【森羅万象】とは?

 

森羅…樹木が限りなく茂り並ぶ事

万象…万物やあらゆる現象

 

つまり、宇宙(あらゆる存在物を包容する無限の空間と時間の広がり及び宇宙空間)に存在するすべての現象の事である。

 

そして、宇宙の法則を乱し、あらゆる方面に影響を与えているのが、我らがアベである。

 

森羅万象すべて担当するアベだからこそできる内政と外交がある。

 

 

ここでは、森羅万象すべて担当するアベが掲げる政策や外交について、ザックリおさらいする。

 

※注:安倍晋三を称賛するブログです!

 

・2019.02.07(日刊ゲンダイ)

"神"のつもりか安倍首相「森羅万象すべて担当」発言の仰天

 

 

●森羅万象すべて担当するアベ

 

1954年9月21日生まれ

現在の選挙区は、山口4区(小選挙区)

第90代・第96代~98代内閣総理大臣

 

 

●自由で開かれたインド太平洋戦略を提唱するアベ

 

まずは、外務省の資料を見てほしい。

・外務省

自由で開かれたインド太平洋に向けて
平成29年度開発協力重点方針

 

「セキュリティダイヤモンド構想」が礎となっている。

 

 

これによって、「法の支配」を強化する狙いがある。更に、その主導権を握るのがアベだ。トランプ米大統領にインド太平洋戦略を提供したのもアベである。

・2018.10.25(在日米国大使館・領事館)

これまで以上にインド太平洋地域との関係を強化する米国

 

 

●地球儀俯瞰外交をするアベ

 

森羅万象すべて担当するアベは、積極的に世界中を飛び回る。

 

訪問回数:73

訪問国・地域:78

のべ訪問国・地域:160

飛行距離:1,438,721 km (地球 約35.97周)

 

※2019年1月28日現在

・首相官邸

地球儀を俯瞰する外交

 

強すぎワロタwww

 

では、どういった外交を実践しているか。

 

(1)仲間を作る外交(敵を作らない外交)

 

仲間をドンドン作っていく事はマイナスにはならない。

敵を作るよりもリスクがうーんと少ない。

反中嫌韓保守がよく主張する「日韓断交」「日中断交」など愚の骨頂である。

 

森羅万象すべて担当するアベは、そんな低い次元で外交をやっていない。

 

 

(2)金融勢力とは直接対峙しない外交

 

金融勢力は、邪魔な存在を平気で潰しにかかる。

正面切って、直接やり合おうものなら、小渕恵三氏や中川昭一氏のようになってしまい、どんな政権も持ち堪えられない。

 

森羅万象すべて担当するアベは、日本国内からではなく、海外から外堀を固めた上で、「法の支配」を強化していくのである。

 

 

●アベ政権の通す法案には表と裏の意味がある

 

森羅万象すべて担当するアベは、国会で通す法案に表と裏の意味を含ませて通す策士である。

 

◎IR法案

 

表…ギャンブル依存症対策、統合リゾートで経済活性化

裏…パチンコ業界の弱体化 → 朝鮮(を支配する米金融勢力)に流れる資金源を断つ

 

◎入管法

 

表…外国人の出入国の管理、外国人労働者の受け入れ

裏…不法滞在者の取り締まり

「外国人労働者の受け入れ」と「出入国管理法」

https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12416586858.html

「出入国管理法」と「法務省設置法」の改正案について

https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12420639410.html

「IR法案」や「出入国管理法」の真の目的とは?

https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12420044052.html 

 

 

●「働き方改革」と「水道法改正」

 

これらにも表と裏の意味がある。

 

表…労働環境の改善

裏…政治団体化した労働組合の弱体化

 

労働組合の政治団体化(しかも反日・反政府)

 ↓

労働組合本来の役割を果たしていない

 ↓

アベ「せやっ、政府で労働環境改善したろwwwww」

 ↓

働き方改革

 ↓

労働組合イラネー(゚⊿゚)

 

労働組合や特定野党が働き方改革に反対するのは、つまりそういう事w

 

「水道法改正」の裏の狙いも同じで、「全水道労働組合」を弱体化させるためだ。

 

 

●アベノミクス

 

森羅万象すべて担当するアベの掲げる経済政策「アベノミクス」のネーミングは、レーガン米大統領による経済政策「レーガノミクス」から由来している。

 

但し、レーガノミクスはインフレ抑制政策、アベノミクスはデフレ脱却政策であり、中身は全くの逆である。

 

・レーガン

レーガノミクス ← レーガン+エコノミクス

(インフレ抑制政策)

 ↓

・アベ

アベノミクス ← アベ+エコノミクス

(デフレ脱却政策) 

 

批判的な意味で揶揄された名称と記憶しているが、森羅万象すべてを担当するアベがノリノリで乗っかった説があるwww (真相は不明)

 

 

●敵地にも平気で殴り込みをかけるアベ

 

