桜!桜!桜!
今年の桜は雨が降らなかったので長く楽しめてます!
まず日曜日
母を車に乗せドライブしながら桜見せました
家でケーキ買ってお庭のお花みながら食べてもらったけど、座ったり立ったりが大変そうで、少しの段差でも転びそうで目が離せません!
嬉しそうな顔してくれたから満足
母が帰った後は…
お散歩コースはすごい人で、みんなが帰った夕方からお花見しようと、ご近所さんとお料理持ち寄って夜桜楽しみました
これ美味しい〜
おふくろの味でもう母の料理食べられなくなったけど、懐かしい味して嬉しかった!
次の日は
7歳の七五三してやれてなかったから、写真だけ残してやろうと
そして今日は高校時代の友達と
桜吹雪の中お弁当食べたから桜もいっぱい食べた気がする…
桜は前のまんま
お散歩コース一気に桜満開です!
自然いっぱいで、ウグイスやヒバリの声で季節感じてましたけど、木はバッサリ切られて景色変わって鳥達の姿もあまり見れなくなったのかな…
桜だけはいつもと変わらず前のまんまです
懐かしい〜色々思い出すな〜
このまま連れ去ろうか
チョロチョロ動いてカブを初めて見た時を思い出す
ちっちゃいのが来たら大変かな?
静かな生活に慣れてしまったから、てんやわんやになる?
また靴やスリッパ…ハンガーにメガネ…カサブランカにティッシュ…食べられるのかなー
そりゃ困るな〜
しつけの仕方はカブと一緒に習ったからリーダーとなってなめられないようにしよう
その日が来るまで
邪魔するものがいない間に
好きな事しとこ
花も植えました
パワーアップ!
今GYAOから斉藤和義の曲が無料配信されてます
大好きです
最近音楽聴いてなかったけど、また自分の中で斉藤和義熱が燃え上がってきました!
配信期限未定だけど、聞けなくなったらアルバム買わなくては!
先日フラットに触れてきました!
ドックランにはいろんな犬種いたけど、不思議とフラットは特別な感じする
身内的な?まぁみんなよく知ってるし…
久しぶり〜
ルークはカブとダイコクと会えたかな?
斉藤和義の曲もフラットもパワーアップできる…不思議な力
家ではゴソゴソ畑づくり楽しんでます
人生初のマルチ張り
ジャガイモ植えたけど、次の日からずっと雨…
植え付けた後は水やらないって聞いたけどー…うまくいかないかも…腐るのかな〜心配
ある場所には穴掘って野菜クズと米糠のミルフィーユ作って肥料作り…これもうまく行くか?
失敗しながら成長して行こう!
明日以降に植える予定!
寒暖差で体調を崩さないように
カエルが出てくる
庭の土掘ってたらカエルが数匹出てきました。
カエルは冬眠中でした
子供の頃住んでた家のすぐ裏は一面田んぼで、カエルが沢山いました
カエルの卵をとって遊ぶのが大好きで、卵は寒天のようなゼリーのような透明な膜で覆われてて、その中に黒い卵が入ってます。観察して行くとだんだん形が変わってしっぽが生えてきてオタマジャクシの形になっていきます。そして小さい可愛いオタマジャクシが水を張ってる田んぼの中に卵の膜から出て泳ぎだすのです。その小さなオタマジャクシが大好きで、手でよくすくっていました。大きくなって後ろ足が生えてきて、次に前足が出てきて、しっぽがだんだん短くなってなくなったら、カエルになるのです。
子供の頃はカエルと友達でした
近所の男の子達はそのカエルの後ろ足を持って、壁や地面に投げつけて遊んでいましたっけ…
カエルは田んぼにいるものだと思ってたけど、なんでうちにいるんだろう…不思議です
暖かくなって庭仕事が楽しい
冬眠から覚めたカエルのように活動的です
これを植える予定です!
今日はカブの命日
日曜日孫が来て、キッチンの入り口指差して
「前ここにもドアあったよねー⁈」
私「無いよー ……あ。あった!あった!」
カブがキッチンに入らないように扉つけてたんだ…
カブが亡くなって一年
環境変わってそんな事忘れてた
今ではテーブルの上にも食べ物置いたまま
和室も開けっ放し
そんな生活が普通になりました。
今日カブの命日です
カブがいましたね〜 面白ネタいっぱいのカブが。
久しぶりに散歩コース行ったら
散歩コースは工事ずっとしてて、あの頃の景色はもうありません!
今日はとっても暖かくなってずっと庭に出て庭仕事してました