしまったと聞いたら恐らく子供の僕はショックを受けるし「夢を追うのは大変だ、だから普通の生活が一番だ」と言うイメージを植えつけてしまうのではないか?と考えた。



これは僕なりの考えなので正しいとは言えないけど、生まれた以上人より面白い人生を過ごして欲しいし、辛い事や大変な事もいっぱい体験して欲しいと思う所からこの答えに至った。


様々な出来事との出会いや別れを繰り返す人生こそ本当の意味での冒険であり、それこそが夢だと教えたい。




そして掴むのはお金ではなく、夢だと言う事も。


お金は現実問題必要だけど、お金が誰よりもあっても夢は買えないので。




そんな事に気付かせてくれる素晴らしい家族が僕には居ます。




64


ラジオ収録でした…

とりあえず、昨日はZIPBLOCK PODCAST「110 Far East」の収録でした、昨日日記をアップしようと思ったけど風邪をひいてしまってダウンしてたのでちょっと元気になった今日記を書くことにします。



とりあえず、FOURD宅に向かう途中渋谷でGREENのTシャツを着ているZIP GIRLSを発見!


何故ZIP GIRLSかと言うとGREENのTシャツを着ているだけ!と言う理由です、意味不明でスイマセン┐( ̄ヘ ̄)┌


皆ギャルでPOLICE MEN曰く「街をキレイにしよう!と言うデモをやっている」らしいっす。



43
 



その途中にAMERIEのプロモーションカーを発見。


SPEED WORXイエローのダッジバイパーカッコイイ、オールペンがまた良い感じに目立つね。やり方がNY SHIT!



44
 



それで、皆FOURD宅に集合して、忙しく準備している中パシャパシャしてみました↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



↓同じく準備中にヘルメットを被るND、KOOOOOL!



45



↓そしてONIGASHIMA!決して不機嫌ではない。



46



↓コイツが僕の弟FANNY!NY土産のF WORD Tシャツをバッチシ着こなす。



47



そして、FOURD!ラジオ中「FLOATは基本的にラジオに協力的じゃないっすね~」と怒られる(;´▽`A``


まぁ詳しくはラジオで!



48



そしてPINOPAZOOKA!最近洋服をもらったらしくDOARATでキメキメっす。僕らも欲しい(切実



49
 




平成が生んだ優男DELOMONTE!



50



そんなこんなでラジオ収録が始まり録音中に撮影中のND、僕同様緩い感じで参加してます!



51



で、収録中に窓の外を見ると向かいのマンションに怪しげな旗が…


52


アピールし過ぎでしょー!(笑


この部屋に住んでいる人が捕まらない様一同黙祷。



今回のラジオは九月リリース予定のコンピレーションアルバム「THE JUNKCITY RENAISSANCE」に収録される曲が入っているので良かったら聞いてみてくださいね!(まだ配信していないので、配信したら報告します!



そんな感じでラジオの収録が終わり、腹が減ったと言う事で街へ繰り出す!


ウチのDJのMOTHER FUCKER PUNCHだそうです。バイクはFANNY私物。



53



食べ物の在り処へと突き進む男達の背中。



54



そしてSUBWAYへ…


57


楽しい会話で盛り上がる一同(DELMONTE、FOURD、PINOPAZOOKA

55



そして反対側には…(ND、FANNY、ONIGASHIMA、SAY-G


ギリギリでPUNCHが入ってなった、ゴメン。



56
 




たまには皆で写真を撮ろう!と言う事で集合写真!


(ND、FOURD、PUNCH、DELMONTE、ONIGASHIMA、FANNY、SAY-G、PINOPAZOOKA、僕



58
 




で、カメラを縁石に置いて撮っていたら通りすがりのオジサンが「撮ってあげるよ!」と言ってくれたのでお返しにそのオジサンをパシャリ!「俺はいいよー!いいよー!」と言いながらも笑顔。ご近所さんに醤油を借りるとも言うべき昭和スタイルな優しさを持ったオジサンアリガトー!



59






その後はファミリーのアニバーサリーの顔合わせがあったけど大して書くことないので…


これは当日までお楽しみに!




その後はZIPBLOCKで集合。


待ち合わせに向かうPINOPAZOOKA、何故か楽しそう。



60




DJ TATSUTA氏のマネージャーさん兼TEKIYA BOYZことTOSHIYA君!!


毎度の様に「じゃあ…やっちゃいますか!」で一同爆笑!



61




そして、ONIGASHIMA&ISH君 &DJのYAS君!



62




皆で楽しい話をたっぷりとして解散。




その後はNDと僕とONIGASHIMAで恵比寿にあるNDオススメのラーメン屋「AFURI」へ


ここのラーメンはゆず塩と言うのがオススメらしく、食べたら最高に美味しかったです!


恵比寿へ寄った際は是非足を運んでみてくださいね!



63



で、今日は神足9周年用ポッセカットの収録をしにDELOMONTE君の家に行ったんだけど、そのレポートはまた後日って事で!


徒然なるままに…

今日は来週の神足9周年の準備に追われていました!