森羅万象すべてを担当するアベは、ニューヨークという金融街のド真ん中にも平気で殴り込む。そして、「世界最速級の永住権」などというリップサービスをブチかましますw

【敵は銀行】世の中はカネで動いている!

https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12473688317.html

 
しかし、後にちゃっかり入管法を改正し、寧ろ永住権のハードルを上げるのであったw
 
 
●敵をも味方につけるアベ
 
森羅万象すべて担当するアベにかかれば、民主党DNAの浄化など容易い事。
 
アベ(64)より16歳も年上のお2Fさん(80)をもコントロールし、軍門に下らせようとします。
 
見事にお2Fさんの軍門に下った細野氏と鷲尾氏は憲法9条改正賛成派である。あとは緑の小池を抑えられるかどうか。
 
 
◎敵をも味方につける戦術
 
この戦術は、マンガやゲームでよく見られる。例を挙げてみる。
 
(1)ドラゴンクエスト4(リメイク版)
 
自分の村を滅ぼしたピサロとも手を組んじゃいましたw
真の敵を倒すために。
 
(2)ドラゴンクエスト6
 
対峙してきたテリーとも手を組んじゃいましたw
ドランゴと引き換えるためにwww
 
(3)ドラゴンボール
 
・天津飯
第22回天下一武道会の決勝戦までは敵だった。
 
・ピッコロ(マジュニア)
ラディッツを倒すために手を組んじゃいましたw 以下略。
 
・ベジータ
フリーザを倒すために手を組んじゃいましたw 以下略。
 
・魔人ブウ(善)
純粋を倒した後に仲間に。
 
敵をも味方にする戦術や一時的な共闘は、マンガやゲームの世界だけの話ではない。
 
現実世界にも存在する!
 
・日本と中国
日本にとって大手の貿易相手国で、日本企業の進出も中国が1位。
 
・インドと中国
インドは反中路線であるが、通商では中国とガッツリ組んでいる。
 
・EUとロシア
EUは安全保障上はロシアと対立も、資源はロシアからしっかり買い漁る。
 
 
●ニッコリ外交のアベ
 
森羅万象すべて担当するアベは、日本国民の生命を守るためなら、どんなにイヤな相手でもニッコリ対応、ガッチリ握手をする。
 
・ヒラリー婆 (民主党、Goldman Sachsのポチ)
 
・メルケル婆 (ドイツ首相)
 
・ラガルド婆 (IMF専務理事)
 
 
日本国内であれば緑の小池もw
 
しかし、目が氏んでいる事は隠せないのであったwwwww

 

 

●トランプ米大統領の心を奪うアベ

 

2016年11月8日の大統領選挙で、ドナルド・トランプ氏が当選。金融街からの献金を受けない大統領は、ケネディ以来55年ぶりだ。

 

森羅万象すべて担当するアベは、宇宙の法則を乱して強引に会いに、トランプタワーに乗り込んだ。
 

トランプ氏は、アベに心を奪われ、引き込まれた。

image

 

 

昼食会はシンゾーの隣がいいと駄々をこねる。

 

 

困った時には、シンゾーに平気で丸投げをするw

 

 

後ろにいる西村さんのほうが気になるwww

 

 

●EUの皇帝に土下座外交させるアベ

【EU】European Union~欧州議会議員選挙

https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12476017747.html

 

EUのユンケル皇帝らと交渉に交渉を重ねてきた日欧EPAの署名は、当初は2018年7月11日にブリュッセルにて行われる予定であった。

 

しかし、7月5日に西日本豪雨により甚大な被害が拡大した事を受けて、アベの訪欧が取り止めとなった。

 

アベの訪欧取り止めの報を聞いたユンケル皇帝とトゥスク理事会議長は、一日でも早く署名締結したいと思ったのか、土下座外交に踏み切ったwww

 

 

アベ「豪雨災害で行けなくなった。」

ユンケル・トゥスク「私たちが日本へ行かせていただきます。」

image

 

7月17日に東京で、日欧首脳協議が開催され、そこで協定の署名に至った。

 

EPAの内容は、日本に有利なもので、アベの大勝利と言っていい!

image
 

image

 

image

 

 

森羅万象すべて担当するアベにかかれば、EUの不愉快なチンピラたちもひれ伏すのだ。

 

ユンケル皇帝 「アベちゃん、ボクたち親友だよね(スリスリ)」
メルケル婆 「アベちゃん、アタシたち友達よね!」

マクロン 「アベちゃん、ボクたち友達だよね。」
東欧4ヶ国首脳 「アベちゃん、これからもよろしくね。」

 

アベ ( ^ω^ )

 

森羅万象すべて担当するアベは猛獣使いかwww

 

 

●反中嫌韓保守に叩かれるアベ
 
森羅万象すべて担当するアベの掲げる政策は「リベラル政策」ばかりだ。
 
アベ「日中友好に舵を切ります!」
保守「中国ガー!習近平ガー!」
 
アベ「日中スワップ!」
保守「とんでもない話だ!習近平ガー!」

アベ「外国人労働者!」
保守「移民法ガー!」
 
アベ「東アジアの平和t…」
保守「特亜三国ガー!」
 
アベ「ダメだコイツらw」
 
反中嫌韓バカに、アベの掲げる政策を理解するのはムリなようだwww
 
アベちゃん(´;ω;`)

 

 

●特定野党にも大人気のアベ

 

森羅万象すべて担当するアベは、特定野党議員にも大人気!

