大根収穫!
昨日大根1本抜いてみました
抜き時がわからなくて調べたら、葉が広がって垂れてきたら抜いてもいいと。
人生初!種から大根育てて、すぽっ!!簡単に抜けました!
すぐ料理
輪切りにして面取りして、カブパパ釣ってきて冷凍しておいたコウイカと煮てみた
その時生で少し食べてみる
甘い〜美味しい〜
大根の葉っぱもごま油で炒めてだし醤油で味付け
ちりめんじゃこ炒めを作る
義父にも食べてもらおうと持って行きました
大根は意外に私のような初心者でも簡単に出来るんですね
こんなことにも挑戦
簡単に売り買いできるフリマアプリ
メルカリに
夏はこのまま
冬は中に黒いセーターと黒いタイツをはいて
TDLへー!
なんでもやってみようと
えっと…出品のやり方はと…できるかな〜
葉牡丹…高値
今日はカブパパ会社の忘年会なので夜は一人でご飯
適当に作って食べました
料理も面倒臭い日もあれば手抜きの時もある
頑張らない日も必要!
真ん中の縮れたような葉牡丹さんがちょっと高値
の300円
周りを60円葉牡丹達で囲いましたビオラ2個も60円
寄せ植えにしようと配置を考えて置いてるだけ
当分このままのような気がする…
最近の葉牡丹は種類も多くて花のように美しくって大きさも大小様々でシックなのから可憐なタイプ…どれも欲しくなるけど、買おうと思ったら結構…高値
ビオラも毎年どんどん種類増えていろんな色があって買うとき迷ってしまう
花屋行ったら迷うから今年はスーパーの入り口にあるので済ませました
植物の脇役ように…海に行った時に必ず拾ってくる流木
庭の花で作ったドライとかぶら下げたらいいんじゃなかろうかと…
海の宝石シーグラスって言うらしいよ
海波でもまれて角がなくなり丸くなって宝石のよう?
何か作ろうと置いてますが…そのうち何かに変身する予定
変化ー
古民家カフェ好きの高校時代のお友達が素敵なところへ連れて行ってくれました
標高400mの山里にある隠れ家カフェAsato
素敵なカフェがありました
どうやって作ってるんだろうと味わいながら調味料想像しながら…なんてお品のいい味付けなんだろうと感心しながら…
幸せな時間です
愛情こもってる
ていねいに作られたんだろうなと感じるお料理でした
ここへ連れて来てくれたお友達は高校時代の3年間一緒のクラスメートだった人だけど、高校の時はあまり話しした覚えがなく、遊んだ事もなかったのだけど…40年後の今…再会して仲良くなるという
人生面白いものですね〜
帰って最近食べてばかりで運動してないなと、久しぶりにお散歩コース歩きました
あら?あら?あらら?
センダンの木は切られて、周りの竹やぶや木もバッサリ切られ秘密基地が丸見えに
変化するんですねー何事も…
嫌いから好きに、
最近よく作ると前の記事で書いたレバー
鶏レバーを使うのですが甘辛煮にします
サラダ油少々
にんにく しょうが 酒 砂糖 味噌 八方だしでしっかり味付けて水分飛ばして焦げる寸前で火を止める
鉄分取らなきゃと嫌いなのによく作る
小さめに切って濃い味でごまかしながら…
でもお皿に入れておくと、ご飯の時間じゃなくてもつまみ食い
もしかしたら…まずいまずいも好きのうち?
一度に沢山口に入れるのは嫌いだけど、ちょびっとずつなら…嫌いではないかも
好きになったのか〜⁈
嫌いだったものが嫌いじゃなくなって好きになる
いい変化です
昨日作ったホイコウロウ
私はネットでみて作りました
キャベツ他をごま油で炒めお皿に一度取ります
下味(酒醤油)付けた豚肉を片栗粉つけてごま油で炒めてキャベツ他を戻し
タレ(味噌大1 酒大1 オイスターソース大1/2
豆板醤小1/2 すりおろしにんにく1かけ分)を回しかけたら出来上がり
ホイコウロウ…嫌いだったのに好きになった!ってなるかもよ^ ^
作って見てください!
最近よく食べるからお腹周り太ってきた…
庭の大根も…太ってきてます
こちらはどんどん太ってね
のんびり ゆっくり 丁寧に
日曜日また釣り行ってました
一日中釣り
穴釣りでカサゴ釣りに。
行ったのは地元岡山の牛窓
徳島の時糸垂れたらすぐピクピクと引いたから、今回もすぐ引いて今度は餌取られないようにするぞ!と意気込んだけど…
ピクリともしない
周り見たらサビキの投げ釣りでサヨリ釣ってる人いました
カサゴ釣りにの用意しかしてこなかったから頑張るしかない
ねばってカサゴ2尾とソイ、ハゼ1尾ずつ
近くで釣ってたお兄さんがスズキ分けてくれました
お昼に岡山名物B級グルメえびめし食べました
エビの入った黒いチャーハンに卵にデミグラスソース
こってりしてしつこそうでしょ…いえいえ
これが後味もよく脂っこさもなくとっても美味しい!
ここのえびめし美味しい〜!
人気のお店です
家に帰って晩御飯は
スズキのムニエルにカサゴとソイの煮魚豆腐入り
添えてある水菜は自家製
美味しい美味しい!
もう釣りは水温低くなるから終わりみたいで残念来年春になったら釣り行こ!楽しい釣り!
そして今日の晩御飯に作った最近よく作るおからとレバー
ゴボウ ニンジン 油揚げ
ベビーホタテ ちくわやかまぼこ
ネギ
サラダ油大サジ1
砂糖30g酒30cc 醤油30cc だし汁400cc
酢大さじ2分の1
のんびりとする釣りも
ゆっくり丁寧に作る料理も
楽しいなーって思います