変な夢
今日はまた真冬の寒さ
そんな中朝残ってる野菜のタネプランターに蒔いてみました。夏野菜まで何か収穫できたらいいなーと思って。
茎も周りむいて中の方を食べました
煮込みハンバーグに入れて頂きました
縁側では
外の葉から食べてたけど、沢山一度に食べたくなったよ。
先日こんな夢見ました
我が家にワンコがやってきた
なぜか手を繋いで歩いてる
そして…
名前はロッタだったかロータだったかそんな感じ
…と思った変な夢〜
変な夢〜
もしかしたらカブが姿変えて夢で会いにきたかな
甘えに来たかな
ハハ そんなわきゃないか ハハ
ワクワク
今日は寒かったです
暖かだったり寒かったり…3月は毎年こんな感じですね
先週はお友達に誘われて梅の花を見に行って来ました
青い空と梅のピンクがとっても鮮やかで綺麗で、元気を注入された感じでした!春が来た!と思ったのに…
また寒いという…寒の戻り
前日庭の畑の土作りするのにスコップで掘ってたら、カエルが3匹ほど出てきました。冬眠中
急いで違う場所に埋めといたけど、ビックリしただろうな〜
カエルも起きようかまだ寝てようか迷ってる時期なのかな…悪りぃ事したな
今日の収穫
暖かい日にはグングン成長する
美味しい!
昨日届きました
今日はお友達がお誕生日プレゼント届けてくれて
これに自家製野菜料理乗せてと思うと…またまたワクワク
感謝です
57歳の自分
2月に57歳になったカブママです
57歳の私はどんなことしてるでしょう…
今一番興味のあることは、美味しい野菜の作り方
この時期はこれからの野菜のために土作り
一度使った土をどう再生するか…初心者には謎です。
ふるいにかけて熱湯かけてみました。
…でもこの作業…疲れるー
それでも足りなくて
なんか見た目がいい!畑っぽい!
ホウレン草や小松菜も暖かくなったせいかぐんぐん大きくなってきて、立派になってます!
こんなの買いました
まだまだ野菜づくりはわからないことばかり
日本は雨が多いので土が酸性土になりやすく、苦土石灰を撒いてpH調整をしなくてはいけないらしい
うちの畑は今どんな数値なのか知りたくて…昨日土壌酸度計をネットで注文しました
明日来るかな〜楽しみ
57歳らしいことしてるでしょ…将来の自分が楽しみです
野菜づくりどんだけ上達してるかな〜
野菜…大きくなるまで待てない
光のよく当たる窓辺に置いている野菜
大きくなるのを待てなくて、サラダにしたりお味噌汁に入れたり…
また食べます
この時期に出来るんかな〜と思いながら…作ってます
外の野菜は
でもまた葉っぱ出てきて大きくなる前に食べてしまうという…いつもこの状態
食べてません!
今日テレビでジャガイモを培養土の袋のまま育てるやり方やってましたが…どうしようかな…やってみようかどうか思案中
そんなにジャガイモ食べないしな〜
ん〜