 

特定野党

「あなたには聞いていない!私はアベ総理に訊いてるんです!!」

「アベ総理、答えて下さい!」
 

おまいらどんだけアベと会話したいんだよw

 

よっぽどアベの事が大好きなようだwww

 
 

 

 

●全くブレないアベ

 

森羅万象すべて担当するアベは、食の感想を聞かれたら、ひたすらジューシーと答える。

 

全くブレない!!

 

地球儀俯瞰外交の成果は着々と表れ、インド太平洋戦略を軸に、TPPや日欧EPAといった通商戦略も成してきた。

 

全くブレない、森羅万象すべて担当するアベだからこそできた事だ!

 

 

●握手会を開催するアベ

 

AKBの握手会なんぞ目じゃないぜ!

 

アベと握手した者は、例外なくアベ化していく。

 

 

 

●【責】今年の漢字【任】

 

森羅万象すべて担当するアベは、2006年の「今年の漢字一文字」を聞かれた時、このようなやり取りがあった。

 

記者「一文字にするとすれば?」

 

アベ「それは…責任ですかね」

 

滝クリ「…………。」

 

「そりゃ一文字じゃなく一言やでwww」とツッコミを入れるところだが、森羅万象すべて担当するアベにかかれば、「責任」も一文字になる?w

 

笑いのセンスも天才的だったwww

 

「責」が"へん"で、「任」が"つくり"かなw(テキトー)

 

ちなみに、第一次アベ政治の366日の間で成立した法律等は多数ある。

・衆議院

165回国会(臨時会) 議案の一覧 ※2006年09月26日~2006年12月19日(84日)

166回国会(常会) 議案の一覧 ※2007年01月25日~2007年07月05日(162日)

167回国会(臨時会) 議案の一覧 ※2007年08月07日~2007年08月10日(4日)

※163回、164回(小泉政権時代)からの継続も含む

 

 

●西田ひかるがタイプのアベ

 

選挙特番で、「西田ひかるがタイプ」と紹介された事のあるアベ。

 

森羅万象すべて担当するアベは、過去に西田ひかると対談していたwww

・Youtube動画

20051217 大臣のほんね 安倍晋三内閣官房長官篇~前編~

20051217 大臣のほんね 安倍晋三内閣官房長官篇~後編~

 

 

 
●「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに出演するアベ
 
森羅万象すべて担当するアベは、2014年3月21日、「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに出演した。
 
タモリさんとの共演です!!
・Youtube動画
 
 

●ブラックサンダーが大好きなアベ

 

森羅万象すべて担当するアベは、ブラックサンダーが大好きだwww

 

2017年衆議院議員総選挙の特番で、豊田真由子氏が落選して涙するシーンの右下画面に、「ブラックサンダーが大好き」と紹介されるアベ。

 

 

●TOKIOの新メンバーになった(?)アベ

 

森羅万象すべて担当するアベは、気が付けばTOKIOのメンバーになっていた???www

 

山口(達也)メンバーが抜け、

山口(4区)メンバーが加入。

 

城島リーダーを差し置いて、センターを陣取るアベ。

 

全く違和感が無いwww

 
 
 
●日曜大工をするアベ
 

森羅万象すべて担当するアベが日曜大工をする姿が2019年5月2日にInstagramにアップされたw

 


これは、家庭内野党のアッキーによる策略なのだろうか?w

しかも、#あべちゃん というハッシュタグまでつけているwww

 


●アベンジャーズ

 

※もちろん全部拾い画ですw

 

 

 

●(*´ー.`)アベの日にデビューしたB'z(■∈■*)

 

B'zがデビューした1988年9月21日は、森羅万象すべて担当するアベの34回目の誕生日である。

 

「9月21日にデビューしたB'z」と、「9月21日に生まれたアベ」とは、共通点があった。

 

 

●いよいよ、天王山のG20がやって来る

 

2019年6月28~29日に、大阪でG20首脳会合が開催される。日本が議長国だ。

 

つまり、森羅万象すべて担当するアベが今回の議長だ。

 

 

アベをリーダーとして、税逃れをする米国金融やGAFAらIT企業に挑む。

 

・公正な取引環境の確保

・デジタル課税

・プライバシー保護

 

この3方向からGAFAなど、租税回避地を利用した税逃れしている企業を規制し、公正な国際ルール化を目指していく。

 

 

森羅万象すべて担当するアベを支持します!

 

私は、これからも安倍晋三内閣総理大臣を支持し続けます!

 

 

乞うご期待です!