角川から出版され発禁となり、

産経から再出版となった「トランスジェンダーになりたい少女たち」。

 

LGBTに対するヘイト意識もあり、

アメブロでも話題になっている。

が、リブログ主・「エラーさん」も、

そして

反対運動をする人たちが 危惧するとおり、

「ヘイト本」になりつつあるようだ。

 

私も、「女性スペース」を守っていただきたい、

女性専用の場所は、トランスジェンダー「女性」と

共有すべきではないというのは

やぶさかでないのだが、

 

トランスだろうと、女性だろうと男性であろうと、

人間として存在は認められないといけないと

思っている。

 

「トランスジェンダーになりたい少女たち」

の問題は、

「トランスであるという性自認は

思春期の不安定さゆえであり、

教育すればそういう考え方はなくなる。

少女たちは一時の流行に乗せられている」

という点にあると感じる。

 

確かに、

十代は不安定で

狭い世間に暮らしているので、

自分が女子のグループにまざれず、

男子の趣味嗜好に合ってる、

となると、

「自分はトランスジェンダー男子かなあ」

と思うこともあった。

けど、広い社会やさまざまな世代・

考え方もさまざまな人に出会えれば、

そうではなく、

「自分に合う居場所もある」

とわかる。

女性でも、好きな場所・好きな道へ進めるのだ、

と。

 

「一時的にトランスジェンダーになりたい思い」

の原因のひとつに、

女子の「自己肯定感の低さ」

もあるのだろう。

 

歌舞伎町のホスト推しで売春

ということに嵌まるのも

それが一因だ。

親たちは、

むしろ、娘たちがホストに嵌まることを

警戒した方が良い。

 

そして、女の子を狭い場所に押し込め、

能力を奪い、個性を否定することを

やめてほしい。

小さい頃から、カテゴリー付けしないでほしい。

体罰や暴言、差別など、とんでもないよ。

 

女の子だって、

ミリヲタや格闘技好きだって良いのだよ。

戦隊物やヒーロー好き、結構だよ。

スカートなんて

履かなくても良いのだよ。

・・・

話が横にそれたが、

リブログ主・エラーさんは

書籍「トランスジェンダーになりたい少女たち」

の問題点を以下のように指摘する。

・・・

 

多数の誤情報/引用されている学術データの殆どは著者の主張を裏付けない

 

/インフルエンサーと称され登場するトランスの当事者達は

言っていないことを無断で書かれたと訴えている

 

/突発性性別違和-ROGDは科学的に立証されていないばかりか

「突発」の定義すら不在

 

/トランスに反対する親の話しに偏り、実際に

性別違和に苦しむティーン当事者からの聞き取りが皆無

 

/著者が主張する様な、

未成年でブロッカーやホルモンを利用して実害を受けたり後悔したという当事者が

一人も登場せず、登場人物達は成人してから医療を受けている

 

/著者はトランスの当事者たちをミスジェンダーしている

 

/トランスの女性達に纏わる話を挙げ、性別違和の存在自体を否定している

 

/著者が訴える様に学校や医療者が手伝い未成年者が

容易に医療を受けているという事実はない

 

著者は若い女性達のことを非常に軽視し、

彼らの判断力や自己決定力を否定するといった

反フェミニズム的な思想を持ち、

パターナリズム、家父長制を推奨している。

 

以上、エラーさんのブログより転載。

ということです。

・・・

ほほう、

そもそも、学術データがない、

当事者の話を聞いていない、

十代少女から取材していない、

そもそもが、未成年で性転換手術している人が

出てこない、

 

学校や医療関係者がそそのかしている、

流行に乗せている、などということは

いいがかりでデタラメ。

 

もはや、「書籍」ではないですよね。

 

こりゃ、発売禁止になるわ。

 

・・・

エラーさんのユーチューブ動画も貼ります。

現在は8本まで上げられていますが、

ぜひ登録してください。

 

「表現の自由」

というならば、

エラーさんのおっしゃることも聞いてください。

 

反対意見を叩いて聞かないには

「表現の自由」とは言えませんから。

 

「発売禁止」を主張されたのも

頷ける。

トランスジェンダーの生命にもかかわってくるから。

全否定されるのは、

生命を奪われるのも当然だから。

ロクに取材もしてない、

憶測ですらないことで

存在を否定されるのは苦しいことです。

 

どうか、ユーチューブも聞いてください。

 

 

 

・・・

下、これまでのユーチューブ配信8本がまとめてあります。

私もユーチューブサイトで登録して、順次視聴いたします。

・・・

ブログ前編はこちら

本日のブログもうひとつ。

本日も#少年ジャンプで41位でした。