カエルが出てくる
庭の土掘ってたらカエルが数匹出てきました。
カエルは冬眠中でした
子供の頃住んでた家のすぐ裏は一面田んぼで、カエルが沢山いました
カエルの卵をとって遊ぶのが大好きで、卵は寒天のようなゼリーのような透明な膜で覆われてて、その中に黒い卵が入ってます。観察して行くとだんだん形が変わってしっぽが生えてきてオタマジャクシの形になっていきます。そして小さい可愛いオタマジャクシが水を張ってる田んぼの中に卵の膜から出て泳ぎだすのです。その小さなオタマジャクシが大好きで、手でよくすくっていました。大きくなって後ろ足が生えてきて、次に前足が出てきて、しっぽがだんだん短くなってなくなったら、カエルになるのです。
子供の頃はカエルと友達でした
近所の男の子達はそのカエルの後ろ足を持って、壁や地面に投げつけて遊んでいましたっけ…
カエルは田んぼにいるものだと思ってたけど、なんでうちにいるんだろう…不思議です
暖かくなって庭仕事が楽しい
冬眠から覚めたカエルのように活動的です
これを植える予定です!