エラーさんは

書籍「トランスジェンダーになりたい少女たち」

の問題点を以下のように指摘する。

・・・

多数の誤情報/引用されている学術データの殆どは

著者の主張を裏付けない

 

/インフルエンサーと称され登場するトランスの当事者達は

言っていないことを無断で書かれたと訴えている

 

/突発性性別違和-ROGDは科学的に立証されていないばかりか

「突発」の定義すら不在

 

/トランスに反対する親の話しに偏り、実際に

性別違和に苦しむティーン当事者からの聞き取りが皆無

 

/著者が主張する様な、

未成年でブロッカーやホルモンを利用して実害を受けたり後悔したという当事者が

一人も登場せず、

登場人物達は成人してから医療を受けている

 

/著者はトランスの当事者たちをミスジェンダーしている

 

/トランスの女性達に纏わる話を挙げ、

性別違和の存在自体を否定している

 

/著者が訴える様に、

学校や医療者が手伝い、

未成年者が

容易に医療を受けているという

事実はない

 

著者は若い女性達のことを非常に軽視し、

彼らの判断力や自己決定力を否定するといった

反フェミニズム的な思想を持ち、

パターナリズム、家父長制を推奨している。

 

以上、エラーさんのブログより転載。

ということです。

・・・

ほほう、

そもそも、学術データがない、

当事者の話を聞いていない、

十代少女から取材していない、

そもそもが、未成年で性転換手術している人が

出てこない、

 

学校や医療関係者がそそのかしている、

流行に乗せている、などということは

いいがかりでデタラメ。

 

もはや、「書籍」ではないですよね。

 

こりゃ、発売禁止になるわ。

 

・・・

エラーさんのユーチューブ動画も貼ります。

現在は9本まで上げられていますが、

ぜひ登録してください。

どうか、ユーチューブも聞いてください。

 

 

 

・・・

下、これまでのユーチューブ配信8本がまとめてあります。

私もユーチューブサイトで登録して、順次視聴いたします。

・・・

アメブロで、

書籍「トランスジェンダーになりたい少女たち」を

支持する人たちは、

そもそも、「トランスジェンダー」について

知らない人たちばかりにも感じる。

 

だからこそ この本が

「ヘイト本」

と呼ばれる所以だ。

 

トランスジェンダーについて、

学ばない、知らない、興味がない、

親身にならない、

差別の実際を知らない者たちが

ますます

トランスジェンダー差別を

強化するための本だと思う。

 

彼らは、「発禁の書」「脅迫があった」

というセンセーショナルな言葉のにみ反応するが、

 

発禁以前に、

存在を否定されてきて、

暴力やレイプ、放火されることまで

受けてきた、トランスジェンダーたちのことは

思いやらない。

 

この本が、トランスやLGBTQXへの

暴力を再燃させるかもしれない、

その恐怖が、

大きな反対運動になったことは

否定することではないし、

嘲笑することでもない。

 

「表現の自由を狭めるな」

というなら、

トランスの言うことを聞いてこない、

無視無関心だった世間一般の

「普通の人たち」こそ

表現の自由を

キチンと理解していない。

 

あなたは、一度でも

トランスやLGBTQXの人の講演を聞いたり

本を読んだりしたか?

アベマTVでも放映しているよ。

 

ぜひ、掲載したユーチューブの動画も

この機会に視聴してください。

・・・

本と著者の一番の問題点は、

 

「LGBT問題が流行であり、

カミングアウトする者は、

流行に乗せられているだけ」

「ホルモン治療や性転換手術を、

学校や 医療関係者が

そそのかしている」

といういいがかり。

これは名誉棄損だよね。

証拠もなしに。

 

一番カチンと来たのは、

「十代の女の子はバカで

乗せられやすい」

ということ。

そんなにバカじゃありません。

 

尾崎豊が「15の春」や

B'Zが「黒い青春」でも描いたように、

十代は不安定なこともある。

けど、

LGBTへの憧れは、

せいぜいマンガキャラへの憧れで終わり、

BLや百合というファン層に変化する。

広い世界を知るようになれば、

ノンケな子はノンケに戻る。

子どもは成長するものだ。

ツッパった子も、普通の社会人になる。

「東京リベンジャーズ」がヒットしたので、

十代は みんなツッパリになって、

学生服で 喧嘩を始めるというのですか?

 

むしろ、

大人の方が乗せられやすいのでないですか?

すぐにひろゆきを信仰しちゃうでしょ。

韓国ヘイトが流行るとみんなヘイトに夢中。

今はトランスジェンダーヘイトかな?

この本も、

流行が終われば飽きられるといいね。

 

みんな、乗せられているんだよ。

大人こそ、しっかりしろよ。

・・・

前編は人気記事にランクインしました。

こちらもアクセス順調でした。

まだアクセスあります。

ありがとうございます。

。。。

下、#少年ジャンプで51位でした。

こちらもまだ91位です。