読書
最近読書する事多いです
私の人生で読書なんてほとんどする事なかったので、どんな本が面白いのかわからなくて、読書好きの友達に教えてもらってます。
「100分de名著」って番組見てみって教えてくれて、今年から見てみよう…確か月曜日 明日だ
今年の目標 シンプルに楽しくだけど
昨日読み終えた本に面白いこと書いてました
楽天主義と楽観主義の違い
楽天主義は何事も大丈夫だと思って何もしない事
楽観主義は大丈夫じゃないけど今ある現実をきちっと見据えてそこから出発する事
どうにかなるとどうにかするの違い
楽しくても何もしないでのんびりは嫌ですね〜
本を読むとこんな発見もある
面白い
後…真剣に考えるのはいいけど、深刻じゃなくてもいい
なるほど〜
読書ですが…いつするかというと
朝早く目が覚めて
仕事から帰って晩御飯作るまでの間
静かな時間
…ん?
この干支の戌君今年はCUBママのブログによく出てくるらしいよ
カブの弟分来るまでの間まぁいいけど…
せっかく静かな生活だったのにー
こいつはきっと楽天主義者だな
きっとそうだ