と言っても「忙しい」とか言うほどじゃないっす(;´▽`A``



渋谷の東急ハンズに行ったけど丁度弊店間際だったので明日に、DMRを少し見てOVER FLOWのブンケンに会いに行く。


会いに行くと言うか世間話をしに行った感じっすね!



で、ROCK WESTに行くと仕事中のブンケンを発見!






41








仕事中で忙しそうだったので「僕はここに居ますよー!」と言わんばかりにタバコを吸いまくる。




それに気付いて「あ、ちょっと待ってねー。今相当テンパってるよー」と苦笑い。




その後、仕事の話1と最近の出来事9の割合でRWの事務所で長々と話す。


ブンケンと会うといつもどうでもいい話に花を咲かせすぎてしまうけど、音楽に熱心で常に突き進んでいる所がいつも素晴らしいと感心しちゃいます。




そんな彼がやっているプロダクションOVER FLOW PRODUCTIONのWEBはこちら→O.F.P WEB SITE


今年の夏にMIX CDのリリースも決まりそうらしく、とりあえずオメデトー★


去年の夏はラッパガリヤやエイジアエンジニアとかを含めてフェスをOFPで開催したそうでその辺の動きも要チェックっす。


普段はDJ WATARAI氏とかとも出てるそうなのでそちらも是非!






そんなこんなで今日の一枚を。


僕の息子トアが「ウルトラマンは今ネンネしてるけど、もうじき起きるよ」と言って動くのをひたすら待っているという可笑しな図。




42


一応時間が経つと動くらしいです…


デジカメが来ました!

先日デジカメがとうとう来ました!


天気も良かったのでパシャパシャ撮りまくってました!



話は変わりますが…!


最近De La Soulを1stから改めて聞いてます、この間デジカメが来てから車でも聞いていてドライブ中の一曲目は必ずと言って良いほど「Thru Ya City」が多いです。天気の良い日は「Eye Know」とかもオススメです!


と言うかDe La SoulはA.O.I.M.Tから音の幅が物凄く広がっている上に、物凄いバランスの取れたHIPHOPのアルバムだなぁと聞きほれちゃいました。もちろん他のアルバムも物凄く良いんですけどね。


常に実験的でいて、的を射た物ってなかなか無いと思う。The Grind Dateとかも個人的に挑戦的なメインストリームと言うイメージがあって凄く良かったと思うので聞いていない人は是非★





Eye Knowが入っているアルバムは↓





De La Soul

3 Feet High and Rising




Thru Ya Cityは↓





De La Soul


Art Official Intelligence: Mosaic Thump




このアルバムもマストで!

「Supa Emcees 」のネタはボサノバの超有名曲「Summer Samba」でアーティストは…スイマセン、忘れました。

でも出だしの二秒くらいを超スローにして使ってます。

後は「Itsoweezee」今は亡きJAY DEEの作品でもあります。緩くて最高です。




De La Soul

Stakes Is High






DIPSETとかTHE GAMEや50とかも勿論良いけど、

それだけじゃないと思わせてくれる素晴らしい作品↓

(ブックレットのデザインも最高です★★★★★)






De La Soul

The Grind Date



たまには音楽の話も良いでしょう!


日本のシーンはコアなラップとジャパニーズメインストリームとも言うべきポップなラップがある


これは偏見とかではなく、日本独自のシーンで考えた場合の個人的見解で、ポップだから聞かないとか言う訳じゃなく「良い物は良い!」と言う感じで何でもウェルカムで聞いてます。





De La Soulは耳障りはポップと言うか耳への入り込みがスムーズな上、内容は物凄くコアなのでGANGSTAしか聞かない人は是非聞いてみてください。


僕の中ではふとした時に無性に聞きたくなるアルバムを常に作り続けている感があります。




音楽の話はこれくらいにして、今日は早速NEWデジカメから写真を何枚かピックアップ!




ドライブ中、田村正和バリに「まさに春だね」と呟きたくなりました。



35








でもさすが東京、渋滞ばかり。



36






天気も良いので更に走り続けて…



37




DJ PUNCHの所に仕事の邪魔をしに会いに行く。
どうでも良い立ち話に40分ほど割いてもらう、THANX!





PUNCHと別れて寂しくなり空をパシャリ。



38




意外と普通だった。


そして自宅帰る前に実家に寄るとそこにはなんと!!!!



39


犬がいました!!!!カワイイ!


いや、カワユス!





40


名前はポテトと言うらしいです、何故にポテトかは不明。


でもカワイイからノープロブレム!





その後ポテトと遊んで、一昨日から始めたロードワークに出る。


BLOGを始めてから割りと続く事を知り、更に他の事も続けてみようと始めたロードワーク。


多分4キロくらいしか走ってないけど初日と今日ではバテる地点が伸びていて感動しました、徐々に体力を戻して体重も戻します。




今88キロと言う申し訳ない体重だけどMAX痩せていた69キロまで頑張って戻すつもりです!


戻った暁にはBEFORE~AFTERでも公開しようかな?(/ω\)




僕らZIPBLOCKがやっているPODCAST「110 Far East」の収録が今週末あって来週中には第二回目がiTunesで公開されると思うのでそちらも是非聞いてみてくださいね!




と言った所で今日はここまで。