「CUB.BENEママのブログ」 -43ページ目

白菜収穫!

大事に大事に育ててきた白菜
今日収穫です!
{423AE425-98CB-447D-B316-B13D29AA803C}

プランターにひとつだけ育てました!
苗をひとつだけ買って何月頃だったかしら…育ててみようと思って植えて、虫が来ないように虫除けネット掛けて…
肥料はたまに思い出したかのように液肥あげたくらいで、虫のチェックだけで後はほぼほったらかし
ちゃんと巻いてくれました
包丁入れます
{A347875C-3272-4E26-ADDD-5CC6B73FD590}

パカっ!
初めてにしては上出来!
4分の1は今日餃子に
{84F15049-807F-48D0-84EC-F2CED07DAFDA}

後は大好きはお漬物にしました
{55214F5F-F991-4E70-90AB-BADBFB6E7FD8}

白菜の重さ測って、3パーセントの塩 細く切った昆布と唐辛子少々
3日後ぐらいに食べれるかな〜
お漬物で美味しい白菜かどうかわかるのですよ
楽しみ〜

デッキにー!

カブがいなくなってなんだかデッキあたりにウロウロと…いるんですよね〜
{9B3342AD-CCD8-4FE9-9536-9D9FBFA7F295}

あっ!デッキの下から逃げてった!
ある時は。
{D137B2B7-F3D7-4716-9DF9-E9C01AD6F3EA}

畑仕事してて…踏んだし
きたね〜
またある時は
{BD1E44CF-6B7E-4A8B-80A6-FCEC7A0C8E60}

堂々と椅子の上で昼寝
マダラな…ミケ猫って言うの?
ミケ猫はメスしかいないってカブパパが!
うちに住み着いて子猫でも産まれたら困る〜
カブがいた時は猫なんて来なかったのに…
干支の戌君!
あなたも犬でしょ
{C223053C-130E-49CE-8770-4227157A7982}

…あんたも人ん家でくつろいでるね…

七草粥…?

今日は七草粥にしようと思ってたら…
今日は8日じゃが!
日にちと曜日が分からんなる!
カブパパ4日に仕事行って翌日から今日までずっと休み
明日からやっと普通の生活
今日は8日だけど晩御飯は七草粥で。
毎年スーパーの七草パック買って作ってたら、カブパパ 
「雑草の味がする…」
好きではなさそう…
だから今年は
{5E0C1527-8A0E-4083-8126-CC27E613786B}

うちの庭で育ててる、小松菜 水菜 ほうれん草 ふくたち菜春菊…七草じゃないけどいいんだ〜
{73FE039E-686B-43B1-ADBE-29FBAE0DA67E}

縁側で育ててる間引き菜も入れて…
そしておかずは昨日カブパパが釣ってきた巨大な
スズキ
70センチ弱の大きな魚!{FEF7A2B5-0694-4F87-8E13-AC9EE3B33628}

フライにしました
お粥とフライって…
{92E0DB47-92CA-43C7-A588-24E3C75DF985}

どっちもとっても美味しかった!
お正月そんなごちそうたべてないけど、胃は疲れてないけど、春の七草違うけど、
美味しかったです!

読書

最近読書する事多いです
私の人生で読書なんてほとんどする事なかったので、どんな本が面白いのかわからなくて、読書好きの友達に教えてもらってます。
「100分de名著」って番組見てみって教えてくれて、今年から見てみよう…確か月曜日 明日だ
今年の目標 シンプルに楽しくだけど
昨日読み終えた本に面白いこと書いてました
楽天主義と楽観主義の違い
楽天主義は何事も大丈夫だと思って何もしない事
楽観主義は大丈夫じゃないけど今ある現実をきちっと見据えてそこから出発する事
どうにかなるとどうにかするの違い
楽しくても何もしないでのんびりは嫌ですね〜
本を読むとこんな発見もある
面白い
後…真剣に考えるのはいいけど、深刻じゃなくてもいい
なるほど〜
読書ですが…いつするかというと
朝早く目が覚めて
{1F4532F2-BD20-4EA3-BD67-07C1D79431A9}

布団の中
仕事から帰って晩御飯作るまでの間
{6FA8066F-55B0-4A18-8B15-EBD054DCDFC7}

ソファーの上で…
静かな時間
…ん?
{9AC4F322-B90F-48FD-9913-922022FEA94A}

最近よく出てくるけど…だれ?だれ?
{F8FC5BFC-393C-48D8-99DF-79E36BBF92F8}

食べたんじゃなかろうね〜?

この干支の戌君今年はCUBママのブログによく出てくるらしいよ
カブの弟分来るまでの間まぁいいけど…
せっかく静かな生活だったのにー
こいつはきっと楽天主義者だな
きっとそうだ



怒らない生活

今日からいつもの生活
仕事も今日からでした
お正月が嘘のよう…あっという間に過ぎて行った感じです^ ^
いつもの静かな生活
本当に去年の3月から静かな生活です
この間自分の事怒る事なくなったな〜と、年取って人間できてきたのかなと思ったけど…
よく考えたら家に腹立つ相手がいなくなったんだ
怒らない生活っていいな〜
自分が立派な人間に思える
前の記事で孫と一緒に色んな事して優しいおばあさんのように思われたかもしれないけど…実は
いつも静かだから逆に1日一緒にいると…
言葉遣いが悪い孫に
{22B627D3-B3DB-4D55-A71C-30F1580B5800}

イラっ!
譲り合わない孫達に
{5DFB0005-601E-48A4-A982-5D9D6B7DBDCD}

イラっ!子供と犬は
{FC90DDB7-1251-4829-86DD-5A52EF7352B7}

まだまだ私も未熟ですね〜
怒らないで教えなきゃいけないのに腹立つもんで。