1982年、

「ウーマンリブ」がフェミニズムとして扱われ始め、

フェミニストたちがいろいろ

講演をしていた時代だったとも思う。

 

私が生まれた58年、そして60年・70年代、

「女は劣っている」

というのが妄信されていた時代だった。

女性が稼げる職種も少なかった。

80年代も、

日本でも、

女性が結婚するのが幸せで

女性が出産か仕事かの

選択を迫られた。

 

「男女雇用均等法」

ができたから、

「女も男と同じくらい稼げるはず、

それができないのは、やはり女が劣っているからだ」

と現代でも主張する男がいる。

 

いくら法律ができても、

「努力義務」であり、

「産休を与える義務はない。

産休を取ったら解雇」

という職場はまだある。

 

解雇はしなくても

産休を取る社員は、

出世コースからはずされ、

パワハラを受けることも。

声を出せる人は少ない。

 

「仕事か出産か」

の選択を迫られる女性は

未だに多い。

 

そういうことを、

アンチフェミと差別主義者と

ゴリゴリの保守派と極右は

理解できません。

 

 

。。。

下、本日も#少年ジャンプでアクセス41位です。

下、こちらも#少年ジャンプでアクセス91位でした。

。。。

女性ホームレス・性搾取・性暴力被害・予期しない妊娠、

十代女子の支援をしている 仁藤夢乃さんの団体

Colaboの連絡先

上のリンクをクリックすると、公式HPに飛びます。

 

コロナ問題で困窮している方がたへ。女性のホームレスや自殺が増えています。

食べ物すらないという方は、「フードバンク」やNPO法人「もやい」に連絡してみてください。

そこまでの困窮でしたら、生活保護は受給できます。貯金や家があっても、キチンと伝えれば大丈夫です。

 

奪い合えば足りなくなる。与え合えば余る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女子中学生の居場所。名古屋。

megumihouse

https://profile.ameba.jp/ameba/meguru-house/

 

シングルマザーはやはり深刻です。

「もう食べ物がない」

「心中する」

という訴えが出ています。

食べるものがないシングルマザーの方は連絡してください。

しんぐるまざあず・ふぉーらむ電話 03-3239-6582

寄付はこちらです。

https://www.single-mama.com/topics/covid19-support/

・・・・・・・・・・・・・・・

 

性暴力全般について相談先

http://purplelab.web.fc2.com/onestopcenter.html  性暴力被害者支援ワンストップセンター一覧

性暴力被害者支援ワンストップセンターの短縮ダイヤルが

できました。#8891です。

 

AV女優や元AV女優の差別被害、いやがらせ被害相談。

 PAPSのホームページ(https://paps-jp.org/

 AV問題取材班への情報は(movie@mainichi.co.jp)へ。

・・・・・・・・・・・

女性・十代の予期せぬ妊娠相談と生活支援・貧困問題相談と寄付

 

全国妊娠SOSネットワーク

 

こうのとりのゆりかご

。。。