子離れ 犬離れ
今日皆帰って行きました
いっぱい料理した気がします
4年前に決めた目標は整理整頓でした
お正月準備で頭の中パニック状態になったので、
その年料理ノート作りました
これのおかげで今年も無事スムーズにみんなで食べるお正月料理出来ました
帰る時は残り物持って帰れと
実家のばあさんってこんな感じでしょ
やっと何年も経って子供達が家から出た事に慣れて普通に感じるようになったなと思います
子供達はもう自分以外の人間で自分が思うように考えて生きていけばいいなと思うのですよ
孫達が来たら愛情を伝えてやればいい
一緒に料理します 一緒に遊びます 一緒に物作りします 包丁も持たすし針も持たす
今日もゼリー作りにリメ缶作り
最近感じることは…カブパパ…カブがいなくなってだんだん慣れるどころかワンのいない生活は息苦しそうです
犬離れ出来ない
今年は来てくれますように
カブの弟分!
正月三が日
初めてお節を作らなかったお正月
いいんですー!
今年はしない…という選択も増やしていく
気分楽〜
楽しかったらする…にしよう
楽しくなくてもしなきゃいけない事多いのだから、それを増やす必要はない
元旦はお雑煮食べたかったから食べて、数の子と黒豆は欲しかったので作って
お昼は?何食べたか覚えてない
いや…思い出せ…思い出さなきゃボケる
肉まん…らしい (カブパパに聞いた)
夜は失敗したローストビーフ
最悪でしょ
でもカブパパは不満そうではなく、のーんびり過ごす年末年始 コタツでゴロゴロテレビと友達
2日はちょっとエンジンかけたよ
子供達が来るから…孫達連れて
暮れにもらった鯛を解凍して鯛めし作ってイクラ乗せて、鶏肉のカリカリ揚げに赤ナマコ…刺身に煮しめにウニもちょっぴり
お天気も良かったからみんなで凧揚げ行きました
写真ないけどみんなで走ったー
気持ちよかったー!
泊まって3日はまた孫達増えて近くに初詣
また凧揚げ行ったけど寒くて〜
家に戻って遊ぶ事に…
トランプしたりゲームしたり…
孫達大きくなって遊びも変わって来る
カブバァバ作の遊び
福笑い…じゃなくて
変な顔作る気満々です
4時過ぎにはみんなそれぞれの家に帰って行きましたが、明日もまた来るとな
カブパパは明日から初仕事
あっという間のお正月
また今夜はゆっくりテレビでも見ましょうか
2018年出だしはまずまず
わぁ〜〜っと動いてパタッと休むという…
これぞ戌年フラット
片付けはゆっくりでいいか
私は5日までやすみだし
今年もよろしく❗️
あけましておめでとうございます⛩
2018年になりました!
インフルエンザのおかげで?年末バタバタすることもなく、二階にこもってゆっくりテレビ見てました
流石に31日は、あっ…年賀状とごそごそ動き出し、さらっと作ろうと思ったらまさかのパソコン住所録行方不明!そういえばパソコン変えたんだった!仕方なく手書きとなりました。
紅白観ながら…いや聴きながら…年内中には書けたけど、出したのは今日元旦!
しょうがない…インフルのせいにしよう
さぁ〜2017年酉年から2018年戌年にバトンが渡されました!
しかし…
不安になる酉年…
このままずっと鉄砲玉のように走り続けるのでしょうかー
…いえいえ…
きっと
思うがままに…
バトンが2019年亥年に無事届けられるか心配です
途中に楽しい事があったらもう進まないかも…しれません
今年はきっと騒がしくなりますよ〜
私も今年は数の子と黒豆煮ただけ
花も
お雑煮は
戌年だもの
バトン持ったのフラットだもの
こんなもんでしょ
では今年もよろしく❗️
最後はインフルエンザ
年末の忙しいはずの今…私はぬくぬくとお布団の中です
昨日夕方熱が出て病院行ったら、多分インフルでしょうと…
検査はしてくれなかったけど、今までの経過でいくとやっぱりそうだと断定できると。
4日前娘がインフルになって完全武装で助っ人に行って、次の日休みだったから孫達預かったのだけど…そこが油断した。孫達すでに感染
マスク外してたら一日中喋りまくる孫達 飛沫感染もろです。
昨日夕方タミフル飲んで今朝は熱もなく食欲もあり…今朝もタミフル飲んだ方がいいのかな〜と迷ったけど飲みました
こんなに軽いインフルあるんかな〜
タミフル飲んだから高熱も出ずだったのでしょうか…
でも5日は感染するから大人しく外出しないでおこうと思ってます
年末に思いもよらず暇になったので、今年を振り返ってみようかなとブログ書いてます
今年はカブとレオの別れがあり悲しい事がありました。
愛するものが亡くなると、その度に何か成長させられる気がします。それが一番の供養
教えてくれた事がたくさんありました
自分を大切にする事
自分に正直に自分のしたいように興味関心がある事には熱意を持って進んでいく!
人生なんて誰のものでもなく自分のものだから、それに限られた時間しかないし自分のために無駄のない生き方をしないといけないなと思います。
愛情を伝える
鬱陶しいほどの愛情表現上手でした
楽しいお散歩誘ってくれました。面倒くさい時は鬱陶しかったですが…
ペロペロペロペロ嫌がられてるのも気にせず舐めてくれました
出かける時はおいて行かないで〜と鳴いてました
うるさかったです
シンプルに生きる
カブの事鬱陶しいなと思ったりうるさいなと思ったり、臭いなととか毛が落ちて汚いなとか…亡くなるとあの時もっとこうしてやればよかったと思うのはきっと人間だけ
カブはそんな事思わない
幸せだったとか不幸だったとかそんな事も思わない…ただ生きただけ
カブは幸せだったと思いますって亡くなった時書いたけど、私がそう思いたかっただけで
他人の感情なんてわかるはずもなく…
それでいいんだと思うのですよ
シンプルに生きれば
カブが教えてくれた事を大切に
私もまた来年頑張ろうとおもいます
今年は興味関心がでてやってみたいと思った野菜づくり頑張りました
釣りもしたいじゃなくてしようと思って行きました。楽しかった!
洋裁は暇さえあればミシン踏み
たくさん作ったな〜
最近は読書を始め、スマホで読めるって便利です!
毎年頑張って暮らそうと目標作ってたけど
来年はシンプルに
「楽しく」
シンプルは意外に難しいけれど、無駄な事を考えずカブを思い出し自分が楽しい事をたくさんしたいと思います
みんなが楽しいと思える時間が多い事を願って
良いお年を
ありがとうございました
「CUBのブログ」終わりです
来年からは「CUBママのブログ」です
メリークリスマス!
メリークリスマス🎄
カブパパと二人で過ごすクリスマスイブ
皮の方を下にしてゆっくりじっくり焼きました!
サラダいっぱいです
ケーキはりんごケーキ
いっぱい飲んでいっぱい食べて…といきたいとこだけど…
二人とももうお酒はあまり飲めず
それにカブパパただいまダイエット中
炭水化物抑えてサラダいっぱいめの食事
…多分…今年の3月にカブがいなくなって散歩行かなくなったので
気がつきゃ
健康診断でも色々引っかかって
カブ〜カブパパ連れてかないで〜
まだまだこちらの世界にいなきゃダメ〜
…そんな訳で訳で料理も少なめ
今日昼間はこんな事してましたよ
クリスマスだから赤で!
還暦用ではありません!
まだ後何年かあります
それでは素敵なプレゼントが皆さんのところにも届きますように!