(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。


今日のテーマは

「<講座の感想>自分にあった方法が見つかり、1日の終わりに落ち込みがなくなりました。」
です。

 

『やりたいことがサクサク進む〜私にもできるスケジュール管理とマッピング〜』

第8講(最終講)の感想をアップします。約7か月にわたってコツコツと自分に合った方法を習慣化された受講生の方々の変化が
感想に表れています。

 

1DAYでは、消化できなかったことが、8回のコースに分け、その間にお互いに気づきや実践をシェアしあうことで、少しずつ習慣化した!という感想を持ってくださった方がたくさんいらしゃいました。

 

コロナ禍によって、対面講座ができなくなる!という状況になり、2020年の年明けに、認定講師さんたちに「1回90分から120分程度のコース設計で少しずつステップアップできるオンライン講座を構築してください」とお願いしました。

 

これまでは、桑原が作ったものを講座でやっていくというスタイルでした。しかし、これでは、いつまでたっても「上手に講座をする」ということが目的になり、講師の主体性はなかなか育たないのです。大切なのはそこじゃないと気づかせてくれたのは、新コロちゃん。

 

誰かが作ったものをその通りにやる、上手にやる。そんなことはどうでもよい。

それをしていると、結局コンテンツそのものが劣化していくのです。

 

保健室コーチングを教えるのではなく、その本質を応用して自分たちで講座を作っていく。材料の提供はするけど、どんなコース料理にするかは、自分たちで試行錯誤して!

認定講師を3グループに分けてのチャレンジが始まりました。

 

『やりたいことがサクサク進む〜私にもできるスケジュール管理とマッピング〜』はそのコースの1つです。毎回、1テーマでコースを進め、参加者同士が、気づきをシェアし、まるでお互いがコーチングしあっているような学びあいの中で、コースが進んでいきました。

 

やはりライブでお互いがかかわりあうことは、とても大切なことですね。人と人がかかわる中で生まれるエネルギーやアイディアはかけがえのない体験となります。

 

このチームだけでなく、他のチームも、コース設計のために何度もオンラインで集まり、3グループの講師がそれぞれのチームのリハーサルに参加し意見交換し、コースを作り上げていました。それぞれのチームが、メンバーの違いを受け容れながら、自分の特性を生かして、コースを作り上げてくださいました。

 

前置きが長くなりました。最終講のみなさんの感想です!

 

 

講座を受ける前は、行き当たりばったりで、毎日不安な気持ちで過ごしていました。
回を重ねるたびに、少しずつスケジュールを立てたり継続できるようになり、平日は毎日書けるようになりました。
気づいたこと2点
(1)「しなければいけない」ことがたくさん思い浮かび、「自分のしたいこと」が埋もれていた。しなければならないと思うと、嫌々行動するのでうまく行かないことも多くありました。ですが、「これを、〇〇したいからやる!」と決めると、穏やかな気持ちで行動できるようになっていきました。
(2)マッピングを楽しんで描くという視点に目から鱗!楽しむと、アイデアが生まれ、しかも、これを使うと、他の先生方にも伝わりやすくて驚きました。年末の学校の大掃除の際(1週間少しずつ行うので)、いつ何をやるのかと、進捗状況をマッピングで描き、生徒と共有しました。何をやるのかも明確になり、時間ギリギリまで楽しく一生懸命掃除をしていました。
年間計画では、プライベートなことが、「何をしていたっけ?」と、忘れていました。講師の先生の計画や、ブレークアウトセッションで相手の方のお話を聞いて、「プライベート、もっと大事にしていいんだ!」と、思い込みが外れました。2022年は、これをやったと胸を張って言えるように楽しみます。
不安になったり面倒になった時、一歩踏み出せない時に、この講座を思い出して、進んでいきます。

 

 

今日で最後でしたが、続けて講座を受けることによってモチベーションを保つ事ができたのでよかったです。
自分のできそうな所から始めてみてみる事、ゴールを決めて仕事を始める事、やりたい事を可視化してカッティングし具体的に出来た時の事を考えていくなどたくさんの学びがありました。今回の学びは、これからの生き方をどうしていくかにも大きく関わってくると思うので引き続き考える土台にしていきたいと思います。ありがとうございました。

 

 

2021年を振り返って4月からやることだらけでイライラしたり人に当たっていたのが、現在は心に余裕をもって日々を過ごすことができていることに気がつきました。スケジュール管理やRASやマッピング、大きい石と小さな石など、たくさんのことを学んだことをこれからも活かしていきたい。講師の先生方と一緒に受講した方々からの学びもとても多く、参加してよかった!という気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

 

 

受講を終えての気づき4つ。
①デイリーをマッピングで作成するが、継続できています。自分にあった方法が見つかりました。
1日の終わりに落ち込みがなくなりました。やる事、やれる許容量が明確に出来たからです。
③スケジュールのやり方、スキルを学んだのではなく、自分の思い、実行できた後の状態を考え、楽しく作成することができました。
④スケジュールだけでなく、授業案、提案資料など作成しました。中には実行できない物もありました。振り返って、新しい事、初めての事に恐怖がありやらない理由を作っている自分に気づけました。

まだまだ、進化ポイントはあると思います。さらに自分オリジナルを作成していきます。8回、講師の方々、運命のペアになって頂いた受講生の方々、ありがとうございました。

 

 

 全8講座ほぼ毎月1回受講できたので、繰り返し繰り返し復習ができ、受講仲間と現状のシェアができたのでモチベーションが下がることなく受講できました。毎日のスケジュールをデイリーマッピングに記入し、自分で決めて行動することができています。最初は保健室コーチングとスケジュール管理と関係があるのかなと思っていましたが、主体的に自分の人生を生きるためにとても必要なことだとわかりました。今までmustの時間のことしか考えていませんでしたが、これからは第二領域の時間も大切にして自分の人生を楽しみます。受講前までは、視野が狭く目先のことに追われ毎日バタバタとしていましたが、今は鳥の目、魚の目、虫の目で物事を見ることができて、余裕を持って取り組めています。
 この1週間、コロナ対応で忙しかったのですが、振り回されることなく、「さあ腕の見せ所だぞ。学んだことを活かすぞ。」と心で呟き、自分のペースで取り組めています。講師の先生方もまず自分が学ばれ、日々、実践されていることを私たちに伝えてくださっているので、とてもわかりやすくて学びが深まりました。竹内先生、豊野先生、五十嵐先生本当にありがとうございました。今後も機会があれば学ばせてください。

 

 

最終日、今までの資料をどこにしまったのかわからなくなっていた。振り出しに戻され、自分のパターンがこれか…気づくきっかけになった。なかなか抜け出せないこのパターン。講座を通して、自分と向き合う時間ができたことは、これからの人生をどう過ごすかを考える上でも参考になりました。マッピングなど自分自在にアレンジして、楽しく活用してみます。ありがとうございました。

 


※この講座は、以前は、1DAYの講座として開催しておりました。
コロナで対面講座ができなくなったことをチャンスに、弊社の認定講師たちが経験と知恵を終結させ、オンラインで継続的に学ぶコースへと改良しました。その1期生さんたちの感想をご紹介しています。

 

いよいよ第2期生の募集が始まりました!

 

 

 

関連記事
 

第7講の感想

 

 

第6講の感想

 

第5講の感想

 

第4講の感想

 

第3講の感想

 

第2講の感想

 

第1講の感想